1.:ななし: 2023/11/07(火) 16:09:08.632ID:N4kKaEH20.net
スクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> [東証P] が11月7日大引け後(15:00)に決算を発表。
24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比42.1%減の261億円に落ち込み、
通期計画の550億円に対する進捗率は47.5%にとどまり、5年平均の57.7%も下回った。
https://kabutan.jp/news/?b=k202311070130
4:ななし: 2023/11/07(火) 16:10:51.349ID:2Fh/fZ7a0.net
DLC中止とかないよな?
5:ななし: 2023/11/07(火) 16:12:55.473ID:N4kKaEH20.net
>>4
普通にあるのでは
7:ななし: 2023/11/07(火) 16:13:37.333ID:2Fh/fZ7a0.net
>>5
あ?ふざけんなよ15のこと許してないぞゴラァ!!
モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~
死ぬまでに行きたい世界の図書館
ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源
6:ななし: 2023/11/07(火) 16:13:28.474ID:j3+bHyg70.net
素直にMMORPG作れば良かったのに
9:ななし: 2023/11/07(火) 16:14:36.935ID:9WcGCzMZ0.net
一旦ドット絵の頃のスタッフ呼び戻せ
15:ななし: 2023/11/07(火) 16:17:03.281ID:la6XildP0.net
>>9
定年過ぎてね?
16:ななし: 2023/11/07(火) 16:17:40.782ID:vKSKEMZg0.net
FF15「俺たち許された」
22:ななし: 2023/11/07(火) 16:19:45.077ID:2Fh/fZ7a0.net
>>16
許さないぞアラネアさんを返せ!!
スクウェア・エニックス
2024-02-29
17:ななし: 2023/11/07(火) 16:17:53.617ID:9WcGCzMZ0.net
エニクスだけ残してスクエア部門を売りに出せばどうだろう
19:ななし: 2023/11/07(火) 16:18:37.222ID:j3+bHyg70.net
>>17
どっかのFFファンの大金持ち社長が買ってくれたりしてな
20:ななし: 2023/11/07(火) 16:19:15.341ID:L6VITceor.net
>>17
何が出来るんだよおまえら…
41:ななし: 2023/11/07(火) 16:38:01.749ID:reGNb1vL0.net
>>17
スクエニの稼ぎ頭なの確かff14だろ?
そっち売っちゃうのかよ
27:ななし: 2023/11/07(火) 16:24:35.400ID:6cEYkte+0.net
>>17
エニックスってゲーム開発会社じゃないぞ
外注だらけになって品質に差が出まくるよ
38:ななし: 2023/11/07(火) 16:32:55.621ID:kRGY555hd.net
>>27
DQ11は内製と聞いたが
40:ななし: 2023/11/07(火) 16:36:44.590ID:DmT4QBysd.net
>>38
そらスクエア部分があるからな
1~5はチュンソフト
6はハートビート
7はハートビートとアルテピアッツァ
8はレベルファイブ
みたいにそれぞれ開発会社が違う
44:ななし: 2023/11/07(火) 16:41:31.425ID:kRGY555hd.net
>>40
って感じでDQにおいてスクエニはプロデュースだけだったけど、11は内製に切り替えたんじゃなかったか?
18:ななし: 2023/11/07(火) 16:18:34.003ID:KITLGaN80.net
だってなぁ
16はPV見るからに刺さらないんだもん
23:ななし: 2023/11/07(火) 16:20:35.255ID:PCcygJpD0.net
前売れたゲームのソシャゲ作るしかできなくなってほんと悲しい
ドラクエXの2.0とかは結構好きだったけどそれもずっと前や
25:ななし: 2023/11/07(火) 16:21:27.877ID:j3+bHyg70.net
>>23
FFBKとかFFRKとかFFBEとか乱発してた時期あったな
29:ななし: 2023/11/07(火) 16:26:24.501ID:WNddVhgQ0.net
エニックスって日本限定で高齢者にしか売れないドラゴンクエスト以外なんかあんの
43:ななし: 2023/11/07(火) 16:39:37.445ID:AdhNu2Y70.net
>>29
ニーア、オクトパストラベラー、スターオーシャン、トライアングルストラテジー、パラノマサイト、ダイの大冒険
50:ななし: 2023/11/07(火) 16:50:18.179ID:L6VITceor.net
>>43
ニーア→プラチナゲーム製
オクトパストラベラー→アクワイア製
スターオーシャン→トライエース&ジェムドロップ(トライエースの元社員が起こした会社
トライアングルストラテジー→アートディンク製
パラノマサイト→ジーン製
ダイの大冒険→ゲースタとグラフィ製
販売会社の仕事は総合コンダクト
45:ななし: 2023/11/07(火) 16:42:49.415ID:WNddVhgQ0.net
>>43
1本も自社製品無くて草
48:ななし: 2023/11/07(火) 16:48:19.151ID:oyh0n2Oa0.net
