【悲報】彼氏が『オンナ叩き』のTwitter垢をフォローしてたので別れるwww




78: 2020/11/06(金) 14:17:35.47 ID:wvx83b/80

【相談者】デザイン系・25歳♀ 【相手】web系・25歳♂
【2人の関係】恋人
【悩み(具体的に)】
ネットで知り合い、二人ともオタクで普段とても仲良いのですが、私が小さい頃が性被害にあったり家庭環境の問題などで男性不信、恐怖症気味です。(彼には話してあります)
最近趣味の界隈で女叩きを目撃してしまい落ち込んでたこともあり彼氏に励ましてもらったのですが、今日Twitterをしていたら引用RT経由でフェミ、女叩きをしてるやばめのアカウントを彼がフォローしてるのを見つけてしまいました。

内心の思想の自由だと思うので口出しするべきじゃないと分かってはいても、正直ネットのやばい人たちと同類なのかと思ってショックで気持ち悪くなってしまいました。
表立って女叩きをしてないので信じたいのですが、裏で自分が相談したことも馬鹿にされてたんじゃないか?等考えてしまいます。
彼に正直に伝えるべきか、どうしたらいいでしょうか。






おすすめ記事ピックアップ!






79: 2020/11/06(金) 14:36:10.58 ID:ShAgVh1+a

>>78
きちんと話すしかない
一生そのモヤモヤを抱えたまま恋人関係でいられないでしょう?
ただ、話すなら表情や話し方には注意しないといけないよ
彼ももしかしたらあなたと同じで過去に女性関係で辛い思いをしていて女性不信になってるのかもしれない
それが女を叩くという形で現れてるだけかもしれない
不信感丸出しにしないで、真剣な顔で彼ときちんと話してみては?


80: 2020/11/06(金) 14:43:45.37 ID:wvx83b/80

>>79
こんなことを話したら面倒くさい女と嫌われるのではないかと怖くなってしまったのですが、やはりきちんと話すしかないですよね…
問い詰めたくないのでなるべく冷静に話せるよう、頑張ります…


85: 2020/11/06(金) 15:34:22.69 ID:C5n7JoIIa

>>80
あなたの場合は過去の性被害などを彼に打ち明けてるんだよね
それならちょっとしたことでも敏感になって仕方ないし、彼にもそう伝えるといい
どうしても不安になっちゃってって
それで嫌な顔するような男ならあなたに合わないと思うわ
ただネットで何かを叩くというのは本人がそこにトラウマがあるか、暇潰しか、ストレス解消、賛同してほしいだけってパターンが多くて実際の性格とはまったく違ってることも多いし、気にしないのもありだとは思うけどね


86: 2020/11/06(金) 15:50:46.56 ID:wvx83b/80

>>85
ありがとうございます、勉強になります。
こちらの誤解もあるかもしれないし彼の考えを聞かないことには何も分からないですね。ひとまず話を聞いてみます。


87: 2020/11/06(金) 15:54:45.26 ID:C5n7JoIIa

>>86
そうそう、誤解もあるかもしれないし、話を聞くときは最初は重さを出さずに軽くね
苦笑いでごめん聞きにくいんだけどいいかな...?って困ってる風の方がいいよ


90: 2020/11/06(金) 16:11:12.21 ID:wvx83b/80

>>87
ありがとうございます、聞き方に困っていたので助かります🙇‍♂️
苦笑い風に、重くならないように、ですね。


99: 2020/11/06(金) 17:17:12.88 ID:berYuvu4a

>>90
最初から空気重くしちゃったら勘違いだった時恥ずかしいし気まずくなるでしょ
それに彼のことをまったく信用してないってことになるからね
あくまでやんわり聞くんだよ


89: 2020/11/06(金) 16:07:26.32 ID:aXp7ffj6a

>>86
好き嫌いじゃなくてそういうのを気にしない人なんじゃないの?
女叩き以外にも普通のツイートしてるからフォローしてるだけかもしれないし
俺も異性叩きはしないけど一つの意見として参考にするのは好きだから結構見たりするよ


91: 2020/11/06(金) 16:13:46.60 ID:wvx83b/80

>>89
そういった考え方もあるのですね、勉強になります。ありがとうございます。
ショックで混乱してしまってつい悪い方向に考えすぎていたかもしれないです。


82: 2020/11/06(金) 14:55:04.58 ID:jCNlX1Fd0

>>78
よい婚活サイトを紹介します。ここへ登録すると多くの男性からメールが来ますので、相手の写真とプロフィールを見て試しメールを送るといいです。
https://partner.yahoo.co.jp/


83: 2020/11/06(金) 15:24:00.92 ID:RTqQUTbfr

>>78はメンヘラかな?
心療内科で相談することをおすすめします


92: 2020/11/06(金) 16:29:29.76 ID:RTqQUTbfr

>>83だけど
トラウマがあるっていうのがメンヘラかな?と思ったところ


94: 2020/11/06(金) 16:47:55.21 ID:wvx83b/80

>>92
過敏になってるのは重々承知なのですが、カウンセリング自体が長期通院かつとてもお金のかかるものであるのと、後出しにはなってしまうのですが内臓系の持病が複数あって医療費的にきついのもあります。
今まではそこまでキツくなかったので自分が我慢すればいいと思っていたのですが、なかなかうまくいかないですね…


84: 2020/11/06(金) 15:30:17.92 ID:aXp7ffj6a

>>78
フォローしてるだけで考え過ぎでは?
そのアカウントはフェミ叩きしかしてないようなアカウントなの?


86: 2020/11/06(金) 15:50:46.56 ID:wvx83b/80

>>84
私がおかしいんですかね?
さらっとTLを見ましたがバカ女が〜行き遅れBBA等、結構な罵詈雑言が並んでたのでそっち系のアカウントだと思います。私は男叩きも女叩きも嫌なので見てません、なのでそういうのが好きじゃないとフォロー継続しないのではと考えました。


88: 2020/11/06(金) 16:03:55.71 ID:bFp4D2KZM

>>78はネタくさい


90: 2020/11/06(金) 16:11:12.21 ID:wvx83b/80

>>88
文章がネタっぽいということですか?
こんなこと友達には相談できなくてここを頼ったのですが場違いですみません


95: 2020/11/06(金) 16:56:44.42 ID:UFc7z7amK

>>88
ネタくさい同意
メンヘラは居座るから、早く去ってくれるのを待つばかり
メンタルヘルス板に逝けと思う


93: 2020/11/06(金) 16:46:41.15 ID:1zJq+glzp

>>78
Twitterのフォロー見ただけで勘繰って疑う人が
直接聞いたとこで信じられるの?


92: 2020/11/06(金) 16:29:29.76 ID:RTqQUTbfr

>>78さんは普通の発想だと思うけど、あなたがデリケートそうなので専門家の方が安全かな、と
私もメンヘラなので叩かれる前にとも思い書き込みました
ただ心療内科の先生も合う合わないがあるのでそこも保証はできないのが申し訳無いところ


引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1604310121/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました