1: 2022/11/20(日) 11:14:52.180 ID:JZu4A5q80HAPPY
東京人「都会の暮らしに疲れたので、スローライフをしに湘南に移住しました!!!」←これwwwwwwwwwwwww
なめてんのか湘南も相当都会だろ
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2022/11/20(日) 11:15:33.668 ID:ie7uAGQcrHAPPY
人だらけの湘南でスロー?
5: 2022/11/20(日) 11:16:25.415 ID:JZu4A5q80HAPPY
>>2
これ
人だらけな時点で都会だろ!!!
超都会から中都会に引っ越しましたって言え
3: 2022/11/20(日) 11:15:48.951 ID:1d7VR1ucdHAPPY
しょうなん??
6: 2022/11/20(日) 11:16:55.386 ID:JZu4A5q80HAPPY
>>3
しんじゅく??
4: 2022/11/20(日) 11:15:50.701 ID:Vb+PVv7zdHAPPY
東京から名古屋へ移住しました!
49: 2022/11/20(日) 11:26:30.446 ID:JZu4A5q80HAPPY
>>4
も同類だよ
ようするに「大都市の一般定義を勝手に都会じゃないってするな」と
7: 2022/11/20(日) 11:16:57.416 ID:Fdk7wg1erHAPPY
そんなやつ実在しねーよ
8: 2022/11/20(日) 11:17:36.313 ID:JZu4A5q80HAPPY
>>7
いる
埼玉版もある
とある経済評論家が「都会に疲れたので地方都市に移住しました」
調べたら所沢
は???????
18: 2022/11/20(日) 11:20:25.000 ID:jG3YRVgP0HAPPY
>>8
夏に西武の試合観に行けよ
糞虫だらけでクソ暑いし冬はクソ寒い
こんなんだから西武の人材流出が止まらない
9: 2022/11/20(日) 11:17:53.054 ID:N0g6foWsrHAPPY
湘南(長後)なら
15: 2022/11/20(日) 11:19:09.336 ID:JZu4A5q80HAPPY
>>9
長後でも都会なんだわ
「中央大は八王子の山奥にあるから田舎!!!」みたいなのもダウト
あれは普通に郊外。山じゃなくて丘陵な。野生生物がいるわけでもなしあんなの住宅街の緑地でしかない
30: 2022/11/20(日) 11:22:31.668 ID:N0g6foWsrHAPPY
>>15
いや長後は都会ではないだろ
特急やら停まるから藤沢とかにはアクセス良いだろうが長後単体はなぁ
33: 2022/11/20(日) 11:23:27.145 ID:JZu4A5q80HAPPY
>>30
お前さ・・・
日本国全体で見れば超上等な部類だぞ
取手みたいなもんだろ
10: 2022/11/20(日) 11:17:56.905 ID:jG3YRVgP0HAPPY
都市街ではないけどクソ混雑してて湘南は住むところではない
21: 2022/11/20(日) 11:20:51.599 ID:JZu4A5q80HAPPY
>>10
都心ではないけど大都市じゃん
28: 2022/11/20(日) 11:22:12.886 ID:jG3YRVgP0HAPPY
>>21
湘南レベルなら地方都市
11: 2022/11/20(日) 11:18:26.070 ID:V6/GIapp0HAPPY
スローライフ楽しみたいなら四国とかだよな
14: 2022/11/20(日) 11:19:08.964 ID:tU15BA0o0HAPPY
せめて小笠原諸島くらいまでいけ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668910492/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント