1: 2020/09/07(月) 20:00:53.17 ID:pQ0Z84Nb0
なに
2: 2020/09/07(月) 20:01:14.19 ID:vq/miA2R0
プレイヤーが臭い
3: 2020/09/07(月) 20:01:36.99 ID:5dUR8jUA0
土地
4: 2020/09/07(月) 20:01:54.55 ID:boC10SHp0
サッカーが流行らないのと一緒
ガラパゴス
5: 2020/09/07(月) 20:01:57.17 ID:Z1ElVxJPa
カードが高いから
6: 2020/09/07(月) 20:02:02.35 ID:EJWqt50t0
おっさんしかやってない
8: 2020/09/07(月) 20:02:22.25 ID:ZkYstAqQ0
遊戯王のせい
10: 2020/09/07(月) 20:02:57.04 ID:B8X3fZ4s0
むしろ流行ってる方なんやないか?
11: 2020/09/07(月) 20:02:57.78 ID:CQ5NJ9yHM
まじで高い
大人の遊びすぎる
12: 2020/09/07(月) 20:03:34.87 ID:X9v3zmqzM
カードから独特の匂いがする
14: 2020/09/07(月) 20:03:45.96 ID:dzbnt6yga
アリーナはやっとるで
スタン落ちあくしろ
15: 2020/09/07(月) 20:04:08.77 ID:sJSkJG1h0
開封した時に独特の匂いがするから
16: 2020/09/07(月) 20:04:11.07 ID:k2HKwp+i0
怒り狂うゴブリンとかシンプルなカード使って遊びたい
32: 2020/09/07(月) 20:07:47.19 ID:R1lFt4ln0
>>16
昔の環境やりたいわ
ネザーゴーとか回したい
17: 2020/09/07(月) 20:04:21.74 ID:8DdLbJCE0
売り出そうと意気込む時期に限って地獄みたいな環境やめろ
19: 2020/09/07(月) 20:05:04.60 ID:PhrT6zh10
アリーナで人増やすのに成功したのにパワカ刷りまくって禁止連発するガイジムーブかます無能だから
20: 2020/09/07(月) 20:05:08.58 ID:RlMaRi/4p
世界的に見ると日本は盛り上がってる部類に入るで
21: 2020/09/07(月) 20:05:08.75 ID:kFHwzm1b0
カードが高い
ポケモンカードの何倍やねん
22: 2020/09/07(月) 20:05:47.80 ID:mZaiMEJkd
ウイスパーのサイドギャザーってあったな
23: 2020/09/07(月) 20:05:52.80 ID:lkQknQCB0
アリーナから紙やろうとしたやつが逃げ出す民度
24: 2020/09/07(月) 20:06:28.25 ID:eHTPRDTaa
20年前くらいに流行ったろ
25: 2020/09/07(月) 20:06:29.95 ID:RjJTYJe50
パクった遊戯王があるから
27: 2020/09/07(月) 20:06:37.97 ID:5wPBkVxld
アリーナで新規搬入してるのに禁止連発して参入した新規を自分で逃していく無能
28: 2020/09/07(月) 20:06:59.31 ID:R1nah2OV0
開発者「今私がカードゲームを作るなら土地は絶対に採用しないだろう。デュエマは神」
29: 2020/09/07(月) 20:07:10.17 ID:UQz+3T7ap
やろ思うてちょい調べたらパワーナインとかいうのが必須クラスで強いのに高すぎるやん
誰がいまからはじめられるねんアレ
34: 2020/09/07(月) 20:08:13.04 ID:PI0Dmp2/a
>>29
コレクト目的やろ
37: 2020/09/07(月) 20:08:29.34 ID:CEi4HbDl0
>>29
ヴィンテージなんか貴族しかやってねえよ
40: 2020/09/07(月) 20:08:53.57 ID:HxaV/+/W0
>>37
レガシーも貴族しかやってない
42: 2020/09/07(月) 20:08:55.04 ID:vq/miA2R0
>>29
ドレッジヴァインならパワー9いらんはずや
45: 2020/09/07(月) 20:09:18.04 ID:UQz+3T7ap
>>42
バザーがね……
30: 2020/09/07(月) 20:07:21.21 ID:bKlGJOc1d
ワイ「チャンドラ・ナラーが不人気の日本は異常だ!」
外人「赤毛のソバカスブスで自閉症とか役満だろwwヘハハ」
ワイ「」
くやしくてなぁ・・・
31: 2020/09/07(月) 20:07:45.93 ID:Zv3rpx/i0
遊戯王とかデュエマとか比較的にならんくらいptw
33: 2020/09/07(月) 20:08:09.62 ID:aAVUOdtt0
シャドバの方がおもしろいシコれるから
39: 2020/09/07(月) 20:08:41.64 ID:bKlGJOc1d
>>33
実質プリコネってマジ?
35: 2020/09/07(月) 20:08:15.87 ID:HxaV/+/W0
むしろ死ぬほど流行ってるよな
神河で死んだくせにちょーしのってる
36: 2020/09/07(月) 20:08:17.11 ID:Xb2C0hydr
日本限定イラスト!→直後に鹿のアレ
ゴジラ!→目玉カード10枚がルール自体変更
41: 2020/09/07(月) 20:08:55.02 ID:lkQknQCB0
このゲームって他のゲームよりカジュアル層が見えてこないな
日本人はもっとライトに遊びたいんちゃう
52: 2020/09/07(月) 20:09:57.73 ID:sJSkJG1h0
>>41
統率者やればええんやないか
54: 2020/09/07(月) 20:10:25.93 ID:geuffT6I0
>>41
パウパーすこ
43: 2020/09/07(月) 20:08:59.85 ID:tQWnGDc+0
土地が高くて無理
44: 2020/09/07(月) 20:09:16.76 ID:PI0Dmp2/a
カラデシュすごい!本当にすごいんだ!
47: 2020/09/07(月) 20:09:29.45 ID:x9X0t7TC0
ワイが中学生の頃はカードショップとかマジックザギャザリングだらけやったし流行ってたろ
50: 2020/09/07(月) 20:09:52.38 ID:lkQknQCB0
>>47
なん爺民か?
48: 2020/09/07(月) 20:09:32.20 ID:OOS3LsA2a
レガシー始めようと思ったら30万ぐらい必要になるのクソやろ
49: 2020/09/07(月) 20:09:43.49 ID:46/X93rv0
ルールが複雑
51: 2020/09/07(月) 20:09:54.97 ID:93YuXkcX0
はやっとるやろ
53: 2020/09/07(月) 20:10:13.76 ID:HxaV/+/W0
mtgと遊戯ボーイの対立関係緩和しすぎやろ
誇り高いmtgプレイヤーはもっと遊戯王を小馬鹿にしろ
62: 2020/09/07(月) 20:11:10.41 ID:PI0Dmp2/a
>>53
弟分のデュエマスくんかボコっとるし
76: 2020/09/07(月) 20:12:48.25 ID:hS4J7btK0
>>53
ルールのガバガバぶりでマウントとってたら近年のスタンダード禁止連発でもう他のカードゲーム馬鹿にできんよ
55: 2020/09/07(月) 20:10:30.97 ID:xmfoSisd0
土地事故とかいうゴミ要素
61: 2020/09/07(月) 20:11:07.22 ID:yl3YoJy90
>>55
これ
どんなデッキ使ってもだいたい事故る
56: 2020/09/07(月) 20:10:45.12 ID:+qaPyXee0
土地で事故るから
57: 2020/09/07(月) 20:10:47.62 ID:4z5kDGsk0
晴れる屋の売上だけでも40億くらいあるみたいだし流行ってるやろ
65: 2020/09/07(月) 20:11:31.76 ID:UQz+3T7ap
>>57
つべの宣伝効果そこそこあるんやろか?
70: 2020/09/07(月) 20:11:55.51 ID:HxaV/+/W0
>>57
そのあとの動画で言ってるけど友晴の手取り一億8000万らしいで
58: 2020/09/07(月) 20:10:48.00 ID:UQz+3T7ap
何回マリガンのルールいじるねん
59: 2020/09/07(月) 20:11:00.22 ID:xnpseyLP0
アニ豚受けが悪い
60: 2020/09/07(月) 20:11:06.71 ID:tvc80ZhPa
このカードゲーム何十年も前からあったと思うんだけどまだ普通に発売されとるの?
63: 2020/09/07(月) 20:11:17.03 ID:kEDrqwJaa
mtgはインテリぶって他のtcgにマウントとりまくってくるチー牛多いイメージ
66: 2020/09/07(月) 20:11:44.62 ID:lkQknQCB0
>>63
しかも年齢層高いおっさんがそれしてるのがね……
67: 2020/09/07(月) 20:11:44.87 ID:Bm0zOlKF0
アリーナ流行ってるやろ
68: 2020/09/07(月) 20:11:47.27 ID:ac19Be4A0
カードショップのコミュニティが閉鎖的すぎる
69: 2020/09/07(月) 20:11:47.77 ID:MnszNXnh0
遊戯王全盛期のときMTG初めて買ったら
遊戯王が5枚150円で一枚30円に対し
MTGが500円15枚で1枚33円
なのに紙質が遊戯王と比べてペラペラガサガサでびびったな
71: 2020/09/07(月) 20:12:10.66 ID:PI0Dmp2/a
いつか私も負ける日が来るだろう
しかし、今日でもなければお前にでもない
72: 2020/09/07(月) 20:12:12.12 ID:inqYSIqv0
ポリコレ
73: 2020/09/07(月) 20:12:16.79 ID:gdDOXoRD0
知らんけどヴァンガードとかいうのは人気あるんか
75: 2020/09/07(月) 20:12:29.07 ID:UQz+3T7ap
最近統率者プッシュえぐいやろ
エターナルのカード値上がりしてほんまキツいわ
77: 2020/09/07(月) 20:12:49.03 ID:ewPjRhTvd
セラの天使の原画持ってる日本人おるんやろ
貴族やわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599476453/
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント