1:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:36:09 q18
お願いしまーす
3:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:36:56 l08
工業高校に入って成績1位になって大企業に入って一生安泰
4:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:37:29 fUi
>>3
真面目にこれかも
9:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:38:35 q18
>>3
工業高校でガリ勉って出来るんか?
40:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:47:03 FYK
>>9
工業高校なんかアホばっかやし中学で上位だったやつならちょっと勉強すれば1位くらいいけるで
51:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:51:03 q18
>>40
なるほどなあ
低レベル集団の中でトップを目指すのは良さそうやね
5:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:37:32 lWI
勉強せず高卒で地元企業行って実家暮らしすると人生安泰
13:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:39:24 q18
>>5
地元は東京なんやで
17:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:40:24 lWI
>>13
じゃあ選び放題やん
とりあえず実家暮らししたら年間100万以上出費減るやん
29:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:42:31 q18
>>17
パッパとマッマは外国で老後するわいうて実家消えたでw
30:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:42:49 lWI
>>29
外国で寄生しろ
38:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:46:43 q18
>>30
何処にいるかも分からんのに?
43:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:48:06 lWI
>>38
えぇ…
52:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:52:15 q18
>>43
マジなんや
住民票ももうないからワイから見つけることも出来ない
11:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:38:58 C6I
百姓なれ
21:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:41:30 q18
>>11
農業って勝ち組みなんか?
22:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:41:57 ujo
>>21
負け組ではないけど勝ち組ってほどでもない
31:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:43:16 q18
>>22
うーむ、いまひとつ農業の利点分からんですなあ
32:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:43:46 lWI
>>31
国から手厚く保護されているってところやな
45:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:49:25 q18
>>32
10年後も行けるか微妙ちゃうか?
他の産業が稼いでいるから農業保護する元気も出来るやし
50:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:50:25 z58
>>45
日本の農業の補助金が他国に比べて圧倒的に少ないで
56:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:54:24 q18
>>50
つまり農業はダメなんか?
63:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:58:29 z58
>>56
日本政府は農業つぶしにかかっとるけど生活するだけなら余裕やで
66:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:02:08 q18
>>63
ほうほう
何処で何を育てるのが良いとかあるんか?
12:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:39:07 uyI
上流貴族に生まれればそのままレール乗っかれるぞ
14:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:39:26 2pr
野球を始めて怪我せずに150キロをコントロールよく投げると人生安泰
24:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:41:59 q18
>>14
でも大谷結局メジャー行ったじゃん?
16:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:39:57 5vw
地主の親の元に生まれて一生安泰
19:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:41:04 Kk9
薬剤師と歯医者は安泰やで
20:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:41:15 ujo
大企業に就職したから安泰とは限らんやろ
25:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:42:02 lWI
>>20
かなり安泰な方やとは思うで
27:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:42:15 ujo
>>25
せやな
23:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:41:57 fRC
高卒公務員もまあ節約しつつならわりと安定して暮らせそう
35:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:45:30 q18
>>23
公務員の実務って今時殆ど派遣やん?
雇ってくれるんか?
41:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:47:25 fRC
>>35
試験に受かればいけるんちゃう?よくわかんないで言ってるけど
70:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:06:41 q18
>>41
遅レスやが
面接が試験にあるっぽいから狭き門ぽいで
26:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:42:10 V6H
・まず子供の頃から運動します
・Eラインを整えます
・子供らしい仕草と服装をさせます
・成長期に栄養管理をしっかり行います
・異性に免疫が付くように運動部に入れさせます(そのために小学生時代からスポーツをさせておきます)
・facebook インスタなどで自分の姿や顔を発信する楽しさ 文章の添え方を身につけさせます
・高校生の服装 髪型 体型に成長させます
・大学ではスポーツサークルに入ります 挨拶コミュ力身だしなみを整えます
・就活で内定貰って社会の隅でのんびり生きていきます
・結婚して子供は二人作り 子供の写真や習い事などライフワークを楽しみます
34:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:44:39 q18
>>26
内定もらって社会の隅でノンビリ生きてたら2人も子供産めないと思うんやが、、、
28:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:42:15 qUZ
中学から大学までの間に不労所得を構築しておく
大成功したら起業、だめなら就職や
37:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:46:21 q18
>>28
不労所得なあ、、、
何がええかな
33:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:43:52 8XW
都庁は就職も昇進も学歴フィルター無いからお勧め
42:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:47:34 q18
>>33
そんなに人いらないやろ都庁
わいがつかめる仕事とは思えんのやが、、、
36:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:45:42 ljg
ゆるい中小で役職つく程度に頑張ってゆるい人生を送る
53:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:53:02 q18
>>36
ゆるい中小ってどこで見つけるんや?