>>45
元々エニックスは開発会社じゃなく販売会社なんだが
30:ななし: 2023/11/07(火) 16:26:41.134ID:PCcygJpD0.net
ディシディアも最初の頃は好きだったな
31:ななし: 2023/11/07(火) 16:26:48.820ID:e+s02UbA0.net
予想よりちょっと下の作りを続ける事ついに16作目…もはやアンチもわかない…
32:ななし: 2023/11/07(火) 16:29:01.006ID:NqEyEEhSa.net
ムービーしか作れないもんな
46:ななし: 2023/11/07(火) 16:43:35.501ID:kG7z/ich0.net
49:ななし: 2023/11/07(火) 16:49:05.423ID:2q8JaazF0.net
16はちゃんと頑張ってたよ
それはそれとしてどうせお前らは7R2有り難がるんだろうけど
54:ななし: 2023/11/07(火) 16:52:55.188ID:WNddVhgQ0.net
>>49
悪くなかったよな
進行の仕様がmmo感強いから抵抗ある人がいるのはわかる
52:ななし: 2023/11/07(火) 16:51:37.243ID:lFxnB7Nxa.net
頑張っているんだろうけど悪いが魅力を感じない
55:ななし: 2023/11/07(火) 16:53:27.585ID:oGD9+Px60.net
14がMMOの中では一番流行ってるけど
それ以外は本当に時代に取り残されちゃったって感じだな
58:ななし: 2023/11/07(火) 16:58:32.224ID:arcu+boB0.net
逆にスクエニは何で今も利益出してんの
ゲームはここ数年全爆死してるじゃん
68:ななし: 2023/11/07(火) 17:07:40.648ID:JZW/9eIb0.net
>>58
DQ10とFF14が主力
あと、FF16もそこそこ売れた
73:ななし: 2023/11/07(火) 17:10:55.901ID:AG8vTbE00.net
>>58
スクエニって意外と手広くやってるからな
出版はもとより、映像(CG)制作など請け負ったりするし
そういう下請け的な事業は結構手堅くやってんじゃね?
72:ななし: 2023/11/07(火) 17:09:34.266ID:L6VITceor.net
FF14とマンガが主戦力でしょ
雑誌関連めっちゃ強い
75:ななし: 2023/11/07(火) 17:15:46.717ID:JZW/9eIb0.net
>>72
出版は堅調だけど、ゲーム部門に比べれば売上額は10分の1と小さいから
この四半期はFF16のせいでゲーム部門が終了したけど、従来だと収益もゲーム部門も10分の1くらい
74:ななし: 2023/11/07(火) 17:13:34.753ID:AG8vTbE00.net
でもFFって海外で評価されてるって本当なん?
たしかにFF12は受けたとは聞いたけど総売上本数あんまり聞いたことねえし
FF13の「発表」などで外人が熱狂してるシーンは知ってるが
発表時や話題性と実際の売り上げ、人気が乖離してるような気がする
77:ななし: 2023/11/07(火) 17:18:52.385ID:MuMLm2Yz0.net
>>74
FF15が1000万本売れてFF14が未だに絶頂期なのも海外人気の高さよ
80:ななし: 2023/11/07(火) 17:22:26.240ID:WWNaW3ARa.net
正直叩かれ過ぎだと思う
前から思ってたけどスクエニ関連はいじめに近い集団心理働いてると思うわ
109:ななし: 2023/11/07(火) 18:42:31.019ID:oZq8w1nPM.net
>>80
スクエニはユーザーの期待を裏切り過ぎた
制作発表から発売までが長過ぎるし待っただけの価値があるゲームかと言われるとそうでもない
じゃあ何で時間掛かったの?ってなると「気に入らないから作り直しました」「拘り過ぎて遅れました」
出せば売れると思ってるんだろうけどやる事なす事ユーザー目線が皆無なんだよな
110:ななし: 2023/11/07(火) 19:09:08.170
>>109
和田が嘆いてた昔のスクエアから何も成長していないのだ
81:ななし: 2023/11/07(火) 17:22:54.849ID:WNddVhgQ0.net
そりゃ14が来年の夏まで何もないんだから減るじゃろ
87:ななし: 2023/11/07(火) 17:32:37.880ID:XIckwzQea.net
>>81
前年同期もMMОは何もなかった
同じ条件で下げてるんだわ
90:ななし: 2023/11/07(火) 17:38:01.008ID:WNddVhgQ0.net
>>87
去年は6.2今は6.5
プレイヤーにしか意味わからんと思うけど
82:ななし: 2023/11/07(火) 17:23:06.099ID:r7xggPfl0.net
こんだけスレが伸びるんならまだまだ大丈夫だよ
118:ななし: 2023/11/07(火) 20:47:59.632
なかなか凄いナイアガラだったな
120:ななし: 2023/11/07(火) 21:06:27.313
自由度さえあれば神ゲーだった
121:ななし: 2023/11/07(火) 21:26:01.907
ここまで信用落とすぐらいならソシャゲ作らない方がよかったね
86:ななし: 2023/11/07(火) 17:28:36.696ID:MuMLm2Yz0.net
発売時に目立ったバグが殆ど無いってのは最近のゲームとしては凄いと思った
【悲報】スクエニさん FF16のせいで無事終わる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699340948
コメント