【2.1万いいね】香川県の高松空港、○○が出るサーバーがある模様wwww







香川の高松空港には本物の出汁サーバーがあって誰でも飲めるんだけど、本当に出汁サーバーしかないから、うどんは自分で持っていかないといけない…香川県民ならうどんくらい常に持ち歩いてるだろという謎の圧力 pic.twitter.com/xb5alXecXk

— ましお 🏕(@rap_dump)Sat Apr 23 03:37:19 +0000 2022


おすすめ記事ピックアップ!







数年前まで通路脇に洗面台と蛇口がポツンとあるだけで、蛇口を捻ると出汁が出てくるクレイジースペースだったので、手押し車になってだいぶ人権みが増した

— ましお 🏕(@rap_dump)Sat Apr 23 03:40:02 +0000 2022

@rap_dump 丼と箸。うどんとかやく持参で行きたいかも😄

— n(@ever1ofus)Sat Apr 23 05:02:27 +0000 2022

@rap_dump お酒に混ぜるのはいいのかな

— 白石璃音💕(@rion_harukawa)Sat Apr 23 07:30:35 +0000 2022

@rap_dump ペットボトル持ってく人いそう(-_-;)

— ザ・マジック(@S0828FWnQODYcxl)Sat Apr 23 07:58:22 +0000 2022

@rap_dump@osaka_seventeen そのまま飲んでも良いんだよね

— 生娘「もう一味欲しい案待ってます」(@kanta14711486)Sat Apr 23 08:26:50 +0000 2022

@rap_dump 出汁だけ入れていいのなら、麺も、うどん以外のものを入れて持ってくる人もいるかもね。

— ゆうたん(@LAs3R6J4tUzVFfp)Sat Apr 23 09:31:58 +0000 2022

@rap_dump あれ?今持ち歩かないんですか?

— “ジェリー”(@old_bonsai)Sat Apr 23 10:08:13 +0000 2022

@rap_dump 課金無しですか?

— Ika(@WhereIka)Sat Apr 23 10:34:59 +0000 2022

@rap_dump マイボトルの持帰りはできるのでしょうか( ・`ω・´)

— 隼天丸(@gsx1300rbking)Sat Apr 23 10:36:40 +0000 2022




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました