『偏差値70超え』の高校を卒業したワイの末路wwwwww



1: 2023/08/12(土) 13:07:47.55 ID:R3/8Vfzar

偏差値70の大学付属の高校に進学したものの、Fランに進学した後中退してニートや






おすすめ記事ピックアップ!






2: 2023/08/12(土) 13:07:54.46 ID:R3/8Vfzar

もう終わりやね


3: 2023/08/12(土) 13:08:52.41 ID:yLTsrY6s0

高学歴ニート?


7: 2023/08/12(土) 13:10:00.16 ID:R3/8Vfzar

>>3
高卒やから低学歴ニートや


4: 2023/08/12(土) 13:08:56.94 ID:QbHhq4VU0

何歳や
たぶん自頭はいいんやからやり直せるぞ


9: 2023/08/12(土) 13:10:14.30 ID:R3/8Vfzar

>>4
22や


5: 2023/08/12(土) 13:09:29.89 ID:u7dQVdTo0

一か八か海外行ってみて欲しい


6: 2023/08/12(土) 13:09:31.26 ID:AmucPgXq0

なんでFラン行ったんだよ


10: 2023/08/12(土) 13:12:20.03 ID:R3/8Vfzar

>>6
普通に高校の勉強サボってゲームしまくってたら、学校の成績が足りずに付属大学に進学できんかった
もう終わりやw


8: 2023/08/12(土) 13:10:06.51 ID:OnaFvzqJd

附属なんて3年間遊び続けるからマジで頭悪くなるよな
出ていったら終わりやわ


16: 2023/08/12(土) 13:16:49.86 ID:R3/8Vfzar

>>8
ほんまこれやで
学校のテストの成績だけで生きとるからな


23: 2023/08/12(土) 13:20:15.46 ID:OnaFvzqJd

>>16
大学上がってtoeic受けさせられたら200点切ってて草生えたわ


25: 2023/08/12(土) 13:21:02.55 ID:PCMb72680

>>23
答え分からないと取れない点数定期


27: 2023/08/12(土) 13:23:04.35 ID:R3/8Vfzar

>>23


46: 2023/08/12(土) 13:38:23.75 ID:F38zNZ0yp

>>23
答え知ってて狙わなきゃ取れない点数なんだよなあ


48: 2023/08/12(土) 13:39:41.31 ID:Nay0R4Dsd

>>46
これどういうことなん?大学1年の時普通に200切ったけどそのテストが特殊だったん?


51: 2023/08/12(土) 13:41:46.96 ID:ZejAphun0

>>48
運悪すぎやろ
3択か4択のクイズやぞ?
全て適当に回答しても2割5分くらいはとれるはずや


11: 2023/08/12(土) 13:13:47.17 ID:R3/8Vfzar

正確に言うと文系なら進学できたんやが、ワイには理系しかないと思って大学の推薦蹴って理系クラスに行ってもうた
その上、大学の理系の勉強つまらんくてやめてもうたからな


12: 2023/08/12(土) 13:14:47.57 ID:qk7pYP1F0

偏差値70ってどのあたりの学校になるんや?
開成とか巣鴨とかか?


15: 2023/08/12(土) 13:15:54.82 ID:R3/8Vfzar

>>12
大学付属の高校やから、開成とかではないで
開成行けるほどは頭良くないわ


17: 2023/08/12(土) 13:16:52.29 ID:PCMb72680

>>12
開成は80近いで
70は一般人は誰も知らんレベルの自称進学校や


19: 2023/08/12(土) 13:18:21.69 ID:R3/8Vfzar

>>17
自称進は偏差値60くらいやろ
日比谷とかでも偏差値70ちょいやで


24: 2023/08/12(土) 13:20:23.82 ID:PCMb72680

>>19
ググったら74って出てきたで
まあワイに言わせれば中高一貫じゃなければ進学校じゃない扱いやが


26: 2023/08/12(土) 13:22:31.19 ID:R3/8Vfzar

>>24
みんなの高校なんたらってやつやろ
あれちょっと偏差値高く出るんや


13: 2023/08/12(土) 13:14:48.24 ID:OtW/xUSMd

人脈があるやろ


28: 2023/08/12(土) 13:23:39.33 ID:R3/8Vfzar

>>13
ワイの同期はまだ大学4年や
だれか雇ってくれへんかなあ


33: 2023/08/12(土) 13:30:20.58 ID:07f/lL3k0

>>28
地頭ええんやから自分で何かしたほうがええと思うで
ワイも元ニート10年選手やけど自営とかで稼ぐのってニート向きやで


36: 2023/08/12(土) 13:32:39.85 ID:R3/8Vfzar

>>33
はえ〜すっごい
ワイは雇われ向いて無さそうやから、自営とかええなあって思うわ
ニートとか高卒の社長も多いし


18: 2023/08/12(土) 13:17:00.06 ID:OnaFvzqJd

70の附属って早慶ぐらいやろしそん中で全員上がれないの早実だけじゃね


30: 2023/08/12(土) 13:27:31.12 ID:I63noR+ip

ニートになるのって勉強とか関係ないよな
高卒でも求人あるし


31: 2023/08/12(土) 13:28:22.78 ID:R3/8Vfzar

>>30
結局学歴よりも本人のやる気なり、素質なりなんやろな


34: 2023/08/12(土) 13:32:07.25 ID:kxxsFu2ea

頭いいんだね


35: 2023/08/12(土) 13:32:33.94 ID:YuJ8aEiX0

22ならまだなんとでもなる頑張れ。職歴と貯金の為にトヨタの期間工いけ、休日英語勉強して2年で300万は貯まるならそれもって海外や!お前はまだなんとでもなる


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691813267/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました