1: 2020/09/16(水) 05:23:03.82 ID:jLDh3uVq0
揚げ浸し
69: 2020/09/16(水) 05:31:57.87 ID:cAO2fH1j0
>>1
賛成
天ぷらも旨いけど、僅差でコッチだと思う
162: 2020/09/16(水) 05:51:01.89 ID:0Alcqp0Q0
>>1
おろし大根もやぞ
199: 2020/09/16(水) 06:03:56.01 ID:QDRIq9n90
>>1
おうよ
2: 2020/09/16(水) 05:23:16.19 ID:qgc2mJqx0
それ
3: 2020/09/16(水) 05:23:18.24 ID:I7S11CDU0
焼く
4: 2020/09/16(水) 05:23:33.84 ID:3fAHGP1ba
小さいうちにお味噌汁
5: 2020/09/16(水) 05:23:35.48 ID:v/WF73DUd
カレーに入ってたら食べれる
6: 2020/09/16(水) 05:23:38.21 ID:22y4pwXTd
焼いて冷やす
7: 2020/09/16(水) 05:23:40.88 ID:rZidF4ZNa
オタクはナス食わねえだろ
8: 2020/09/16(水) 05:23:57.28 ID:ue8xIPCed
ウインナーといっしょに焼いて醤油かける
9: 2020/09/16(水) 05:24:07.82 ID:qJZFtMZw0
麻婆茄子は食える
18: 2020/09/16(水) 05:25:39.33 ID:Ykn32bfe0
>>9
わかる
10: 2020/09/16(水) 05:24:22.45 ID:Suwp0X25M
ししとうも入ってるとさらによし
11: 2020/09/16(水) 05:24:44.86 ID:iCeYxMhIM
油をいっぱい含ませた麻婆茄子
12: 2020/09/16(水) 05:24:49.89 ID:jLDh3uVq0
なお子どもの頃は嫌いだった模様
13: 2020/09/16(水) 05:24:53.43 ID:Xgj4mpRK0
天ぷらも可
19: 2020/09/16(水) 05:25:44.77 ID:jLDh3uVq0
>>13
短冊状に切った天ぷら美味い
14: 2020/09/16(水) 05:25:11.68 ID:QQWmQ/Yc0
ナスのタタキ
15: 2020/09/16(水) 05:25:14.46 ID:hXEI6BQ10
天ぷら
16: 2020/09/16(水) 05:25:32.66 ID:eyDL+q7tM
油なす
17: 2020/09/16(水) 05:25:37.50 ID:zTUfoZ+H0
異論なし
20: 2020/09/16(水) 05:25:53.42 ID:FBdP1Eov0
たたきやで
21: 2020/09/16(水) 05:25:59.93 ID:dgRbcoPo0
ラタトゥイユ
75: 2020/09/16(水) 05:33:04.22 ID:cAO2fH1j0
>>21
洋食ではこれだね
最初に焼いてから煮るやり方が好き
22: 2020/09/16(水) 05:26:01.81 ID:N/U8yVQyr
一生食べなければ想像の中でいつまでもおいしいままや
23: 2020/09/16(水) 05:26:03.20 ID:pALKvahU0
てんぷら
24: 2020/09/16(水) 05:26:14.45 ID:eVXi9jxU0
天ぷら定期
25: 2020/09/16(水) 05:26:16.44 ID:ghdfWJa40
麻婆茄子は麻婆豆腐超えてる
26: 2020/09/16(水) 05:26:22.41 ID:Wv0i2t84r
焼きナスを生姜醤油やな(チューブは不可)
50: 2020/09/16(水) 05:28:42.28 ID:mcQRUuRj0
>>26
これにビールあれば最高
27: 2020/09/16(水) 05:26:26.36 ID:wN6LJPz50
豚バラと炒めたら美味い
28: 2020/09/16(水) 05:26:37.78 ID:dgzyNf5zp
じゃあきゅうりの一番美味い食べ方は?
77: 2020/09/16(水) 05:33:28.83 ID:cAO2fH1j0
>>28
カッパ巻き
29: 2020/09/16(水) 05:27:01.59 ID:4m7hS8n80
素揚げをカラシ醤油で食べるのが一番
31: 2020/09/16(水) 05:27:08.97 ID:Wv0i2t84r
あと糠漬けやな(家でつけたやつ)
40: 2020/09/16(水) 05:27:45.64 ID:yVEYbcU4r
>>31
君はオタクやから茄子は食えないやろ
54: 2020/09/16(水) 05:29:01.58 ID:Wv0i2t84r
>>40
漬けとるで
33: 2020/09/16(水) 05:27:13.11 ID:+lttecaDr
尻の穴で生のまま食うのが一番うまい
例の元日本代表ゴールキーパーのように
35: 2020/09/16(水) 05:27:29.83 ID:QqV6d5Uu0
焼きナスか
37: 2020/09/16(水) 05:27:33.55 ID:1HIrd2hZd
油を染み込ます料理ばっかやな
48: 2020/09/16(水) 05:28:20.14 ID:zTUfoZ+H0
>>37
油との相性が抜群やからしゃーない
38: 2020/09/16(水) 05:27:40.16 ID:N0+Yevw10
美味いが焼き時間ちょっとかかるのが難点
39: 2020/09/16(水) 05:27:44.45 ID:QzSqfevMd
つけもの
41: 2020/09/16(水) 05:27:48.80 ID:C3Hmdt0K0
ナスとベーコンの炒め物
42: 2020/09/16(水) 05:27:49.62 ID:2lapAhbi0
茄子の漬物
44: 2020/09/16(水) 05:28:01.68 ID:wjm2uSVu0
天ぷらは油吸いすぎて気持ち悪くなる
麻婆茄子一択や
46: 2020/09/16(水) 05:28:09.18 ID:bT/8riD+0
前フライ作ったらメチャうまで酒にも良くあったで
47: 2020/09/16(水) 05:28:15.06 ID:DtaWI7Mg0
天ぷら
52: 2020/09/16(水) 05:28:52.17 ID:kXmkY5r00
ごま油賭けると化ける
53: 2020/09/16(水) 05:29:00.69 ID:qyYsEImJ0
油と相性が良すぎるわ
正直野菜じゃ一番好きやけど油で食うって健康のために食う物としてどうなんだ
55: 2020/09/16(水) 05:29:09.44 ID:peMtG8s80
チーズ焼き
56: 2020/09/16(水) 05:29:10.57 ID:Xmz5EPi/0
茹でてカラシ醤油で食う
これがおいしい
57: 2020/09/16(水) 05:29:16.20 ID:Ca87VzVIM
漬物やろ
58: 2020/09/16(水) 05:29:20.43 ID:fY+2D1Iy0
昨日すっかり安くなってたから思わず買ってしまった
59: 2020/09/16(水) 05:29:48.81 ID:jLDh3uVq0
冷えたナス料理←こいつ嫌い
60: 2020/09/16(水) 05:30:01.04 ID:EjeZMHAR0
焼いて生姜醤油やろ
64: 2020/09/16(水) 05:31:05.80 ID:rwcSFlx8M
ここまで味噌炒めなしとか
65: 2020/09/16(水) 05:31:09.25 ID:9S4rzxZC0
身の部分がトロトロになるまで火を通せるならなんでもええわ
66: 2020/09/16(水) 05:31:18.56 ID:dsexBI6N0
ケツにいれる
67: 2020/09/16(水) 05:31:26.22 ID:VrpVwfah0
なすの浅漬けすきなんやけど、なすの皮の歯が擦れたときのキュッって音と感覚がメチャクチャ苦手や
68: 2020/09/16(水) 05:31:28.31 ID:jLDh3uVq0
