【緊急】今年から「太陽が活動自粛」して、2053年まで地球が冷却されると判明

1.:インターフェロンβ(宮崎県) [ニダ]:2020/09/09(水) 06:51:11 BE:512899213-PLT













4:ダクラタスビル(千葉県) [US]:2020/09/09(水) 06:52:25


温暖化でちょうどいいな



10::2020/09/09(水) 06:54:25.22 ID:n132H20Y0.net


全球凍結です



11::2020/09/09(水) 06:54:29.19 ID:7eWDIpPD0.net


太陽さんまで自粛警察に屈するのか



【全国マスク工業会正会員】KAEI 3層 立体プリーツマスク 普通サイズ(17.5×9.5cm)50枚入 ASTM-F2100-11 レベル1適合 高性能カットフィルター


KAEI







12::2020/09/09(水) 06:54:37.63 ID:1Dlk6W3Z0.net


鳥が空を捨てる時がきたか



13::2020/09/09(水) 06:54:59.65 ID:Q9Rs3kio0.net


15℃くらい下げて
夏いらない



112:アマンタジン(三重県) [ニダ]:2020/09/09(水) 07:39:47


>>13
セミが困るだろ!スイカが美味しくない!



18::2020/09/09(水) 06:56:29.55 ID:luMYfw1n0.net


最近夏が暑すぎるから太陽が自粛するのはいい事だ
外に出れないからな



19::2020/09/09(水) 06:56:36.76 ID:GZJdToFu0.net


気候の変動を年単位で考えるとか
素人だろ



20:リトナビル(東京都) [US]:2020/09/09(水) 06:57:00


太陽もコロナか



24:エンテカビル(福島県) [US]:2020/09/09(水) 06:58:00


とりあえずどうでもいいわ



25:ホスカルネット(京都府) [ニダ]:2020/09/09(水) 06:58:33


寒くなったらグレタはどうするの?



77::2020/09/09(水) 07:20:01.36 ID:Ui7DIbAE0.net


>>25
暑くても寒くても温暖化のせい



26:バルガンシクロビル(大阪府) [SA]:2020/09/09(水) 06:58:51


酷暑も今日までだと

今日がラスト夏日になるのか



76::2020/09/09(水) 07:19:45.62 ID:FGAwE0v60.net


>>26
夏日は当分続く。真夏日も。猛暑日は終わり。



27:マラビロク(庭) [ニダ]:2020/09/09(水) 06:58:55


お?氷河期かな?
恐竜の二の舞やな



28:インターフェロンβ(大阪府) [US]:2020/09/09(水) 06:59:03


プチ氷河期来るってのは結構前から言われてたよな



29:アマンタジン(北海道) [CN]:2020/09/09(水) 06:59:53


今から400年かけて始まると?
遅すぎる。寒くなるまでに私はもう死んでいる。



35:ペラミビル(東京都) [US]:2020/09/09(水) 07:02:24


夏が涼しくなる分にはいいかな



42:ファムシクロビル(東京都) [US]:2020/09/09(水) 07:04:59


本来300年周期だったのが、環境の変化で長引いたのか?
曇りの日は気温の変化がゆったりになるのと同じような原理だとしたら、
ゆっくり冷えたあと、暖まるまでの時間も長くなるんじゃね?
某環境少女の国とか、雪解け水で発電してるから、雪無くなると困るという、蓋開けたら手前の都合でゴネてるが、雪が溶けない事態は想定してないだろうな



65:エトラビリン(東京都) [CN]:2020/09/09(水) 07:16:21


>>42
宇宙規模で考えたら100年なんか誤差にもならない時間なんじゃねーの



204:リルピビリン(SB-Android) [ニダ]:2020/09/09(水) 08:39:17


>>65
30%のズレだとしたら大きいのでは



49:ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [DE]:2020/09/09(水) 07:08:06


グレタ「ちっ!」



55::2020/09/09(水) 07:10:57.21 ID:ramLolO90.net


とはいえ今年はバカに暑かったわな



56:リバビリン(宮城県) [US]:2020/09/09(水) 07:11:26


最近まで太陽異常活発だったからなぁ



57:ラニナミビルオクタン酸エステル(長野県) [VN]:2020/09/09(水) 07:11:29


俺は寒い方が好きだからちょうどいいわ



58::2020/09/09(水) 07:12:14.77 ID:LalcaS/u0.net


10万年サイクル終わりまた氷河期か



59::2020/09/09(水) 07:12:49.14 ID:KtNp6Hry0.net


温暖化じゃなかったの



97::2020/09/09(水) 07:31:56.52 ID:jccIs+KI0.net


>>59
上がり続けるとでも思ってんのw?



60::2020/09/09(水) 07:13:37.38 ID:uqIUlmxl0.net


俺たちの魂も燃えてたのにな



66:ガンシクロビル(水都アリスタシア) [IT]:2020/09/09(水) 07:16:30


温暖化の氷河期だな
つか恐竜さんいた頃はもっと暑かったんだろ?



68:ソホスブビル(静岡県) [US]:2020/09/09(水) 07:16:44


日本にいるからボーッとしていられるけど、地球の大半の地域じゃ既に暴力が支配する世界になってんだよな
取り敢えずトゲ付き肩パッドとVツインのバイク買っときゃええか?



70:イノシンプラノベクス(光) [US]:2020/09/09(水) 07:17:13


寒い方が好きだけど温暖化で相殺だろどうせ



71:バラシクロビル(光) [CN]:2020/09/09(水) 07:17:18


松岡修造の出番だ



72:エムトリシタビン(ジパング) [US]:2020/09/09(水) 07:17:27


氷河期でなく氷期だろ
今は氷河期の中の間氷期



98:ピマリシン(新潟県) [US]:2020/09/09(水) 07:32:48


>>72
それな



73::2020/09/09(水) 07:18:57.62 ID:fwP2WT5o0.net


暑いより寒いほうがマシ



92::2020/09/09(水) 07:29:27.77 ID:1uzGScwK0.net


どうりで今朝は涼しいな。



【緊急】今年から「太陽が活動自粛」して、2053年まで地球が冷却されると判明
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1599601871




コメント

タイトルとURLをコピーしました