謎の勢力「マリオ64は雰囲気が怖いゲームだった」←これ

1.:ななし: 2023/09/10(日) 18:32:04.72


言うほど怖いか?
















僕「マイクラ飽きたわ二度とやらん」1年後→ワイン「うひょおおおマイクラ楽しいいいいいい」




3:ななし: 2023/09/10(日) 18:33:45.67


鍵がかかって入れないドアで、テレテレ~♪オッオッオッオッってクッパが言うの怖かった




6:ななし: 2023/09/10(日) 18:35:40.53


>>3
クソワロタ



4:ななし: 2023/09/10(日) 18:34:30.22


無限階段定期




5:ななし: 2023/09/10(日) 18:35:22.44


>>4
これ






統合失調症の一族 遺伝か、環境か

生きるために毒親から逃げました。

虐待父がようやく死んだ










10:ななし: 2023/09/10(日) 18:36:37.43


あの広い世界に1人ってのが怖いって意見も見た




40:ななし: 2023/09/10(日) 18:52:13.21


>>10
確かに



11:ななし: 2023/09/10(日) 18:37:00.78


おっおっおっ( ^ω^)




95:ななし: 2023/09/10(日) 19:15:07.40


>>11
クソワロタ



12:ななし: 2023/09/10(日) 18:37:23.98


溺死システム怖すぎやろ




Virtual Idol Sister Vocal Version 1/7スケール プラスチック&金属製 塗装済み完成品フィギュア


大漫匠アニメスター


2023-12-31





19:ななし: 2023/09/10(日) 18:39:19.74


64のゼルダが怖かった




33:ななし: 2023/09/10(日) 18:50:01.11


>>19
ムジュラの仮面やな。
あの作品はゼルダシリーズでも異色の作品やったな。
開幕謎の画面を付けられて恐ろしい見た目になってしまうのが不気味だった。




20:ななし: 2023/09/10(日) 18:39:30.88


ワイはマリカ64の海のステージが怖い



21:ななし: 2023/09/10(日) 18:41:10.54


64のゲームはBGMが怖い



29:ななし: 2023/09/10(日) 18:48:32.16


・城の中に人がいなさすぎて孤独感がヤバい
・ウツボ
・窒息
・テレサの住処
・ピーチの絵がクッパに切り替わる演出
・無限階段

ここらへんはまあ怖いと言ってもいいのでは




30:ななし: 2023/09/10(日) 18:48:43.98


バンカズとドンキーコング64不気味だった
てかレア社か



31:ななし: 2023/09/10(日) 18:48:45.30


ワイはゼルダのお面屋が怖い



38:ななし: 2023/09/10(日) 18:51:44.79


なんか全体的に孤独感感じるよな
城にいても庭にいても自分しかいない感覚がすごい




49:ななし: 2023/09/10(日) 18:54:57.16


>>38
一応キノピオとかいるんだけど話しかけたら再び半透明になって消えていくみたいな演出はちょっと城のBGMと相まって孤独感あったな

ただ逆にステージについては一部を除いてそこまで孤独感が強いってイメージないかもしれんね
海とかホラーハウスとかはともかく
赤ボム兵とかペンギンもいるしBGMも陽気なステージ結構あるし




42:ななし: 2023/09/10(日) 18:52:48.53


テレサの館こわいやろ🥲



50:ななし: 2023/09/10(日) 18:55:00.14


シリーズ違うけどボンバーマン64の空中城のステージもなんか怖かった思い出



52:ななし: 2023/09/10(日) 18:55:52.16


あれだけ広い城の中にキノピオしかおらんってのが怖いわ



58:ななし: 2023/09/10(日) 18:57:27.21


64のゲームやりてえ
Switchでできないんか




63:ななし: 2023/09/10(日) 18:59:29.26


>>58
確かスイッチでファミコンとか64の一部のゲーツできたはずやで。スイッチオンライン入る必要あるけどな。
あと3DSやけどムジュラの仮面オススメ




66:ななし: 2023/09/10(日) 19:01:02.23


>>63
ファミコンもいけるんか
ええやんMOTHERやりたいねん



73:ななし: 2023/09/10(日) 19:02:29.15


>>66
マリオやカービィはもちろんペルソナとかもできるぞ
一応出来るゲーム調べてよく考えて購入してな



77:ななし: 2023/09/10(日) 19:03:26.96


>>66
MOTHERええな
初代は戦闘難易度鬼畜やから気をつけるんやで



64:ななし: 2023/09/10(日) 18:59:40.14


>>58
できるぞ
switchオンラインで年間5000円払えば




67:ななし: 2023/09/10(日) 19:01:03.89


>>64
そんな高かったっけ?



