1: 2020/11/25(水) 07:05:30.97 ID:Fznjp18X0
ただ旅行関係に税金ばら撒いてるだけやんwww
2: 2020/11/25(水) 07:05:56.89 ID:4lRQHs1ba
これもう忖度やろ
3: 2020/11/25(水) 07:06:01.50 ID:WayDTA940
クソみてーな無計画に税金
アホか
167: 2020/11/25(水) 07:18:24.05 ID:wFztu6Qor
>>3
アホなんやで
593: 2020/11/25(水) 07:44:23.63 ID:c/liyoQrM
>>3
予約→キャンセルコンボで金バラマキ放題や
アホだけど誰も止められないやろ?
はい国の勝ちやwww
ほんまクソやで
4: 2020/11/25(水) 07:06:07.88 ID:fTMqIkM5M
なんで必死に納めた税金
キャンセル料に使われなアカンねんwww
279: 2020/11/25(水) 07:25:13.96 ID:Q/XeMGMN0
>>4
ばーか 笑
沖縄予約ワイ、行っても行かなくても痛くも痒くもない 笑
449: 2020/11/25(水) 07:35:03.07 ID:pMl2WX6ld
>>4
国策なのに参戦しない連中がアホなだけやで
5: 2020/11/25(水) 07:06:31.47 ID:Z4mZ37Qha
政策失敗したから国民の税金で補填するやでー
6: 2020/11/25(水) 07:06:33.87 ID:c7Ok58jbd
昨日もGOto予約してきたワイ歓喜
7: 2020/11/25(水) 07:06:45.77 ID:Q9JsJVdSd
好きなだけキャンセル料の水増しが出来るね
もちろん税金で
8: 2020/11/25(水) 07:07:01.27 ID:hWP+9TC20
これで一儲け企んで逮捕されるヤツが出るんやろ?
9: 2020/11/25(水) 07:07:04.51 ID:0J+IRCg/p
二階「やれ」
10: 2020/11/25(水) 07:07:33.72 ID:+ZcF4C80a
何にもしてないのにお金だけなくなるマジックや
11: 2020/11/25(水) 07:07:50.24 ID:w3z9rYBA0
キャンセル料とかいう何も生まない金の流れ
12: 2020/11/25(水) 07:08:05.65 ID:QwuDicXM0
コロナ検査と入院もタダらしいしツケは誰が払うんですかねえ…
27: 2020/11/25(水) 07:10:08.60 ID:4lRQHs1ba
>>12
国民
585: 2020/11/25(水) 07:44:02.56 ID:uGZOia+Pr
>>12
未来の我々だよ…
なして知らん人のために金払わんとアカンねん!!!
13: 2020/11/25(水) 07:08:06.44 ID:ye8s4Qima
給付金も配れや無能
14: 2020/11/25(水) 07:08:36.41 ID:xauxWnIV0
自粛してるやつらがアホを見るってどうなんよ
21: 2020/11/25(水) 07:09:35.43 ID:c7Ok58jbd
>>14
国がGOtoキャンペーンやってるのになんで自粛してるんや…
コロナ関係なくアタマヤバないか君
26: 2020/11/25(水) 07:10:04.54 ID:XcYL/AFVp
>>21
コロナになったら人に迷惑かけるやん
42: 2020/11/25(水) 07:11:06.46 ID:Z4mZ37Qha
>>21
国がGOTOやってることが頭おかしいのでセーフ
43: 2020/11/25(水) 07:11:09.91 ID:ye8s4Qima
>>21
今コロナになると入院先たらい回しやし会社や近所からは干されるし色々悲惨やぞ
51: 2020/11/25(水) 07:11:54.32 ID:pNCjThdp0
>>43
goto関係なくね?それ
63: 2020/11/25(水) 07:12:35.26 ID:ye8s4Qima
>>51
あるやろ
580: 2020/11/25(水) 07:43:35.72 ID:2zIZOawB0
>>63
なんで?旅行したところでコロナならないよ
674: 2020/11/25(水) 07:48:55.64 ID:FrGcdjiN0
>>580
ヒント
確率
891: 2020/11/25(水) 08:00:33.78 ID:vch0tdusa
>>674
東京にいるほうが確率高くない?
269: 2020/11/25(水) 07:24:43.95 ID:p06tV8ULM
>>21
劇場のイドラって君みたいなこというやな
286: 2020/11/25(水) 07:25:39.97 ID:MkVvYZrv0
>>21
GOTO使って旅行してる奴らはインバウンドの外国人よりマナー悪くてホテルが迷惑や言うてたで
>>21見たら納得だわ
15: 2020/11/25(水) 07:08:39.11 ID:LcHiq74SH
もうワイらの寄付やんw
何勝手なことしてくれてんねん
こんなことするんなら税金減らしてくれや��
16: 2020/11/25(水) 07:08:43.88 ID:Wnm6gRwsa
お仲間内でまた色々やって懐入れまくるんやね
17: 2020/11/25(水) 07:08:48.89 ID:JnlmZU2L0
空キャンセルやめろ
18: 2020/11/25(水) 07:09:12.82 ID:NmOdZw340
面倒やからgoto使わないで旅行して正解やったわ
19: 2020/11/25(水) 07:09:17.86 ID:xBuQG9Y00
大阪駄目でも近くに泊まって大阪来るだけだよね
20: 2020/11/25(水) 07:09:24.68 ID:CQiwqVvp0
観光関連ばっか優遇してっけどおかしくね?
苦しい業界は他にも沢山あるが
36: 2020/11/25(水) 07:10:44.36 ID:yDw9ZBa70
>>20
わーくには観光産業でこれから食べていくの😡
66: 2020/11/25(水) 07:12:44.59 ID:IsJGaSARM
>>20
観光業に関係してる業種はたくさんあるから
71: 2020/11/25(水) 07:12:53.38 ID:YnXKaeRb0
>>20
そこに注力するのはそんなに間違っては居ないんや
国民が非日常で消費行動起こすから補償以上の消費行動が望めるんや
せやけどやり方がクソやからしゃーないやね
88: 2020/11/25(水) 07:13:56.01 ID:Z4mZ37Qha
>>71
台湾みたいに一度0になるまで我慢させないからこうなる
政治家が甘く見た典型例
22: 2020/11/25(水) 07:09:40.53 ID:3lnHW4Ox0
政治家「ボーナスまできっちりもらうやで〜」
32: 2020/11/25(水) 07:10:24.38 ID:cMTJiEMNM
>>22
アンチおつ
たしか0.05ヶ月分減額やぞ
77: 2020/11/25(水) 07:13:10.92 ID:CLIJx4a90
>>32
それ公務員やろ
228: 2020/11/25(水) 07:22:22.94 ID:o+iP5BGMa
>>32
おは穂高
481: 2020/11/25(水) 07:37:24.01 ID:0qImydmKd
>>32
政治家は下がらないぞ
23: 2020/11/25(水) 07:09:53.61 ID:pNCjThdp0
連休のたびにgoto利用しとるからこれで安心や
24: 2020/11/25(水) 07:09:57.46 ID:0ftoyGCH0
2Fくんいくらなんでも好き放題やりすぎちゃうか?
25: 2020/11/25(水) 07:09:59.98 ID:T4IiLKwx0
多分キャンセル0でもキャンセルする人少数やと思う
28: 2020/11/25(水) 07:10:14.73 ID:4vskgwIOd
ワイ1月に予約しとるけどどうなるんや?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606255530/
コメント