1.:牛丼 ★:2022/05/06(金) 12:09:02.33 ID:CAP_USER9.net
8:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:11:54.54 ID:BVNSrsvh0.net
昭和世代も当時女性蔑視であるって叩かれまくったってさだ本人も言ってた
844:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:01:16
>>8
そもそも亭主関白なんてのは昭和20年代で終わってたからな
「うちの女房にゃ髭がある」って歌が流行ったくらい
マスオさん見ればわかること
その時代錯誤な亭主関白をパロディとして持ち出したから売れたんだが
40年経っちゃうとそんなこともわからなくなるわな
489:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:10:19
>>8
まあそうだったろうな
763:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:44:16
>>489
女からは、叩かれたというより、どっちかというと
余裕を持って鼻であしらわれたって印象。
10:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:12:11.74 ID:UNqRyBIv0.net
当時から叩かれてるらしいけどね
314:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:51:49.00 ID:bOhLmfah0.net
>>10
話題性狙ってつくってるからな。
16:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:12:49.66 ID:PXSiGBo20.net
関白宣言は敗北した歌も出てるやん(´・ω・`)
358:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:55:42
>>16
関白失脚 やな
20:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:13:34.62 ID:RuUy/h7+0.net
発売当時もドン引きされてさだまさしが軽く凹んだし
U-CAN,INC.
2008-06-25
23:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:14:09.13 ID:xKWx4duS0.net
機微がわかんねえんだよな
41:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:16:02.73 ID:3jhhOcsh0.net
歌全体聴くと面白いんだろうけど そこだけ流したから仕方ない
さだまさし本人が現代なら出だしの〝おまえ〟でOUTだなって言ってたわ
さださん面白いよね
48:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:17:13.19 ID:6InyRF/T0.net
このネタ何度目よw
歌詞全く理解してないな
「できる範囲でかまわないから」ってとこで落としてるんじゃん
49:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:17:40.67 ID:/CKYpK660.net
関白宣言ってちゃんと最後まで聞くと
実は結婚前に旦那の照れ隠しの歌なんだよな
60:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:18:52.32 ID:JpMk5YPx0.net
強がり言ってるだけで結局尻に敷かれるってニュアンスじゃなかったっけ?
行間読めってやつ
316:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:52:01.98 ID:NCpUq+UG0.net
>>60
まあ、そんな感じだよな
803:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:53:12
>>60
そう
62:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:19:04.44 ID:eYvKnOcu0.net
序盤の歌詞だけしか知らないんだと思う
中盤や、そして後半
67:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:19:58.19 ID:3jhhOcsh0.net
>>62
そこ流れてない
76:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:20:42.64 ID:qdJkoyyc0.net
最初の5秒でオチを言って歌い始めないと
79:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:21:06.62 ID:MLSyl8vh0.net
関白失脚まで聞かないうちに文句を言う
84:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:21:41.38 ID:kavOeo+J0.net
関白失脚も聞かないと
146:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:29:52.89 ID:ipSFIzuy0.net
おっ久々の昭和音楽スレか?
234:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:39:40.50 ID:yBdJW+//0.net
「俺より先に死んではいけない」からがこの曲の本文で
前半のくだりはそこを活かすためのおふざけみたいなものなんだけどな
いわゆるツンデレ効果を狙ったもので
愛情深さに終始してしまうとただの平々凡々のくっさいラブソングになるから
さだまさしはそれが嫌であえてああいう歌詞を前文に置いてる
今ならよくある手法だけど当時は新しかった
251:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:41:35.42 ID:m+9Hzt410.net
まぁ時代錯誤だわな
258:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:42:37.39 ID:cxLrhqnG0.net
あの歌は夢を語ってるだけだろ
現実は真逆って話で
308:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:51:23.24 ID:33E5BNeV0.net
そんなことより
>「46歳以上の定番曲」として小柳ルミ子の『瀬戸の花嫁』が紹介された
そうなのか?全然知らんのだが
319:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:52:05.66 ID:wbSkRfHT0.net
>>308
瀬戸わんたん日暮てんどん♪
329:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:53:14.50 ID:GDQ0E0FJ0.net
>>308
それ歌ってたルミ子が25歳に衝撃を受けた
AKBより若かったのか
340:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:53:54.25 ID:NCpUq+UG0.net
>>308
姉の結婚式で歌ってる人いたし、昔は定番だったみたい
338:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:53:41.59 ID:ipSFIzuy0.net
>>308
瀬戸ワンタン、日暮れ天丼、夕波な味噌ラーメン♪
とか知らんか?子供の頃歌ってたことないか?
367:名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:56:23
>>338
瀬戸ワンタン
日暮れ天丼
夕波こーな味噌ラーメン
あなたの島海老フライ
お嫁にゆくノーリ玉
藤田ニコル、昭和の名曲 お前を嫁にもらう前に♪ めしは上手くつくれ♪ 「関白宣言」の歌詞を嫌だー!と痛烈に否定 [牛丼★]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651806542
コメント