1000円弱もわからないなんて日本の教育の敗北だよ……

1.:ななし: 2023/11/07(火) 09:53:26.937ID:TjElOlVG0.net


「1000円弱」を1000円以上と誤用する若者が多い?背景にAIやネットの影響か


もう終わりだよ……
















「4?のジュースを8人で均等に分けると1人何??」←小6の約半数が誤答




60を半分で割って20を足したら答えはいくつ?




3:ななし: 2023/11/07(火) 09:55:35.687ID:lhyqfbb10.net


ケーキの3等分も出来ないし…



5:ななし: 2023/11/07(火) 09:56:42.571ID:D2bzqf8L0.net


>>3
それはまた違う話だわ



6:ななし: 2023/11/07(火) 09:57:14.365ID:D2bzqf8L0.net


以上、未満が区別できてない奴が社会人にもいるからな
















モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~

死ぬまでに行きたい世界の図書館

ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源











7:ななし: 2023/11/07(火) 09:57:24.972ID:I5zABgOl0.net


10年前の俺やないかwww
誰かと話しててなんか話噛み合わねーなぁと思ってたら俺が間違ってたw
なんか今までの自分の常識がひっくり返ったような感覚に陥ったのを今でも覚えているw




8:ななし: 2023/11/07(火) 09:57:32.083ID:0qIX+ZmF0.net


10時過ぎ集合で10時55分にあらわれそう



9:ななし: 2023/11/07(火) 09:58:17.553ID:lhyqfbb10.net


1000円未満
1000円以下
1000円以上
1000円弱
1000円強




10:ななし: 2023/11/07(火) 09:59:15.222ID:ONMGKxSa0.net


料理して覚えた




11:ななし: 2023/11/07(火) 09:59:25.974ID:7PIVxw5BM.net


若者「言葉は変わるものって言語学者が言ってる!!!100人中50人が1000円弱を1000円とちょっとだと思うならそれが正しい!!!」




ひぐらしのなく頃に 卒 北条沙都子 高校生ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


ミユキ


2023-08-01





12:ななし: 2023/11/07(火) 09:59:54.442ID:oUL/G3o90.net


伝わりづらいからい死語なんよ



17:ななし: 2023/11/07(火) 10:03:07.091ID:7PIVxw5BM.net


>>12
1000円よりちょっと弱いから1000円あれば足りるって時に使うんだよ

「いくらかかるの?」
「10万円あれば足ります」というのを
「10万弱ですね」っていうの

「9万強」って場合は9万だと足りないけどちょっといるよって意味。9万と端数みたいな感じ

何が分かりづらいんだよ




13:ななし: 2023/11/07(火) 10:00:37.417ID:SnmH7UdJa.net


1000円に満たないのが弱なら100円も1000円弱だよね?



14:ななし: 2023/11/07(火) 10:02:03.333ID:lhyqfbb10.net


>>13
>>8



27:ななし: 2023/11/07(火) 10:08:27.722ID:biYb1V9w0.net


>>14
やめたれwwww



20:ななし: 2023/11/07(火) 10:03:45.945ID:I5zABgOl0.net


弱って漢字を脳内で勝手に「チョイ」に誤変換してしまうのが恐らく原因かと
ってか俺がそうだった



24:ななし: 2023/11/07(火) 10:06:18.821ID:d8AHjyM20.net


言葉の感覚的に1000円弱は1000円と弱=1000円ちょいってのがしっくりくる
1000に満たないのは弱1000円の方がいい気がする



25:ななし: 2023/11/07(火) 10:06:34.027ID:W4pnqdV+M.net


若者「この作品最高、尊すぎて語彙力無くなる」

( ヽ´ん`)「元々ないだろ」

若者「……」




29:ななし: 2023/11/07(火) 10:15:19.575


学生の頃行った不動産屋の女がこんなやつでまいったわ
「6万弱の部屋探してます」→6万3000の部屋提示




34:ななし: 2023/11/07(火) 10:20:16.294


>>29
それ普通に意味分かった上でやってるよ




31:ななし: 2023/11/07(火) 10:18:01.008


>>29
こっちの希望よりちょっと幅もたせた範囲で探してくるの当たり前だろ
お前は絶対に6万円越えないとこで頼むって念押ししたのか?
その6万弱には管理費とかは入ってるのか?
依頼する側もフワフワしてんだよ
この部屋なら6万超えてもいいかなってところも人によってはあるんだよ
働いたことないのか?ゴミかおまえは



33:ななし: 2023/11/07(火) 10:19:52.718


>>31
やめたれw



36:ななし: 2023/11/07(火) 10:21:44.977


>>31
それなら希望越えてるとか申し添えるだろ63000は6万弱だって言ってきたんだぞ



38:ななし: 2023/11/07(火) 10:26:17.999


1000円弱っていうのは弱い側の1000円だから
1000円~1400円さ



39:ななし: 2023/11/07(火) 10:33:46.464


>>38
1000円強は?



35:ななし: 2023/11/07(火) 10:20:55.912


自分がたまたま知ってただけで、勘違いしやすい表現の一つなんで知らない人間がいてもなんとも思わんわ



37:ななし: 2023/11/07(火) 10:24:31.143


肉量るバイトしてた時わからんかったな




21:ななし: 2023/11/07(火) 10:03:48.320ID:eroPAdqH0.net


弱い1000円だから1000円に届かないくらいって考えてる




1000円弱もわからないなんて日本の教育の敗北だよ……
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699318406




コメント

タイトルとURLをコピーしました