
1名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:45:01ID:k16n
ワイはお絵描きと麻雀やっとるわ
おんj民は釣りとか草野球が多いんか?
2名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:45:25ID:BIF0
自作PC
4名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:45:46ID:k16n
>>2
ええやん
趣味と実用兼ねとるな
3名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:45:27ID:yPSW
技術系って括りを初めて聞いたわ
9名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:46:10ID:zr9t
>>3
対になるのは脳死系趣味や
11名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:46:31ID:k16n
>>3
映画鑑賞とか自分で何もしなくてもええやつが除外される感じやな
7名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:45:57ID:YvN2
柔道やっとるけと技術系なのか?
12名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:46:58ID:k16n
>>7
せやで
自分でなんかして上手くなるやつはそうや
15名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:47:58ID:YvN2
>>12
それは趣味全部そうじゃないか…?
音楽鑑賞とかアニメとかは違うってこと?
22名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:48:48ID:k16n
>>15
せやな
楽器演奏するとかアニメ作るとかなら技術系や
8名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:46:07ID:NYOw
麻雀は技術系なん?
ちがくね
14名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:47:45ID:k16n
>>8
いや普通に牌効率とか覚えるだけでも勝率変わってくるで
27名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:49:54ID:VX2c
麻雀って技術系になるんか?
31名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:50:18ID:k16n
>>27
勝つようになるには技術必要やからな
33名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:50:35ID:YvN2
麻雀が技術系ならパチンコ競馬もそうやな
物は言いようやな
13名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:47:36ID:NYOw
自分で上手くなるやつならたくさんあるわ
チェス サッカー ハンドボール ソフトボール モルック とかか?
18名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:48:17ID:k16n
>>13
ええやん
16名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:48:03ID:Hx3f
サウナはどっちや
19名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:48:21ID:yPSW
>>16
脳死系ってやつなんやないか
17名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:48:10ID:8AyP
市民農園借りて家庭菜園しとる
25名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:49:33ID:k16n
>>17
あれも放っておいて収穫できるもんやないからな
ええやん
24名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:49:29ID:0MLU
ゲーム 総合格闘技 ギター カラオケ 勉強 絵 将棋 オセロ 筋トレくらいやな
29名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:50:02ID:k16n
>>24
多趣味でええやん
30名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:50:15ID:cLxM
unity触ってるのは技術系でええんか?
35名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:50:46ID:k16n
>>30
ええで
何か作れるようになるには勉強必要やろ
37名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:50:56ID:B2vN
>>1
つまりプロが存在してたら全部技術系ってコトよな?
49名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:53:20ID:0MLU
逆に技術じゃない系趣味はYouTubeドラマアニメ鑑賞くらいか
52名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:54:05ID:zr9t
この定義に沿えばカードゲームはそこそこ"上"や
やや解せないけど脳は使ってるからしょうがないよね
58名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:55:28ID:k16n
>>52
せやで
ただカード出して勝てるなもんちゃうやろ
65名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:56:59ID:WyNQ
技術系てなんや
66名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:57:17ID:zr9t
>>65
"ココ"使ってるかどうかや
71名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:57:56ID:hM1o
おんJは技術系か?
76名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:58:36ID:k16n
>>71
脳死で書き込んどるに等しいからな
除外で
80名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:00:00ID:cjwj
美少女プラモ作ってる
83名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:01:00ID:k16n
>>80
ええんちゃうか
フィギュア買って鑑賞とかとは違って組み立てとか仕上げで差がつくやろ
84名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:01:01ID:SDV8
良くわからんなあ
AI絵は?
87名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:02:09ID:k16n
>>84
微妙やけどあれ一応プロンプトで出来上がりに差がつくらしいしええんちゃうか
93名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:04:03ID:c7jT
バイク走らせるのは技術系には入らんよな
97名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:05:14ID:k16n
>>93
それで何か競ってるとかならええんちゃうか
100名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:06:28ID:c7jT
>>97
少しカッコつけたけど、散歩みたいなもんやからどっちかつーと脳死系やな
86名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:01:36ID:0yPW
釣りは技術系にカウントして演歌?
96名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:04:52ID:UHhf
写真趣味はイッチの唱える技術系に入るのかな?
101名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:06:44ID:k16n
>>96
考え方次第になってあれやけど
たとえば飯の写真撮るだけとかなら除外やな
いい写真撮るためになにかしら技術向上しとるなら全然ありや
103名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:08:11ID:UHhf
>>101
構図、現像、撮影技法
もろもろ勉強しているのでありということにしておこう
104名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:09:06ID:k16n
>>103
そこまで本格的に研究しとるならありや
99名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:06:23ID:Fu0g
プログラミング、お絵描きやな
102名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 19:07:15ID:k16n
>>99
ええやん
60名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:55:32ID:n3vH
木工おもろいけどガチで汚れるしスペースが足りんしワイ以外誰も必要としてない
64名無しさん@おーぷん24/11/12(火) 18:56:37ID:k16n
>>60
お前が楽しい以上にやる理由があるか?


コメント