子どもの頃嫌いで大人になってから美味しさが分かる食材はナンバー1やと思う
105: 2020/09/16(水) 05:39:04.92 ID:06IEj9D00
>>68
ミョウガやろ
71: 2020/09/16(水) 05:32:13.18 ID:g9tGEniT0
やく
72: 2020/09/16(水) 05:32:19.46 ID:vtapbZEa0
惣菜のナスの肉挟み揚げ好き毎日食べたい
73: 2020/09/16(水) 05:32:48.47 ID:dsexBI6N0
油と相性いいというか油をめちゃ吸うんやぞ
油の味や
74: 2020/09/16(水) 05:32:53.77 ID:KfoUP6EDM
オタクはナス食わないって謎すぎて笑う
秋ナスほんまうまい
76: 2020/09/16(水) 05:33:19.51 ID:Wv0i2t84r
ああ豚バラと味噌炒めも旨いな
78: 2020/09/16(水) 05:34:24.25 ID:bSynSVDnM
焼き茄子
79: 2020/09/16(水) 05:34:37.76 ID:zeLElPjs0
焼きナス
いくらでも食べられる
80: 2020/09/16(水) 05:34:41.80 ID:8U5xWZb5M
煮浸しとかいう持ち味台無しにする愚行を許さぬ
81: 2020/09/16(水) 05:34:57.98 ID:6wE89mRi0
素揚げして生姜醤油
128: 2020/09/16(水) 05:43:07.97 ID:gbN3FHF70
>>81
コレメンス
82: 2020/09/16(水) 05:34:58.26 ID:1Mizn/6rp
オタクはナス食わないって謎の偏見扱いされるけどガチのマジやで
ソースハワイ
84: 2020/09/16(水) 05:35:41.31 ID:jLDh3uVq0
>>82
ロコモコ好きそう
86: 2020/09/16(水) 05:36:03.07 ID:Wv0i2t84r
>>84
早くて草
83: 2020/09/16(水) 05:35:25.87 ID:B62U2y5G0
焼きナスやろなぁ
85: 2020/09/16(水) 05:35:54.49 ID:jT0JuHb80
ナスほど不味い野菜を知らない
87: 2020/09/16(水) 05:36:08.64 ID:dsexBI6N0
たしかに食う機会は少ないなナス
こんど天ぷらに挑戦するか
88: 2020/09/16(水) 05:36:29.72 ID:tTvf5++t0
本当に歳とったらナス上手く感じるんか?
ワイは食わず嫌いでもう10年は食っとらんけど
103: 2020/09/16(水) 05:39:02.58 ID:jLDh3uVq0
>>88
今何歳や?
121: 2020/09/16(水) 05:41:35.04 ID:tTvf5++t0
>>103
23や
123: 2020/09/16(水) 05:42:23.43 ID:jLDh3uVq0
>>121
ちゃんとした料亭とか蕎麦屋でナスの天ぷら一回食ってみ
人生変わるで
130: 2020/09/16(水) 05:43:26.60 ID:tTvf5++t0
>>123
ほーん
まあ重い腰上げて食ってみる価値はありそうやな
89: 2020/09/16(水) 05:36:51.29 ID:57DMxd0u0
正解!
90: 2020/09/16(水) 05:37:01.24 ID:xgqsQCDB0
焼きナスか揚げナス
生姜と味ポンをたっぷりかけて白米と一緒にかきこむと生きててよかったって感じる
91: 2020/09/16(水) 05:37:06.10 ID:mcQRUuRj0
山形のだしも旨いよな
109: 2020/09/16(水) 05:39:48.04 ID:cAO2fH1j0
>>91
あれもイイね
92: 2020/09/16(水) 05:37:19.64 ID:2bKYAgkzr
一番まずい食べ方は味噌汁で異論無いよな?
100: 2020/09/16(水) 05:38:03.00 ID:jLDh3uVq0
>>92
冷えた味噌汁に入ってるナス
119: 2020/09/16(水) 05:41:28.25 ID:Wv0i2t84r
>>100
七輪で茄子と里芋焼いて酒飲んで〆に秋刀魚焼いて白飯いきたいな
126: 2020/09/16(水) 05:42:55.32 ID:jLDh3uVq0
>>119
完全にジジイで草
93: 2020/09/16(水) 05:37:21.03 ID:Tuvs8K6P0
ナスときゅうり食うやつは理解出来ん
栄養ない上にまずいって
95: 2020/09/16(水) 05:37:29.71 ID:6wE89mRi0
ナスと豚肉とめんつゆ入れてラップで3分
一味かけて食べる
99: 2020/09/16(水) 05:37:57.89 ID:6wE89mRi0
>>95
レンジで3分や
96: 2020/09/16(水) 05:37:32.88 ID:t8Dhn4ui0
炒めると無限に油吸い込む
97: 2020/09/16(水) 05:37:34.59 ID:AA6GmM4B0
焼き浸し
98: 2020/09/16(水) 05:37:48.23 ID:1Mizn/6rp
一時期頑張ってグラタン(めっちゃ好きなのでしょっちゅう作ってる)に入れてたけどまあ食えんことはないけどわざわざ入れるほどじゃなかった
101: 2020/09/16(水) 05:38:35.59 ID:xgqsQCDB0
肉とナスの味噌炒めに唐辛子ぶっかけて食うと美味い
104: 2020/09/16(水) 05:39:04.06 ID:fDjtV1e7d
ナスのグニュッとした食感無理なんやけどなんかマシになる料理ないか?
114: 2020/09/16(水) 05:40:55.64 ID:cAO2fH1j0
>>104
素揚げかな
パスタや野菜カレーにたまに入ってるやつ
117: 2020/09/16(水) 05:41:07.87 ID:jLDh3uVq0
>>104
天ぷら
短冊状に揚げると外はスナック菓子みたいで中はフワッとして塩か天つゆの味がマッチする
122: 2020/09/16(水) 05:41:37.87 ID:2bKYAgkzr
>>104
カレーにいれてみ
106: 2020/09/16(水) 05:39:05.65 ID:mk+Zui0D0
素揚げして生姜醤油で食うって結論出たろ
108: 2020/09/16(水) 05:39:46.30 ID:e/FcMkin0
秋ナス焼いて生姜醤油でくうのうますぎるよな
110: 2020/09/16(水) 05:40:27.41 ID:MBp5HbJDM
天ぷらよりすあげや
111: 2020/09/16(水) 05:40:31.10 ID:rZidF4ZNa
久々にホイル焼き仕込んで来たわ
今年は家庭菜園の長ナス不調であんまええのが収穫出来んまま終わりそうや
112: 2020/09/16(水) 05:40:31.69 ID:CQCiFIepa
うまいけど日持ちしないのが欠点やな
安くていっぱい買いたくても買えない
あと栄養少ない
115: 2020/09/16(水) 05:41:00.56 ID:yxeNr/cud
揚焼きにして醤油で
何杯でもご飯食える
116: 2020/09/16(水) 05:41:01.42 ID:YS0Qseca0
焼いて味噌つけて食うのが一番
118: 2020/09/16(水) 05:41:27.12 ID:e/FcMkin0
焼くのは炭火やでほんまうまい
124: 2020/09/16(水) 05:42:25.13 ID:j1j2tM7s0
ツケモノやろ
125: 2020/09/16(水) 05:42:36.69 ID:Xet22wK0M
素揚げした奴にかつお節とダシかけて食う
127: 2020/09/16(水) 05:43:00.39 ID:nw8jtXUBx
キュッキュッってなる漬物あかんねん
131: 2020/09/16(水) 05:43:27.38 ID:P3wPvHPX0
揚げ浸しで大根おろしバカみたいに入れるのがうめえンだわ
132: 2020/09/16(水) 05:43:45.00 ID:xgqsQCDB0
ナスほど美味い野菜とかネギ系しかない
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600201383/
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント