
1: 2021/02/22(月) 19:30:49.361 ID:GML5aRQb0
Ryzen9 5950X
RTX3090
メモリ32GB
SSD1TB
電源750w
Asus turf gaming b550
虎徹マークII
2: 2021/02/22(月) 19:31:14.571
Intelで語って
6: 2021/02/22(月) 19:32:47.936 ID:GML5aRQb0
>>2
Intelとかありえん
12: 2021/02/22(月) 19:35:17.094
>>6
高すぎわろた
用途は4K動画編集とかかな
3: 2021/02/22(月) 19:31:47.105
いくらで組めるん?
にわかの自分でもわかるほど豪華だけど
6: 2021/02/22(月) 19:32:47.936 ID:GML5aRQb0
>>3
40万円
4: 2021/02/22(月) 19:31:57.472
これで最低かよ
5: 2021/02/22(月) 19:32:38.794
それ虎徹で冷やすのは無理
7: 2021/02/22(月) 19:33:45.969
なぜ空冷
21: 2021/02/22(月) 19:37:25.590 ID:GML5aRQb0
>>7
RTX3090はクッソ熱くなるけど虎徹マークIIならいける
8: 2021/02/22(月) 19:34:19.050
溢れるニワカ感
9: 2021/02/22(月) 19:34:28.805 ID:GML5aRQb0
虎徹マークIIならいけるよ
32: 2021/02/22(月) 19:40:13.187
>>9
いけるって基準がエンコード時に90℃オーバーしてもいいって言うならいけるけど厳しいと思う
10: 2021/02/22(月) 19:34:32.280
どうせ数年したらもっと安くで性能良いグラボ出るのに完全にメーカーのかませ犬だな
金が余ってるなら別にいいけど
11: 2021/02/22(月) 19:34:53.727
最低がこれなら理想と最適も教えて
13: 2021/02/22(月) 19:35:26.732
電源無理だろ
14: 2021/02/22(月) 19:35:44.616
んなもん買って何すんの
16: 2021/02/22(月) 19:36:35.651 ID:GML5aRQb0
>>14
8kでゲーム
15: 2021/02/22(月) 19:36:20.755 ID:GML5aRQb0
電源750wは無いなすまん
計算してないけどもっといるわ
17: 2021/02/22(月) 19:37:06.310
正直グラボは3060でいい
メモリも16GBでいい
18: 2021/02/22(月) 19:37:08.237
電源はワット数より質のほうが重要だろ ニワカかよ
20: 2021/02/22(月) 19:37:24.720
それ電源足りる?
22: 2021/02/22(月) 19:37:44.105
ASUS新しいブランド立ち上げたのか
23: 2021/02/22(月) 19:37:49.785
8K(笑)60FPSでFPSなんてできるかよボケ
27: 2021/02/22(月) 19:39:40.704 ID:GML5aRQb0
>>23
fpsガチ勢は360hzxモニターでも買ってろよ
24: 2021/02/22(月) 19:38:24.651
ディスプレイ何にするの
25: 2021/02/22(月) 19:38:57.946
そんなことよりコンパクトpc組んでみたい
26: 2021/02/22(月) 19:39:21.683
冷却足りてなくない?
28: 2021/02/22(月) 19:39:49.006
サイズの空冷がいいならせめて風魔 弐か忍者 五にしとけ
29: 2021/02/22(月) 19:40:04.297
そこまでいくならなぜb550なのか
30: 2021/02/22(月) 19:40:11.594
冷却はcryorig一択だわ
31: 2021/02/22(月) 19:40:12.840 ID:GML5aRQb0
冷却虎徹マークIIじゃ足らんか?
簡易水冷はめんどい
35: 2021/02/22(月) 19:42:46.502
>>31
俺はNoctuaのNH-D15にしたぞ
33: 2021/02/22(月) 19:40:14.015
10万円縛りとか動画あったら面白そうだよな
34: 2021/02/22(月) 19:42:03.986
それ組んで10万で売って
36: 2021/02/22(月) 19:43:24.482
5800Xでも虎徹Mk2は厳しいかも
39: 2021/02/22(月) 19:44:29.932 ID:GML5aRQb0
10万縛りなら
・Ryzen5 5600x
・RTX2060
・メモリ16GB DDR4
・SSD 512GB
・電源650w
・turf gaming b450
2分で考えた
41: 2021/02/22(月) 19:45:11.458
素人かな
42: 2021/02/22(月) 19:45:39.665
電源やSSDの型番もちゃんと書いて
43: 2021/02/22(月) 19:46:37.279
Retina Display
44: 2021/02/22(月) 19:46:50.674
RTX2060ってもう無いよな
10万でPC組める時代は終わった
45: 2021/02/22(月) 19:48:08.119
ああ1660はまだ生きてるのか
選択肢ねぇ
46: 2021/02/22(月) 19:49:07.924 ID:GML5aRQb0
1660s辺りだと10万円にしては弱いと思う
48: 2021/02/22(月) 19:50:20.812
>>46
弱いも何もグラボが存在しないから選択肢がない
49: 2021/02/22(月) 19:51:09.247 ID:GML5aRQb0
>>48
まあそうなんだけどね
47: 2021/02/22(月) 19:50:05.748
RTX2060よりradeon5700のほうが良いんじゃないの?
50: 2021/02/22(月) 19:52:56.669
turf gamingで芝
こいつ自作エアプだろ
51: 2021/02/22(月) 19:54:21.325 ID:GML5aRQb0
お前らのこだわりを書いてけよ
52: 2021/02/22(月) 19:56:48.829
RTX3070が変えたからまだグラボ更新してない勢に長いことマウント取れそうで満足😃
53: 2021/02/22(月) 20:04:16.918
M1 Mac
54: 2021/02/22(月) 20:07:52.330
来月になればインテルが復権するから
62: 2021/02/22(月) 20:35:00.869
>>54
ついに9590を越えるの?
56: 2021/02/22(月) 20:11:25.271
SSDはnvme gen4かoptane
最低でもnvme gen3のread3000以上
マザボtuf gamingかsteel legendみたいな高耐久モデルでフラグシップ
57: 2021/02/22(月) 20:11:36.965
最上位みたいなのって次のミドルクラスに追いつかれるし
電気使うし熱いしで地雷だろ
58: 2021/02/22(月) 20:12:56.097
sata ssdなんだ
ddr4-2666なんだ
59: 2021/02/22(月) 20:26:35.595
m.2 SSDの発熱なんとかならんのか
60: 2021/02/22(月) 20:29:40.354
電源足りなくね?
SSD 1TBじゃ足りなくね?
61: 2021/02/22(月) 20:34:24.555
電源がワット数だけ要求って正気かよ
63: 2021/02/22(月) 20:41:37.725
電源はゴールド以上あればいいや
ただapex gamingとかクロシコなら上位メーカーのシルバー買った方がマシ
37: 2021/02/22(月) 19:43:29.901
PS5とおなじくらいのスペックだな
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613989849/


コメント