寿司「魚300円+米8円+大将が米を2回くらい握ったものに乗せる代5592円 =5700 円必要です」




1それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:08:55.10ID:zqH2nIEu0.net


高すぎやろ…









3それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:09:53.33ID:FKF8lJgj0.net


トロのみ頼んでん?




5それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:10:31.25ID:zqH2nIEu0.net


>>3
だいたいイクラやね




7それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:10:58.74ID:zMSdFkUy0.net


高級寿司って一貫でこんなするんか?




10それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:11:16.37ID:yhaLBCIj0.net


2貫で5500円の寿司屋なんてねえよ




14それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:12:30.52ID:zqH2nIEu0.net


>>10
握るのは1個に対して2回です
見てる限りはですが




24それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:15:36.40ID:zqH2nIEu0.net


ちなみに個人店の話です
みなさん馴染みがないかもでしょうが




28それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:17:40.04ID:9FygrWMB0.net


世の中は貧富の差がものすごいから
そういう高い店も必要なんやで

たしかに10倍の値段=10倍の美味さとはならないが言い出したらキリがない

安いのが良いなら回転寿司に行けば良いんやで




31それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:18:04.22ID:k9aSTAR80.net


わかるわ
すたみな太郎なら同じ回らない寿司が食べ放題なのにな




36それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:18:57.99ID:zqH2nIEu0.net


>>31
ですよね
置いただけで6000円弱




43それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:20:16.52ID:k9aSTAR80.net


>>36
お手軽な商売だよな
米を四角くして切った魚乗せるだけでバカが持ち上げてくれるんだから




42それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:20:08.78ID:1EqCKASj0.net


1貫でそんなすることあるか?




47それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:21:15.99ID:zqH2nIEu0.net


>>42
上握り(特上)の話ですすみません




45それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:20:42.42ID:vz3R4nMEM.net


こーいう人って人件費とか技術料って概念がないのかな




49それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:22:06.65ID:zqH2nIEu0.net


>>45
それが高いって話です話通じてないかな?
置くだけです




51それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:22:42.78ID:6bHjY8td0.net


超富裕層をターゲットにした店
富裕層をターゲットにした店
準富裕層をターゲットにした店
アッパーマス層をターゲットにした店
マス層をターゲットにした店

いろいろな店があるんやね




70それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:31:22.61ID:5QZglmWs0.net


5,700円なら案外安くて草




75それでも動く名無し2025/10/19(日) 12:33:25.48ID:6bHjY8td0.net


イッチは世の中の寿司屋が全部安い回転寿司みたいになれば満足なのかな

むしろ金持ちのモチベーション下がるだろそれは







引用元寿司「魚300円+米8円+大将が米を2回くらい握ったものに乗せる代5592円 =5700 円必要です」


コメント

タイトルとURLをコピーしました