1: 2020/09/15(火) 12:08:51.458 ID:PpmIo81Xa
俺はとらずに働いてるのに
死ねや
2: 2020/09/15(火) 12:09:31.509
年内にあと7日取らないといけないわ
8: 2020/09/15(火) 12:11:45.225 ID:PpmIo81Xa
>>2
とったことにして出勤すれば?
10: 2020/09/15(火) 12:12:08.638
>>8
は?休みだから休むけど?
14: 2020/09/15(火) 12:12:49.611 ID:PpmIo81Xa
>>10
は?
23: 2020/09/15(火) 12:14:31.510
>>14
年度内の予算取ったからあとは調整と種まきしつつ有給消化
家庭サービスもしなきゃな
3: 2020/09/15(火) 12:10:20.302
休んだら国からお金貰えるから
4: 2020/09/15(火) 12:10:40.483
死なないが
6: 2020/09/15(火) 12:11:01.437 ID:PpmIo81Xa
>>4
死ね
5: 2020/09/15(火) 12:10:55.982
俺も取らせろって思考にならないからクソみたいな労働環境なんだよ
7: 2020/09/15(火) 12:11:13.977 ID:PpmIo81Xa
>>5
なるわけねえじゃん
とったら仕事止まるだろ
18: 2020/09/15(火) 12:13:22.646
>>7
お前1人休んだ程度で回らないようなとこはやばいぞ
何だかんだで事業なんて継続していく
9: 2020/09/15(火) 12:11:52.066
お前5日かかる作業を休む奴は4日で終わらせて1日休んでるんだぞ
11: 2020/09/15(火) 12:12:12.666 ID:PpmIo81Xa
>>9
いや休むんなら仕事しろってことだろ
休むなよ
31: 2020/09/15(火) 12:17:00.281
>>11
それじゃ4日でサクッと終わらせてる意味無くない?
12: 2020/09/15(火) 12:12:35.967
労働力ダンピング
違法労働
13: 2020/09/15(火) 12:12:45.133
最近じゃあ有給だけに飽きたらず昼休みに堂々とサボる若い奴いるからなぁ
15: 2020/09/15(火) 12:13:05.524 ID:PpmIo81Xa
>>13
そうそう昼休みに休む奴いるよな
16: 2020/09/15(火) 12:13:17.739
お前1日休んだ程度で止まる仕事とか
22: 2020/09/15(火) 12:14:16.441 ID:PpmIo81Xa
>>16
いやそういう仕事ばっかだぞ
17: 2020/09/15(火) 12:13:19.125
例え他の奴が急に死んだとしても2ヶ月は余裕で回せるわ
そのくらい考えて毎日のスケジュール組まねえから1日休まれたくらいでイライラすんだよ
19: 2020/09/15(火) 12:13:32.272
そんな職場にしか就職出来なかった自分の能力を恨めよ
21: 2020/09/15(火) 12:14:05.839
ニート最高!
24: 2020/09/15(火) 12:14:36.884
>>1の上司だが・・・お前こんなところに書き込みしやがって
有給取ったらクビだからな、分かったか?
25: 2020/09/15(火) 12:14:37.858
てめえも休めや
26: 2020/09/15(火) 12:14:55.323
しっかり休まないやつは仕事の効率悪いからなぁ
27: 2020/09/15(火) 12:15:28.967
わかる
普通会社に寝泊まりして毎日働くよな
29: 2020/09/15(火) 12:16:23.722
昼休み取るなよ働け
32: 2020/09/15(火) 12:17:16.525
俺は有給とっても自宅で暇な時は作業進めてるよ
49: 2020/09/15(火) 12:30:41.336
>>32
勝手に有能ぶって悦に入ってるとこ悪いんだけど、それ単にメリハリ付いてないだけじゃ
無能の典型的タイプ
51: 2020/09/15(火) 12:34:02.650
>>49
メリハリうんぬんが仕事嫌いな無能の定義したい有能像だな
休む時は仕事を忘れてしっかり休めって言って欲しいだけの仕事嫌いな雑魚
55: 2020/09/15(火) 12:39:34.892
>>51
その発想がもう既に無能
自分を「できる人間」と思い込みたいが為の必死な自分への言い訳
頭の切り替えが出来ない、今何するべき時間なのかを正しく見極められない人間はどの世界言ってもダメ人間扱いされて当然だよ
56: 2020/09/15(火) 12:41:08.957
>>55
まず切り替えがそんな必要に思わんのよね
仕事も遊びの延長だわ
アイディアって急に降ってきたりするしそれを形にするのも楽しいじゃん
57: 2020/09/15(火) 12:45:48.608
>>56
>そんな必要に思わんのよね
だーからいつまで経ってもお前はダメ人間なんだよ
目の前の事、今置かれてる状況、本来今やるべき事ひとつひとつに集中して向き合えてない。
だから人として浅いんだよ
58: 2020/09/15(火) 12:46:00.970
>>56
それならそれで良いのでは?
自分が楽しくてやる分には幾らでも働けると思う
59: 2020/09/15(火) 12:47:25.905
>>58
彼の場合、自分だけの話じゃなく「それを嫌がる人間は無能」的発言をしてるからダメ
61: 2020/09/15(火) 12:48:55.896
>>59
他人に考えを強要するのはダメ
62: 2020/09/15(火) 12:49:04.520
>>58
だよなぁ
なのにメリハリできてないとか突っかかってくるから困るわ
仕事が楽しいって発想がないんだろうな
35: 2020/09/15(火) 12:20:46.278
今年あと9日取らんと消化出来ないから休みまくる
36: 2020/09/15(火) 12:21:21.394
使いすぎて足りなくなるわ
37: 2020/09/15(火) 12:21:22.546
無能ほど仕事が嫌い
38: 2020/09/15(火) 12:21:29.957
無能な働き者は組織にとって一番害悪だからな
43: 2020/09/15(火) 12:26:43.447
>>38
無能な怠け者ってあのコピペにすがってるけどどんだけプライド高いんだよって思う
そんなに自分よりダメな奴がいるって思い込まないと安心できないのかな無能の分際で
40: 2020/09/15(火) 12:22:36.198
有給くらいちゃんと取れよ
会社にも同僚にも迷惑だぞ
41: 2020/09/15(火) 12:24:01.775
毎年使いまくるからすぐ無くなるのに今年は休業があるから全然有給減らない
42: 2020/09/15(火) 12:25:49.568
コロナさんのおかげで自宅待機&持続化給付金でのんびりしてるわ
給料は死ぬほど下がって笑えないレベルだけど、有給消化しないと怒られそうだわ
44: 2020/09/15(火) 12:27:00.916
何の仕事してるか知らんが
替わりの効かない重要な役割なのかね
重病患者幾つも診てる医者とかならそら休めないが
会社から奴隷として必要とされてる事と
世の中に必要とされてる事を勘違いしてないかね
45: 2020/09/15(火) 12:27:00.973
うちは取らないと懲戒処分だけど
46: 2020/09/15(火) 12:28:34.294
>>45
ブラック怖っ
47: 2020/09/15(火) 12:29:11.128
こいつはネタだろうけど現実にはマジでこういう考えの人間が居るから困る
52: 2020/09/15(火) 12:34:28.337
退社するとか甘え
死ぬまで会社にいろ
53: 2020/09/15(火) 12:35:12.243
別にそいつが作業したいならさせとけばいいじゃん
無能云々は関係なくね
54: 2020/09/15(火) 12:35:26.065
世の中から大して必要とされてないからって
身を削ってまで働くってのは
労働としてまず成り立って無いのですよ
60: 2020/09/15(火) 12:48:09.704
勝手に有能ぶって説に入ってんのは自分自身だと気付かない無能がこちら
63: 2020/09/15(火) 12:49:08.001
まあ実際有給とるやつほど仕事できないのはわかる
71: 2020/09/15(火) 12:58:07.001
他人に強要して良い状況ってのは
迷惑掛けられた時だけだよ
他人に突っかかってる人は迷惑掛けてる自覚をしてほしい
76: 2020/09/15(火) 13:05:02.860
有給は権利じゃなくで義務だぞ
取らないと会社に罰則が付く
78: 2020/09/15(火) 13:07:13.593
>>76
罰金会社が払う事になるよね
79: 2020/09/15(火) 13:07:37.099
バカほど仕事の内容よりかけた時間を語るもんよな
80: 2020/09/15(火) 13:08:50.312
典型的な日本人で草
休むことも仕事の内って知れ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600139331/
コメント