1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:18:19ID:ebsf6HAG0.net
きつい変な時間に起きてしまった朝が怖いよ
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:18:51ID:iKEiOJfp0.net
何作ってるの
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:19:34ID:ebsf6HAG0.net
>>2
食品系とだけ
重いもの運ぶから辛い
体力無いのにマルチワークできつい
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:20:14ID:3WC6YTMC0.net
頑張れ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:23:49ID:ebsf6HAG0.net
>>4
いやだよもう仕事やめたい
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:20:28ID:kgJHP/6zM.net
とだけ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:24:18ID:ebsf6HAG0.net
>>5
食品の内容言ったら特定されちゃうからさ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:20:52ID:kgJHP/6zM.net
無能「マルチワーク」
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:24:43ID:ebsf6HAG0.net
>>6
俺に有能さを求めるなよ仕事ひとつ覚えるだけでもきついのに
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:24:20ID:baJ+bvI2a.net
俺もウンコ製造してるしお互い頑張ろうな
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:24:59ID:ebsf6HAG0.net
>>9
俺もそっちに戻りたいよ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:25:20ID:VD/aoNrSd.net
そんな特殊な食品作ってんのかよこえーな
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:26:43ID:ebsf6HAG0.net
>>12
わりと特殊
食品そのものと言うより原料みたいな漢字だけどね
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:28:50ID:Q3ED8PA90.net
どのへんがマルチワークなの
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:33:04ID:ebsf6HAG0.net
>>14
違う製造ラインを複数管理する
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:34:32ID:eU5Z0tFW0.net
何歳?
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:34:46ID:ebsf6HAG0.net
>>16
23
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:36:17ID:eU5Z0tFW0.net
高卒?
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:36:45ID:ebsf6HAG0.net
>>18
大卒
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:49:32ID:+7bGE5Wdd.net
おれも期間工始めたけど作業かなり楽だわ夜勤暇だし
ただ二交代制なのが不満
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:57:40ID:V07SEjvt0.net
>>20
3交代は給料安いよ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:53:55ID:V07SEjvt0.net
食品は死ねるね
俺も経験したから少しは分かる
カメラ、半導体、通信デバイス等の電気関係の工場等を約25年したけど、こっちの方が圧倒的に楽だったよ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:56:00ID:V07SEjvt0.net
食品だけは2週間で辞めたわ
他は全部、会社都合(倒産、解雇等)だった
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 05:01:49ID:+7bGE5Wdd.net
重いものって何kgくらいなんだ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 05:06:28ID:V07SEjvt0.net
>>25
30~50kg
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 05:12:13ID:+7bGE5Wdd.net
>>26
それを台車やハンドリフト使わずに運ぶの?
てか>>1に聞いたつもりだったけどもういないのか
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 05:23:30ID:V07SEjvt0.net
>>27
俺も食品工場で勤務して居たからね
台車に手積みの時ね
腰を痛めて辞めたよ
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 05:40:57ID:+7bGE5Wdd.net
>>28
自分が勤めてる工場は手で持っていい重量上限がきまってて男は15だか20キロ
>>1に聞きたかったのは昔じゃなくて今のことを知りたかったから
今もまだそんな重いもの持たされてんなら製造でももっとマシな環境に行ったほうがいいな
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 05:24:58ID:mXFHbXW10.net
>>28
ヘルニア?
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 05:27:28ID:V07SEjvt0.net
>>29
一歩手前
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/12(木) 04:54:07ID:w3bmdw+id.net
夏の夜勤 なんか楽しいわくわくする
コメント