1: 2022/05/13(金) 18:16:39.21 ID:/DH5Vh8od
今時に金取っておくようにしとけば
こんな混乱おきへんかったのにな
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2022/05/13(金) 18:17:05.83 ID:2OyUuhiZd
やっぱ神だわ
3: 2022/05/13(金) 18:17:49.31 ID:/DH5Vh8od
誰も覚えてないだろうが
実は当初、楽天は1年無料キャンペーン後には
毎月1980円取るとアナウンスしてたわけ
4: 2022/05/13(金) 18:18:13.34 ID:U/qTsyCu0
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
5: 2022/05/13(金) 18:18:23.39 ID:/DH5Vh8od
けど調子に乗ってこの発言したのが
終わりのはじまりだったな
6: 2022/05/13(金) 18:19:08.90 ID:U/qTsyCu0
楽天の信用ボロボロ
7: 2022/05/13(金) 18:19:11.34 ID:/DH5Vh8od
デュアルSIMで搾取されることを
楽天社内で誰も把握していなかった模様
8: 2022/05/13(金) 18:20:12.90 ID:/DH5Vh8od
楽天のショップがバタバタ潰れるのが目に見える
9: 2022/05/13(金) 18:20:43.96 ID:boO9W/Nk0
ホンマに金取られないからこのサービス無理があるだろ乗り換え組は端末代も無料やろ?
11: 2022/05/13(金) 18:22:08.04 ID:/DH5Vh8od
>>9
たぶんこんなMNP天国になることも
想定していなかったんだと思う
iPhone取り扱いの台数ノルマも結構な負担やろうし
10: 2022/05/13(金) 18:22:06.82 ID:dwefgUwA0
なおプラチナバンド
12: 2022/05/13(金) 18:22:52.24 ID:/DH5Vh8od
>>10
都内なら申し分ないけどな楽天でも
田舎の方が利用人数少ない分安定しそうやけど
13: 2022/05/13(金) 18:23:33.07 ID:xt/621UOa
携帯事業にさえ手を出さなければこんなことには
16: 2022/05/13(金) 18:24:45.43 ID:/DH5Vh8od
>>13
楽天参入前と後じゃ業界も変わったからね
変わった理由が楽天なんやから皮肉なもんよ
14: 2022/05/13(金) 18:23:56.48 ID:/DH5Vh8od
楽天がこの業界改めてぶち壊したのは確かやけど
ぶち壊した後についていけなくなったのが真実やね
15: 2022/05/13(金) 18:24:27.71 ID:OVkjJjIea
>>14
大手3者がガチって安売りプラン始めるように総務省が圧力かけた時点で終わったわね
19: 2022/05/13(金) 18:25:53.26 ID:/DH5Vh8od
>>15
そこまでまだいいとして
資本力あるとこにiPhoneばら撒きされたら
楽天も敵わんよ、せいぜいできるのはSEばら撒きぐらいやし
17: 2022/05/13(金) 18:25:43.51 ID:uYWUYCc80
タダで使ってる奴が減るだけやから楽天にデメリット無いやん
貧乏人のイッチが慌ててるだけやん
21: 2022/05/13(金) 18:27:15.85 ID:/DH5Vh8od
>>17
ワイはahamo、povo、楽天運用してるけど
楽天リンクは地味にありがたかった
まぁahamoの1100 円でかけ放題入ればいいだけやから
18: 2022/05/13(金) 18:25:46.82 ID:iyaqqy9Q0
これって景品表示法違反じゃないの?
22: 2022/05/13(金) 18:27:56.65 ID:/DH5Vh8od
>>18
約款にはちゃんと書いているはず
じゃなきゃできないよ
24: 2022/05/13(金) 18:28:39.99 ID:iyaqqy9Q0
>>22
有料に変わる場合がありますよって書いてあんのか
そらアカンな
25: 2022/05/13(金) 18:29:37.52 ID:/DH5Vh8od
>>24
元々は1年無料終わったら金とるでって
アナウンスしてたからそこらへんは用意周到なはず
20: 2022/05/13(金) 18:26:45.50 ID:9oOJEtFnd
ワイは楽天ミニとハンドどポイント貰えたから感謝しかないでサブの休眠回線やから普通に解約するけど
23: 2022/05/13(金) 18:28:29.73 ID:/DH5Vh8od
>>20
それでええ
楽天が無理に投資しすぎただけ
26: 2022/05/13(金) 18:30:19.58 ID:XlrE4pier
利用者減でプラチナバンド割当どうなんの?
30: 2022/05/13(金) 18:31:13.17 ID:/DH5Vh8od
>>26
総務省次第やろ
どんだけ三木谷と総務省のカンケー性がええかで決まるだけ
27: 2022/05/13(金) 18:30:31.17 ID:/DH5Vh8od
まぁ今頃になってpovoって0円なんやとか
言ってるやつみてると笑えてくるけどな
28: 2022/05/13(金) 18:31:06.92 ID:KE4FjC7O0
でも端末買った時の楽天ポイント20000あるから2年くらい無料だわ俺
2年後には電波入る様になっとるやろと信じたい
そうなったら解約せんわ
31: 2022/05/13(金) 18:31:48.54 ID:sdcE7ruW0
いつの間に永年無料なんてことになっとったんや?
最初は一年無料ってちゃんと言うてたよな
33: 2022/05/13(金) 18:33:06.02 ID:/DH5Vh8od
>>31
初期契約組が1年無料キャンペーン終わる直前に
契約者離れないようにスレタイの発言・施策を始めたんや
42: 2022/05/13(金) 18:37:10.36 ID:sdcE7ruW0
>>33
はえーやっちまったなぁ
黙って金取っときゃよかったのに
43: 2022/05/13(金) 18:38:06.53 ID:/DH5Vh8od
>>42
デュアルSIM運用で楽天終わったなって
当時は思ったもんよ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652433399/
コメント