受験生ワイ、本日指定校推薦の一覧が出て心が揺れる



1: 20/09/02(水)19:42:17 ID:JAL

逃げてええんか...?







2: 20/09/02(水)19:42:45 ID:vla

いいよ


3: 20/09/02(水)19:44:01 ID:fkU

早慶ならあり
それ以外ならなし


7: 20/09/02(水)19:46:43 ID:JAL

>>3
理科大もなしか?


10: 20/09/02(水)19:47:40 ID:6gB

>>7
なしやろ


11: 20/09/02(水)19:48:04 ID:JAL

>>10
ワイの高校やと理科大一般で受かったら万々歳やで


14: 20/09/02(水)19:48:52 ID:6gB

>>11
イッチの高校全体のことなんてどうでもええ
指定校で理科大狙えるなら一般でもっと上行った方がええ


4: 20/09/02(水)19:44:36 ID:YW5

ちなみに最高でどこだった?


5: 20/09/02(水)19:45:18 ID:JAL

>>4
最高は慶應やけど、文系学部やから
ワイ理系


6: 20/09/02(水)19:46:29 ID:fkU

どこ志望なん


9: 20/09/02(水)19:47:38 ID:JAL

>>6
横国やったんやけど、横国今年2次試験やらないってなって変えようとしてる


8: 20/09/02(水)19:46:49 ID:FUr

指定校推薦ってのは受験で受からないヤツを送り込む方法だから自力でもっといい学校受けて受かってこいや


12: 20/09/02(水)19:48:43 ID:ugC

芝工でええやん


13: 20/09/02(水)19:48:50 ID:fkU

推薦取れるなら理科大でええんちゃう?学科にもよるけど


15: 20/09/02(水)19:50:11 ID:fkU

どうせ理科大も横国もかわらん
旧帝行けるならその方がええけど


16: 20/09/02(水)19:50:23 ID:Wqd

横国に近いレベルの大学ってどこがあるんや?


17: 20/09/02(水)19:50:26 ID:Z25

今年に限っては可能なら受験回避した方がいいのかなー


18: 20/09/02(水)19:51:02 ID:fkU

>>17
2次なしのとこが多い上に共通テストの形式がわからんからな


19: 20/09/02(水)19:55:24 ID:mdz

受験生ワイ、高校の指定校に志望校が無いので一般一択、イッチが羨ましい


20: 20/09/02(水)19:57:19 ID:03Q

ワイのところは中だるみ中高一貫校だったからトップ層が早慶上理かっさらったわ


21: 20/09/02(水)19:58:06 ID:fKW

将来の夢はパイロットか?


22: 20/09/02(水)19:59:06 ID:OQS

上を見ろ


23: 20/09/02(水)19:59:24 ID:JAL

>>22
ワイからしたら理科大も上智も立教も上や


24: 20/09/02(水)19:59:45 ID:Wqd

横国入れるなら北大目指そう


25: 20/09/02(水)20:00:25 ID:03Q

マジレスすると志望校に推薦出して
通ったらおk 駄目でも一般で受ければいい


27: 20/09/02(水)20:01:21 ID:JAL

>>25
指定校狙いなんて先生に言ったことなかったからどう言い出せばええやろ
ワンちゃん狙いとか言ったら怒られそうやし


32: 20/09/02(水)20:03:03 ID:FUr

>>27
担任と進路指導に指定校推薦の枠あるんですが、受けたいと言えば後は受けられるかどうか職員会議で決まるよ


26: 20/09/02(水)20:00:58 ID:Hpk

ええんちゃう


28: 20/09/02(水)20:02:01 ID:E3K

実力で受からんバカが高学歴目指すなよ?


36: 20/09/02(水)20:03:53 ID:JAL

>>28
実力で受かろうが指定校で受かろうが手に入れる学歴は一緒やん


29: 20/09/02(水)20:02:08 ID:HlR

ノー勉高3ワイ高みの見物


30: 20/09/02(水)20:02:27 ID:Wqd

>>29
就職するんやろ?ならええやん


31: 20/09/02(水)20:02:40 ID:HlR

>>30
だいがくじゅけんするで


33: 20/09/02(水)20:03:11 ID:E3K

>>31
F欄なら受かるやろ、なお人生


34: 20/09/02(水)20:03:13 ID:Wqd

>>31

華々しく散れ


42: 20/09/02(水)20:07:21 ID:Hpk

>>29
おんJやめたほうがええで
割とマジで


44: 20/09/02(水)20:07:56 ID:aJD

>>42
どうしたら辞めれる


47: 20/09/02(水)20:08:25 ID:Laa

>>44
ネット環境なくせ


48: 20/09/02(水)20:08:34 ID:Hpk

>>44
ネット環境を断てばいけるやろ


49: 20/09/02(水)20:08:35 ID:HlR

>>42
どーしよっかなー


52: 20/09/02(水)20:10:29 ID:Hpk

>>49
取り返しつかなくなってもワイは知らんで
警告はしたからな


53: 20/09/02(水)20:11:19 ID:HlR

>>52
取り返しつくかのような物言いやな


57: 20/09/02(水)20:12:29 ID:Hpk

>>53
今からなら大丈夫や
ワイもそうやったし
10月からは知らん


61: 20/09/02(水)20:14:47 ID:HlR

>>57
初めから(シス単一冊、vintage一冊、英文解釈100習得済み)
ってやつか?


63: 20/09/02(水)20:15:46 ID:Hpk

>>61
ちゃうわ
国立E判定からスタートしたわ


35: 20/09/02(水)20:03:23 ID:dB6

指定校やけど入学したら何も関係ないで


37: 20/09/02(水)20:04:01 ID:HlR

三ヶ月でMARCH入れるって聞くしヘーキヘーキ


38: 20/09/02(水)20:04:18 ID:Laa

ワイ高3の時マジでノー勉やったわ
2年のとき進路ほぼ決まってたし


40: 20/09/02(水)20:05:38 ID:HlR

>>38
就職か?


41: 20/09/02(水)20:07:17 ID:Laa

>>40
合格率がクソ低い資格とった
それで大学行けるの決まってた


39: 20/09/02(水)20:04:48 ID:E3K

てかAOだか推薦とかの工業高校勢マジ糞なんだが
あいつらのせいで大学の授業が高校の復習から始まるんだが



ってレスしたら「低学歴乙」ってボコされて泣いた?


43: 20/09/02(水)20:07:41 ID:spY

慶応とか相当優等生やな


45: 20/09/02(水)20:08:08 ID:Laa

>>43
でも大学から行くのキツいって言わない?


46: 20/09/02(水)20:08:12 ID:JAL

理科大、青山、立教、学習院、慶應、上智、芝浦工業、中央、都立大
とかがある6〜7割くらい文系学部やけどな


50: 20/09/02(水)20:08:42 ID:Bvc

横国目指すくらい学力あるなら理科大くらい普通に受けたらいけるんちゃうか
早慶ならまだしも


51: 20/09/02(水)20:09:14 ID:JBG

理系私学の学費は高いぞ

このコロナ鍋の中なら余計に


54: 20/09/02(水)20:11:23 ID:w5V

就職に限れば宮廷の奴らとも張り合えるんやろ東京理科


55: 20/09/02(水)20:11:55 ID:cJw

偏差値39工業高校ワイ、指定校推薦で大阪大学機械工学専攻へ


56: 20/09/02(水)20:12:09 ID:HlR

>>55
行けたんか?


58: 20/09/02(水)20:13:06 ID:cJw

>>56
校内で唯一評定足りてたけどトヨタ自動車に就職した後悔してる


59: 20/09/02(水)20:14:21 ID:Laa

>>58
工場か?


62: 20/09/02(水)20:14:54 ID:cJw

>>59
せやで
工場しか求人来てなかったからな


64: 20/09/02(水)20:16:26 ID:Laa

>>62
でも潰れる可能性ほぼ0やしええん違うか?
給料も同世代よりええやろ?


65: 20/09/02(水)20:18:02 ID:cJw

>>64
まあ潰れないのはええな
正直まだ入って数年やから中小に入ったやつでワイより給料もらってるやつもおるわ
そこから上がらん言うてたけどな


60: 20/09/02(水)20:14:23 ID:tVj

今の志望校の判定は?


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599043337/

コメント

タイトルとURLをコピーしました