絶対マスクしないマンだけど質問ある?



1: 2020/11/24(火) 01:52:12.896 ID:1yIYqyyh0

今年になってマスクしたことない






3: 2020/11/24(火) 01:52:37.223 ID:ZY9DpkZb0

外に出てないから問題ない


4: 2020/11/24(火) 01:52:55.104 ID:1yIYqyyh0

>>3
買い物や散歩で出る


5: 2020/11/24(火) 01:53:00.127 ID:4JtupR3Da

家の中でマスクは草


7: 2020/11/24(火) 01:53:14.597 ID:1yIYqyyh0

>>5
家の中でもしないぞ( ´∀` )b


9: 2020/11/24(火) 01:54:30.282 ID:oPW7+Wgua

社会に唾吐きながら生きてそう


13: 2020/11/24(火) 01:54:53.717 ID:1yIYqyyh0

>>9
座布団10枚


12: 2020/11/24(火) 01:54:45.430 ID:wvabKsuE0

キモイから近寄らないでね


16: 2020/11/24(火) 01:55:24.784 ID:kUPqPccSM

近所に買い物する時は俺もしない
電車乗る時だけだわ


21: 2020/11/24(火) 01:56:39.237 ID:1yIYqyyh0

>>16
仲間


17: 2020/11/24(火) 01:55:42.961 ID:6JK598vI0

非正規?


24: 2020/11/24(火) 01:57:22.379 ID:1yIYqyyh0

>>17
無職(失業保険受給中)

一人暮らしだから
こどおじではない


30: 2020/11/24(火) 01:58:38.915 ID:5VNA6brOM

>>24
毎日何してるの?


38: 2020/11/24(火) 02:00:37.361 ID:1yIYqyyh0

>>30
PS5でゲームしたり
Netflixでアニメみたり
筋トレ散歩
料理


20: 2020/11/24(火) 01:56:35.501 ID:PyT2NEg2a

何でしないの?


27: 2020/11/24(火) 01:58:00.532 ID:1yIYqyyh0

>>20
肌荒れするし
もともと偏頭痛もちで
マスクすると頭痛発祥率が高まるから


22: 2020/11/24(火) 01:56:43.502 ID:H3WL86C+a

スーパーで買い物くらいで感染した例がないからスーパー程度ではしない
めちゃくちゃ混んでるならする


29: 2020/11/24(火) 01:58:32.625 ID:1yIYqyyh0

>>22
仲間がいてよかった


23: 2020/11/24(火) 01:57:20.861 ID:WHUYXhPb0

唯一免許センターでさせられたわ


29: 2020/11/24(火) 01:58:32.625 ID:1yIYqyyh0

>>23
そゆとこはしゃあないのかも


25: 2020/11/24(火) 01:57:31.545 ID:5VNA6brOM

マスク嫌いなの?


31: 2020/11/24(火) 01:58:43.695 ID:1yIYqyyh0

>>25
嫌い
昔から苦手


26: 2020/11/24(火) 01:57:47.697 ID:kDvaaLXa0

迷惑だから俺に話しかけないで


28: 2020/11/24(火) 01:58:26.433 ID:z1uzOM1WM

近寄んなよ


32: 2020/11/24(火) 01:59:03.893 ID:2GfRY3Wod

ニートなら仕方ないな
解散


40: 2020/11/24(火) 02:01:26.948 ID:1yIYqyyh0

>>32
親のすねはかじったことないから
ニートではないやろ


37: 2020/11/24(火) 02:00:01.971 ID:IAeME+5t0

かかったらとか考えないの?
俺はかかった時の医療費とか後遺症が怖いから出来るだけつけてる


43: 2020/11/24(火) 02:02:04.037 ID:1yIYqyyh0

>>37
半分死んだような人生だから
かかってそのまま死にたいわ


42: 2020/11/24(火) 02:01:50.051 ID:Hk1PUQpJ0

絶対しないわけじゃないが
量販店に入るときはするが電車とかよっぽど混んでない限りはノーマスクだな


46: 2020/11/24(火) 02:02:46.353 ID:1yIYqyyh0

>>42
それが一番いいと思う
マスクをつけたりつけなかったり


44: 2020/11/24(火) 02:02:42.421 ID:uDkdaOa00

マスク無着用入店お断りの店とかどうするの


47: 2020/11/24(火) 02:02:57.621 ID:1yIYqyyh0

>>44
そういうお店にそもそもいかない


49: 2020/11/24(火) 02:03:23.420 ID:uDkdaOa00

>>47
今コンビニですら貼り紙してるけど行かないのか


52: 2020/11/24(火) 02:05:35.390 ID:Hk1PUQpJ0

>>49
コンビニはべつにノーマスクで入っても迫害されないぞ


58: 2020/11/24(火) 02:07:58.987 ID:uDkdaOa00

>>52
迫害はされないだろうけどうちの近所はどこの店もマスク着用の貼り紙してるよ


51: 2020/11/24(火) 02:05:00.556 ID:Hk1PUQpJ0

マスクでゼロリスクとかやるよりもビタミンD、亜鉛、マグネシウムをしっかり摂取して曝露しても大丈夫な体作りを心掛けた方がよっぽど有意義


56: 2020/11/24(火) 02:07:32.710 ID:1yIYqyyh0

>>51
食生活と運動大事やと思います


57: 2020/11/24(火) 02:07:36.671 ID:kUPqPccSM

正義マンに難癖付けられたらどうする?
俺は働いてるけど手出してもいいと思ってる

無傷で返すからあいつら図に乗ってるだけ
無傷じゃ済まないことを叩き込まないとダメだ


59: 2020/11/24(火) 02:09:48.936 ID:1yIYqyyh0

>>57
自分でこんなこと言うのはあれだけど

ガタイいい方だから
俺に難癖つけてきたらいい根性してると思う

難癖つけてくるやついたら徹底的に
やりあうと思うよ


63: 2020/11/24(火) 02:11:12.520 ID:kUPqPccSM

>>59
いいね 気が合うわ
注意程度ならまだしも
この頃いやみたらしい正義マン増えとるから


60: 2020/11/24(火) 02:10:52.109 ID:U3dV7KvYd

ほぼしないけど明確な危険地帯はする


62: 2020/11/24(火) 02:11:08.557 ID:1yIYqyyh0

>>60
危険地帯とは?


66: 2020/11/24(火) 02:13:46.095 ID:U3dV7KvYd

>>62
人多い繁華街とかやね
人との距離が1m以内の人ごみでみんな連れと喋りながら歩くような場所


70: 2020/11/24(火) 02:15:29.498 ID:1yIYqyyh0

>>66
ふむふむ
いいですな


64: 2020/11/24(火) 02:13:15.064 ID:N9OWCiA20

マスクしないと店内に入れないとか言われたら着けるけど
言われない限り俺も着けてないな


67: 2020/11/24(火) 02:14:31.171 ID:1yIYqyyh0

>>64
ホリエモンの餃子問題でも
ありましたけど

どうせ中に入ったらマスクとるのに
入店の時にマスクつけろって
理解に苦しむところ


73: 2020/11/24(火) 02:17:58.260 ID:6SZNTUCDa

>>67
注文するだろ?
場合よってはお喋りするだろ?
会計するだろ?

口を開く時はマスクしろって事だよ


一応言っておくが口を開く?食べる時か!とかの下らない揚げ足取りは受け付けて無いからな


68: 2020/11/24(火) 02:15:22.368 ID:d9zAo0b/d

ところでなんで失業したん?


71: 2020/11/24(火) 02:16:37.748 ID:1yIYqyyh0

>>68
自主退職した

目標の金額金たまったから


75: 2020/11/24(火) 02:18:19.799 ID:zgX42X330

>>71
一人暮らしなのに生活のことを考えず目標の金額が溜まったから退職…?


82: 2020/11/24(火) 02:21:50.141 ID:1yIYqyyh0

>>75
どう生活を試算するかなんて
人それぞれでしょ


87: 2020/11/24(火) 02:28:49.247 ID:xLUzmve30

ノーマスクマンって見るとなんかみんなニヤニヤしてるんだけどなんなの?


88: 2020/11/24(火) 02:28:49.709 ID:mnP9V0teM

マスクは科学的根拠ないじゃんマスクする必要ない


109: 2020/11/24(火) 02:37:19.929 ID:1yIYqyyh0

>>88
マスクって
科学的根拠ないのに
なんで日本人の大半が
マスクしてるんだろ

みんな洗脳されてるのかな?


89: 2020/11/24(火) 02:29:09.972 ID:VBZmxTyy0

コンビニでもスーパーでもマスク売ってないときに
オリジン弁当の中年女がすげえ邪険にしてきたから
今でもオリジン行くときだけはマスクつけねえわ


91: 2020/11/24(火) 02:29:39.720 ID:cbb4jTPQa

タクシー乗れなくなるだけだから別に問題ないんじゃね?


96: 2020/11/24(火) 02:31:45.877 ID:mnP9V0teM

>>91
はぁ?タクシー運手のくせに生意気なふざけんなマジで殴るわ


100: 2020/11/24(火) 02:33:30.261 ID:cbb4jTPQa

>>96
国が認めてるんやからしゃーないやろ


98: 2020/11/24(火) 02:32:06.524 ID:nTPZhjV20

目標金額まで溜まったから辞めた…?
長距離トラックでもやってたのか?


103: 2020/11/24(火) 02:34:35.553 ID:1yIYqyyh0

>>98
ふつうのサラリーマンだよ

新卒で入った会社

キャリアもなんもなくなっちまった


102: 2020/11/24(火) 02:34:09.826 ID:mnP9V0teM

食べる時にマスク外すんだからマスクつけてない人入店お断りするとか矛盾してるアホな店はネット評価下げて閉店に追い込んでやる


106: 2020/11/24(火) 02:36:31.107 ID:cbb4jTPQa

ちなみに俺は長距離なら断らない予定
1メーターとかならマスク無しなら乗せないな


116: 2020/11/24(火) 02:39:22.669 ID:QH2DuRVMa

俺は中立派


117: 2020/11/24(火) 02:39:30.404 ID:xjC+l9yl0

マスクつけるの嫌だし 入らないお店はどんなお店が浮かびますか?

好きなスマホゲーとかは何かあるの?


120: 2020/11/24(火) 02:40:27.400 ID:1yIYqyyh0

>>117
ユニクロはやばいっすわ

ガチガチ


132: 2020/11/24(火) 02:44:19.247 ID:mnP9V0teM

マスクしてないだけで乗車拒否してきたら運ちゃん殴る


134: 2020/11/24(火) 02:45:58.282 ID:1yIYqyyh0

>>132
それは極論だけど

マスクつけないなら乗せないって
言われたらそこは引き下がる


136: 2020/11/24(火) 02:47:05.339 ID:cbb4jTPQa

>>132
普通に暴行罪だけどなw


137: 2020/11/24(火) 02:48:08.748 ID:cbb4jTPQa

警察呼ばれなくてもYouTubeとかTikTokとかで
有名人になれる可能性は大いにあるな


引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606150332/

コメント

タイトルとURLをコピーしました