ハロワ?
85:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:20:50 ljg
>>53
俺は転職サイト使って引いた
毎年募集かけないような会社がたまに求人出してる場合は当たりだと思う
86:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:25:09 q18
>>85
まるでガチャやなw
87:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:26:30 lxM
>>86
転職に限らず就職はガチャやぞ
88:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:27:36 q18
>>87
じゃあチャンスあれば引き続けるんがええのかのう
39:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:46:47 x6c
コミュ力が有ればタクシー就職から個人タクシーも良いぞ
48:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:50:15 q18
>>39
オンラインゲームでリーダーは出来ないぐらいのコミュ力や
44:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:48:27 z58
イケメンに整形して金持ち女のヒモになって将来安泰?
60:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:56:24 q18
>>44
候補にいれとこう、、、
金持ってるオネエさんってどの辺りにおるん?
46:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:49:58 hcn
美人かイケメンに生まれれば将来安泰
57:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:54:51 q18
>>46
整形しかないやろかね
骨削るの怖いわあ
49:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:50:23 sTt
レールに乗らないこと
55:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:53:57 q18
>>49
嫌や! レール乗りたい! 乗りたいぞレールに!
59:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:55:59 8bu
勉強していい大学行って公務員になればええんやで
企業は倒産しても、国は倒産せんで
問題はそういう考えの奴が多いから狭き門ってことやな
レールに乗るための切符代が高すぎる
61:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:57:17 q18
>>59
インドの列車状態やなあ
それと、国もどうなるかは心配やでわいは
62:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)22:58:11 8bu
>>61
国がどうなるか心配なら、英語勉強すればええんやで
日本がどうにかなったら海外に出ればええんや
ただ、ワイは日本が破滅する未来は見えないけど(衰退はある)
65:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:01:19 q18
>>62
一応英語中国語できるでー
確かに海外は視野やなあ
67:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:02:44 8bu
>>65
>一応英語中国語できるでー
器用貧乏そう
68:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:03:42 q18
>>67
仰る通り そういう奴や
69:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:04:48 8bu
>>68
おいくつ
71:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:07:16 q18
>>69
26やで
73:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:07:55 8bu
>>71
その年齢から今更なんのレールに乗りたいんや?
75:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:09:05 q18
>>73
ワイというよりムッスコとか親戚の将来のためやな
72:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:07:17 ZQm
パイロットおすすめするで
74:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:08:00 q18
>>72
ほうほう
飛行機飛ばす仕事?
77:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:10:04 ZQm
>>74
そそ
79:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:11:41 q18
>>77
かっこええとは思うが人様の命預かるのはちょっとキツイかなあ
78:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:10:42 ZQm
>>74
貯金いくらある?
80:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:11:56 q18
>>78
80万ぐらいやな
81:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:12:52 ZQm
>>79
>>80
じゃあ公認会計士やな
将来安泰やろ
82:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:13:25 q18
>>81
会計ソフトに駆逐されへん? 大丈夫?
83:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:18:28 ZQm
>>82
やってみろ
76:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:09:53 q18
まだワイにも乗れるレールあれば勿論乗りたい
84:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:18:42 q18
まとめると
公務員目指しつつ
整形で寄生先をサーチし
農業やらの道もあり
士業なんかの資格もいいぞよ
って感じか
ありがとなす!
89:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:28:48 q18
無課金勢にはつらたん
90:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:29:16 7fh
大企業入っても辛いぞ
91:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:30:25 q18
>>90
わかるw
代替レールを見つけようや
92:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:31:19 7fh
有能ながら資本金5000万くらいの小さい会社で無双する方がいい
93:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:32:21 q18
>>92
ほむ
95:名無しさん@おーぷん:20/11/02(月)00:14:57 pAM
>>92
それわかる
ホワイトだし早めに昇進できそうだし最高やわ
94:名無しさん@おーぷん:20/11/01(日)23:33:25 7fh
1番ええのは起業することだけど、金もコネもなきゃ無理やしな
引用元:http://open2ch.net/

コメント