60:ななし: 2023/09/10(日) 18:58:09.47


エアプ勢ワイ ウォーターランドとかのBGM好き




65:ななし: 2023/09/10(日) 19:00:12.24


>>60
あのステージコインの総数が少なすぎてプレイヤーにとっては過酷であんま好かれないところなんだよな(100枚コインが結構きつい)
あとあそこの怖いとこといえば巨大排水口やね



69:ななし: 2023/09/10(日) 19:01:30.80


ムジュラは当然だけど時オカも結構不気味なシーンいっぱいあるよな




75:ななし: 2023/09/10(日) 19:03:02.64


>>69
なんかゼルダシリーズって感性が独特で話通じなさそうなNPCが多い印象ある



70:ななし: 2023/09/10(日) 19:02:01.38


誰もいないからやろ
マインクラフトでも似たような不安感じるやつおるらしいし




80:ななし: 2023/09/10(日) 19:04:54.04


>>70
でもあの不安感癖になるわ




79:ななし: 2023/09/10(日) 19:03:56.99


>>70
村人見つけるまで寂しい



81:ななし: 2023/09/10(日) 19:05:51.83


>>79
うせやろ



71:ななし: 2023/09/10(日) 19:02:12.87


レア社関連で純粋に演出が怖いステージといえばスーパードンキーコング2のゴーストコースター
森を抜けてやっとたどり着いた洋館がホラーステージって流れも凝ってる



74:ななし: 2023/09/10(日) 19:02:45.25


マリオに限らずあの頃のローポリゲー特有の不気味さみたいなのはあったのかもしれん




78:ななし: 2023/09/10(日) 19:03:35.27


>>74
外人はwin95のゲームで似たような感覚持つらしい
カスみたいな内蔵midiで流れる音楽とローポリ




85:ななし: 2023/09/10(日) 19:08:36.30


https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/expansionpack/

ニンテンドーオンラインについてはここ見てや。64だけじゃなくゲームボーイとかメガドライブもできるらしい




82:ななし: 2023/09/10(日) 19:07:01.03


ステージ自体はそこまで怖いってわけでもないんやけど
みずびたシティのダウンタウンに行ったときはどの建物にも入れなくてなんか寂しい気がした



86:ななし: 2023/09/10(日) 19:08:57.46


あの頃の3D不気味過ぎるわ
バンカズもそうやけど海ステージが特に



94:ななし: 2023/09/10(日) 19:14:59.87


オデッセイもオデッセイでマップ広大すぎてなんか絶妙な恐怖感感じることある
マリオの3Dは基本不気味なんや




98:ななし: 2023/09/10(日) 19:17:07.55


>>94
3Dワールドみたいなやつは楽しかったけどオデッセイは変にリアルな人間や物があるからな



104:ななし: 2023/09/10(日) 19:20:33.69


>>98
あっ、確かに3Dワールドは不気味感ないな
コースクリア型だからってのもあるかも



99:ななし: 2023/09/10(日) 19:18:00.73




100:ななし: 2023/09/10(日) 19:18:33.91


>>99
絵うまい




103:ななし: 2023/09/10(日) 19:20:17.82


一番怖いのって海賊の入江の横から行ける隠しステージやろ
空中に浮かぶ密閉された小部屋だけの世界で部屋中水に満たされてるとか恐怖しかない



107:ななし: 2023/09/10(日) 19:22:16.80


>>103
海賊の入り江もウォーターランドも息継ぎできる場所あるのにあそこだけ完全水中やしな



105:ななし: 2023/09/10(日) 19:20:34.88


子供の頃テレサの館マジで近づきたくなかった




119:ななし: 2023/09/10(日) 19:31:54.28


入り江とテレサ屋敷が怖いだけやな



120:ななし: 2023/09/10(日) 19:32:32.52


時オカやったっけ
家族一同クモにされてる家があって顔の一部が人間で普通にエグかった




謎の勢力「マリオ64は雰囲気が怖いゲームだった」←これ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1694338324




コメント

タイトルとURLをコピーしました