1: 2022/07/15(金) 22:09:45.214 ID:DYoLYSh60
どうにかならない?
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2022/07/15(金) 22:10:07.138 ID:UqMj4fMEr
ドレンホース吸っとけ
3: 2022/07/15(金) 22:10:12.852 ID:0nSH66a00
ドレインホースを吸え
4: 2022/07/15(金) 22:10:44.965 ID:3kMNAg7q0
ホースの下んとこに植物置いとけ
5: 2022/07/15(金) 22:11:16.206 ID:DqbaWi4B0
フィルター掃除して風量MAX、温度上げる
8: 2022/07/15(金) 22:11:58.479 ID:KThco72P0
ドレンホース詰まってるだけだろ
11: 2022/07/15(金) 22:15:03.222 ID:NUQQ3PbR0
うちのエアコンが水こぼれてた時はドレンホースにカナブン詰まってた
12: 2022/07/15(金) 22:18:42.814 ID:Hc/8P1nF0
ドレンの詰まりをジュボジュボやってゴミを吸い出すポンプが1000〜2000円で売ってるからそれを買え
14: 2022/07/15(金) 22:20:47.612 ID:E5b2JLjv0
うちのはホースの先に掃除機の吸引近づけたらカナブン出てきて直ったわ
虫が入ってこないようにするキャップ付けたがいいんかね
15: 2022/07/15(金) 22:22:20.237 ID:6RKJ5Uc0d
>>14
網網にゴミ貯まって逆流する可能性高くなりそう
9: 2022/07/15(金) 22:12:41.521 ID:6HVfQ/pj0
マジレスすると仕様
業務用のエアコンでも結露する
だからエアコンの下には何も置かない様にする
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657890585/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント