1:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:27:18 ID:eJGi
フグ
2:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:27:32 ID:eJGi
生八つ橋
3:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:27:49 ID:eJGi
マカロン
4:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:27:49 ID:K0H4
ウニ
ちなちゃんと質はかなり高いの食べたで
9:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:28:16 ID:jGpg
山菜じゃない?
11:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:28:36 ID:eJGi
>>9
最初からそんな絶賛されてない
14:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:29:08 ID:jGpg
>>11
そうか?ウドとか美味い美味い言われるから食ったら拍子抜けしたわ
15:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:29:08 ID:THjc
これはフルーツサンド
16:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:29:30 ID:eQdM
ロールキャベツ
18:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:30:02 ID:pRY8
スタバ
21:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:30:28 ID:eJGi
>>18
スタバいってる私おしゃれ~
20:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:30:26 ID:Ctdj
ふぐって書こうと思ったらもう書かれてた
山口にふぐ食いに行ったけどブリばっか食べてたわ
22:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:30:44 ID:eJGi
>>20
味うすいよなフグ
23:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:31:18 ID:Ctdj
>>22
もみじおろしがうまいだけや
28:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:32:23 ID:TLAy
フカヒレ
29:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:32:26 ID:ruIO
フカヒレとかナマコとかいうほぼ味のしない食材
33:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:33:34 ID:eJGi
>>29
食感やソースとかの味付けを楽しむもんなんかな
それなら松茸とかも言うほどそこまで旨くないな
39:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:34:35 ID:TLAy
>>33
松茸はまだ香りがあるからええがフカヒレは食感だけやなぁ
41:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:35:00 ID:eJGi
>>39
なぜか高級食材やな
部位少ないしな
49:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:36:21 ID:TLAy
>>41
手間が凄いかかるからしゃーないよなぁ
31:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:33:20 ID:RZUy
カキフライ
84:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:49:39 ID:eJGi
>>31
一個でええわ
3個も食うとオエッてなる
32:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:33:33 ID:GCdw
マックのポテト
揚げたてじゃない奴ね
35:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:33:42 ID:ruIO
生牡蠣
絶対加熱した方がええやん…
37:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:34:18 ID:WxRt
鰻の白焼き
40:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:34:57 ID:AXjF
断然うなぎ
43:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:35:15 ID:ruIO
あくまで希少性故の高価やからな、燕の巣とかもそう
なんなら松茸より椎茸の方が旨いまである
47:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:36:15 ID:eJGi
>>43
そうなんか~
贅沢品みたいな感じやな
46:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:36:06 ID:cIYZ
フォアグラ
トリュフ
48:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:36:20 ID:GCdw
にんにく
他の食材+ならええけど単品は
54:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:38:10 ID:1wLx
>>48
フライドガーリックとかおつまみになるやん
55:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:38:19 ID:cIYZ
>>48
ニンニクとアボガドはそれや??
56:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:38:20 ID:eJGi
>>48
単品であんまり食わんやろ
誰も単品で旨いって絶賛してないし
59:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:39:21 ID:uYkp
>>56
素揚げにすると美味いで
あとニンニクだけ味噌炒めにしたりするが
51:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:37:07 ID:aTts
チーズ牛丼特盛温玉
52:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:37:57 ID:TLAy
食い物ちゃうけど
ドンペリ
60:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:39:26 ID:eJGi
>>52
シャンパンか
ジュースみたいな感じか?
62:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:40:24 ID:TLAy
>>60
ジュースとは言いがたいな
ワイは味も臭いも嫌いや
モエも苦手やヴ―ヴは好きや
63:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:40:26 ID:uPvX
納豆やな
ハマるほどうまくはない
64:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:41:23 ID:eJGi
そこまでうまくないけど体にいいという知識があるから取り込むものはある
70:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:43:21 ID:GCdw
>>64
分かる
嫌いなものでも体にいいって聞くと普通に食べれるようになる
72:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:43:52 ID:eJGi
>>70
大人やね
えらいえらい
子供はそういっても嫌いなもんは嫌い言いよるな
65:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:41:38 ID:aTts
吉野家の牛丼
67:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:42:35 ID:eJGi
嫌いっていうか
世間では結構な絶賛で地位確立してるけどそんな言うほどうまいか~?ってもんあるやん
68:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:42:42 ID:LbLx
酒
77:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:45:39 ID:XGkT
甘エビ
88:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:50:34 ID:ujGe
うに
93:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:53:33 ID:eJGi
>>88
うには好き嫌いが顕著やな
ワイは好物やが、安物はあかんな
94:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 02:54:24 ID:tYRY
イクラとメロン
118:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:06:25 ID:xlZ6
ほやとシャコと牡蠣は現地で生が一番よな
122:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:07:28 ID:eJGi
魚介は鮮度やな~
154:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:18:57 ID:cJNO
アワビ
ちょっと旨味のある消しゴム
174:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:25:32 ID:tE7z
寿司
ベーグル
かき氷
180:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:26:42 ID:eJGi
>>174
かき氷ってなんか女子の間で流行ってるんちゃうん
流行らせようとしてるだけか
185:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:28:09 ID:tE7z
>>180
テレビでよく見るけどそんなうまいか?って思う
ベーグルも有名な店の食ったけど、モサモサして硬いし
188:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:28:33 ID:eJGi
>>185
それ食べてる私可愛い~
270:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:53:13 ID:xlZ6
スレタイの趣旨で言うならワイはすっぽんを上げたい
272:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:54:05 ID:QcFb
>>270
わかる
3回食ったけど、3回とも何が美味いのか分からなかった
ブヨブヨして気持ち悪いんじゃ
275:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:54:41 ID:xlZ6
>>272
そして生き血を酒で割って飲む狂気よ
273:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:54:27 ID:Ijam
スッポンは唐揚げが美味い
277:? ?■忍【LV12,ドラゴンゾンビ,OU】:22/04/23(土) 03:55:34 ID:iyuL
ワイもすっぽん無理や
278:? ?■忍【LV12,ドラゴンゾンビ,OU】:22/04/23(土) 03:56:08 ID:iyuL
鳥もつも無理
283:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:57:36 ID:xlZ6
>>278
ワイの店の小鉢で鶏のキンカン含む煮物出した時めっちゃ不評だった
老害には懐かしいと好評だったが
288:名無しさん@おーぷん:22/04/23(土) 03:58:51 ID:QcFb
>>283
ワイもスーパーでキンカン入りの臓物売ってるの見てワクワクしながら買って食ったら思ってたのと違った
外で食っても思ってたのと違った
あれは見た目が卑怯
言うほどうまいか?って食いもの
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650648438
コメント