「職域接種」とかいう現代日本の超絶勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwww


1: 2021/08/28(土) 19:16:40.81 ID:DoKIfqEz0

接種会場で長蛇の列を作って並んでる底辺共を見るとマジで哀れになるよなwwwwww






おすすめ記事ピックアップ!

3: 2021/08/28(土) 19:17:48.33 ID:DaWIO6+OM

無能自治体に住んでる人は大変やな


4: 2021/08/28(土) 19:18:46.62 ID:TBW3cxfSa

職域初日だったから多少グダって並ばされたわ


5: 2021/08/28(土) 19:18:51.71 ID:j+n3BVmAa

遅れて無能自治体のファイ打つか、
それとも早く職域のモデ打つか。
迷う所だ。


6: 2021/08/28(土) 19:19:28.03 ID:gpUipwRXd

公務員すら職域摂取ないらしいなw


9: 2021/08/28(土) 19:20:12.52 ID:C/78QF9pd

>>6
会場の余り要員や


10: 2021/08/28(土) 19:20:31.43 ID:6NyX4WXI0

>>6
東京都は9月から始まるで


43: 2021/08/28(土) 19:31:32.39 ID:8xgQeM5Zd

>>6
京都は7月からしとるど


7: 2021/08/28(土) 19:19:39.47 ID:anYZo5x40

自治体でファイザー2回打てばええやん


8: 2021/08/28(土) 19:20:07.83 ID:6NyX4WXI0

モデルナ君達もう終わりやん


11: 2021/08/28(土) 19:20:36.80 ID:j+n3BVmAa

>>8
煽りカスはNGや


12: 2021/08/28(土) 19:20:56.14 ID:nzcMyhFI0

障害者雇用のワイでも8月上旬に2回目接種したから勝ち組とは言えないんだよなぁ


13: 2021/08/28(土) 19:21:32.69 ID:iXJ+ZyioM

ワイの会場大手からよくわからん中小までおったけどどういう基準なんや?


23: 2021/08/28(土) 19:25:04.09 ID:j+n3BVmAa

>>13
ワイの所は民間企業が中心となって、大学を会場とし、そこの学生や、中心企業の呼びかけに応じた企業を対象にしとるな。


14: 2021/08/28(土) 19:21:38.94 ID:6lSKwh8Tp

職域ってアルバイトでも打てるからな


15: 2021/08/28(土) 19:21:41.68 ID:C+gUhDJW0

うちの会社職域接種でモデルナの金属片ロット打っとったわ


16: 2021/08/28(土) 19:22:25.48 ID:anYZo5x40

ワイ中野区やけど普通にウェブサイトから予約して一切並ばずに2回打てたけどこれ普通とちゃうの


17: 2021/08/28(土) 19:22:34.03 ID:NC2yNaHR0

派遣社員だけど打たせてもらえた🤗大企業万歳🤗


29: 2021/08/28(土) 19:27:13.08 ID:SA5ARUFw0

>>17
製造業?


18: 2021/08/28(土) 19:23:19.75 ID:SAC+5l1n0

2,3年後アメリカみたいにワクチン打てばお金もらえるみたいな事になれば打つわ
今打つのは損でしかない


19: 2021/08/28(土) 19:23:54.68 ID:d+GjGcifa

ワイの職域接種でマッマも打たせてあげたンゴ


20: 2021/08/28(土) 19:24:05.45 ID:kmkdXsD8a

大学生でも接種できるし摂取できないやつの方が特殊やろ


21: 2021/08/28(土) 19:24:29.57 ID:n4zzsf4p0

無能横浜市だから今年中に打てるか心配してたけど職域接種できたから助かる


22: 2021/08/28(土) 19:25:00.37 ID:c7adedHwM

でもモデルナだよね


26: 2021/08/28(土) 19:26:08.73 ID:n4zzsf4p0

>>22
氷河期世代の負け組はアストラゼネカな


25: 2021/08/28(土) 19:25:20.42 ID:tgV9VXNIa

職域接種すら無い会社ってそれもはや会社と呼べんやろ


27: 2021/08/28(土) 19:26:47.47 ID:3lOvo33Z0

区によってはまだまだあかんから
職域あって助かったわ


28: 2021/08/28(土) 19:26:48.32 ID:q+3Ji9de0

案内来たけどモデルナやったからやめた


30: 2021/08/28(土) 19:28:08.35 ID:asECLdKLM

俺の友達のコンビニ店員とタクシー運転者が職域でうてて
そこそこ大きな会社のワイがうててないのは納得できない


32: 2021/08/28(土) 19:28:57.56 ID:v71epy/C0

底辺企業勤めでも取引先の職域接種受けるもんやろ
職域接種受けてない社会人とか実在するんけ?


33: 2021/08/28(土) 19:29:24.96 ID:dNYVztid0

ワイの会社は派遣もパートナも更にその家族までおっけーやで


34: 2021/08/28(土) 19:29:52.46 ID:CctMuUeV0

職域の無い零細民だが
東京だと中小企業向けの集団接種があったりする
あとは個人事業主向けとか
自衛隊のキャンセル分を自分は確保したが
探せば色々とあるかも知れん


35: 2021/08/28(土) 19:29:56.52 ID:VvfsJ541d

テレワーク主体の社員が職域のために出勤するというアホみたいなこと起きてた


37: 2021/08/28(土) 19:30:14.71 ID:bGw0yQwp0

飛びつかないでよかったわ
モデルナ怖い


38: 2021/08/28(土) 19:30:38.11 ID:Ey8u3fFY0

世田谷区民やと楽天でワクチン打てるぞ


41: 2021/08/28(土) 19:31:03.50 ID:j+n3BVmAa

さっきからファイ卒ウザいけど、モデでもこれから打つ分は大丈夫やろ。


44: 2021/08/28(土) 19:31:50.15 ID:SAC+5l1n0

>>41
と思うやんかあ?


46: 2021/08/28(土) 19:32:42.60 ID:gyz38GLxM

>>41
おめでたい脳みそやな


45: 2021/08/28(土) 19:32:15.57 ID:ooYbHlzI0

ワイ統合失調症高みの見物
基礎疾患扱いされてるから自治体でファイザー2回摂取したぜ
ちな横浜市


47: 2021/08/28(土) 19:32:56.81 ID:n4zzsf4p0

職域接種できない会社って経営能力やばそう


48: 2021/08/28(土) 19:33:16.97 ID:Mnl1XRrza

なんでモデルナ煽り止まったの?


49: 2021/08/28(土) 19:33:29.71 ID:3DYdRSia0

アストラゼネカって駄目なん?
名前かっこ良くない?ワイこれがいい


65: 2021/08/28(土) 19:37:17.34 ID:uQRjfH88a

>>49
アストロ球団的な


51: 2021/08/28(土) 19:33:49.24 ID:Xk0NNH0Zp

ワイの国籍すらわからん奴らが集まってる土建屋すら職域やってるぞ


52: 2021/08/28(土) 19:33:57.25 ID:Hk8ibb0a0

職域遅すぎたし自分で予約とったわ


54: 2021/08/28(土) 19:34:23.11 ID:TV6MMOfD0

現状ワクチン打とうと思ったらモデルナしか選択肢ないのがな
ファイザーはデルタに無力で死亡例多いゴミやし


55: 2021/08/28(土) 19:34:30.01 ID:QdARtlYO0

モデ卒
ファイ卒
アス卒
非接種民
頭タマホーム民


57: 2021/08/28(土) 19:34:48.77 ID:GDng44UZd

公的機関やけどようやく来月に職域接種が始まるわ
見限って自治体でファイザー打った


58: 2021/08/28(土) 19:35:35.04 ID:c1CZYapza

ヨッメが医療職なんやけど 家族のワィも打てるんやけど
打った方がええの?
怖いやけど


61: 2021/08/28(土) 19:36:23.71 ID:6olFSMJed

インフラやが未だに職域摂取の順番回ってこないわ


64: 2021/08/28(土) 19:36:54.49 ID:XUVOmzA40

ワイも職域の予定やったけど7月開始が9月になったんでキャンセルして自衛隊使ったわ


66: 2021/08/28(土) 19:37:19.26 ID:CBHfd1j10

大学だと学生もそこで働いてる業者も打てるな


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630145800/

コメント

タイトルとURLをコピーしました