生牡蠣とかいうシンプルにしてこの世で一番美味い食べ物


1: 2020/09/08(火) 23:30:26.57 ID:CZ9hS/Gm0

食べたことあるやつは異論ないやろ
ほんま美味すぎるわ😋







2: 2020/09/08(火) 23:30:43.56 ID:NNhJ5GKSd

なお


3: 2020/09/08(火) 23:31:16.73 ID:CZ9hS/Gm0

>>2
ワイ当たったことないんよなぁ…
相当しんどいらしいけど
あんだけ美味いならしゃーなしや


4: 2020/09/08(火) 23:31:19.77 ID:1xRXKX3i0

カキフライ定期


7: 2020/09/08(火) 23:31:53.18 ID:CZ9hS/Gm0

>>4
そらカキフライも美味いけど絶対生牡蠣の方が美味いわ
もちろん適当なのじゃなくてええやつな


12: 2020/09/08(火) 23:32:24.92 ID:1xRXKX3i0

>>7
カキフライのほうが上やで


14: 2020/09/08(火) 23:32:44.88 ID:CZ9hS/Gm0

>>12
生牡蠣の方が上やで


22: 2020/09/08(火) 23:34:18.58 ID:1xRXKX3i0

>>14
カキフライのほうが上やで


25: 2020/09/08(火) 23:35:17.96 ID:CZ9hS/Gm0

>>22
生牡蠣のほうが上やぞ


5: 2020/09/08(火) 23:31:33.49 ID:ozRHtYqXa

ただの海水味


59: 2020/09/08(火) 23:40:10.82 ID:KUV6b3nZp

>>5
超ハズレの生牡蠣そんなのやな


6: 2020/09/08(火) 23:31:46.20 ID:lS91A41/0

うまいけど数時間後ゲロゲロやからな


8: 2020/09/08(火) 23:32:00.12 ID:OhTLEXXy0

美味いけど1個で良い
後は焼きたい


13: 2020/09/08(火) 23:32:29.01 ID:CZ9hS/Gm0

>>8
食べ放題とか言われてもいっぱいは食われへんな
3個くらいでええわ


373: 2020/09/09(水) 00:06:54.88 ID:MrmEVV3A0

>>13
ノロなんて確率論やからな
わざわざ当選確率上げるやつはアホ


9: 2020/09/08(火) 23:32:01.39 ID:lWs+87cx0

カキフライの方が美味いなってなった


10: 2020/09/08(火) 23:32:17.17 ID:2AncxDHQa

当たるぞ


11: 2020/09/08(火) 23:32:20.55 ID:TQEgf3wh0

海のフィルター


156: 2020/09/08(火) 23:48:40.05 ID:JwsHS2CV0

>>11
なんかゾッとしつつ納得


298: 2020/09/08(火) 23:59:24.53 ID:rGg5YVjQ0

>>11
そら美味いはずやな
海の旨味を全部濾し取ってるわけやから


15: 2020/09/08(火) 23:32:52.19 ID:WkTMJyvI0

食べた後もずっと牡蠣の風味が込み上げてきてずっと酒が美味い


17: 2020/09/08(火) 23:33:45.53 ID:CZ9hS/Gm0

>>15
ほんまこれ
ただでさえ魚介は酒に合うんにあんだけの旨味の塊が不味いわけないわ


16: 2020/09/08(火) 23:33:09.90 ID:85oLKFCF0

オイル漬け佃煮なんだよなぁ


333: 2020/09/09(水) 00:03:16.02 ID:iK6Dem0r0

>>16
美味しいよな


18: 2020/09/08(火) 23:33:46.42 ID:6bEKhuLP0

生牡蠣食べたくなってきたわ


19: 2020/09/08(火) 23:33:57.23 ID:VCFC57GG0

東京のうんこ湾の牡蠣って生き残れてたら食えたんかな


24: 2020/09/08(火) 23:34:38.68 ID:CZ9hS/Gm0

>>19
まぁ正直東京の牡蠣食いたいかって言ったら食いたくないよね


34: 2020/09/08(火) 23:36:39.26 ID:Z2jb73Gs0

>>24
41度熱出てトイレから動けなくなって自分で救急車呼んだわ
4日間OS1しか口にできなかった


45: 2020/09/08(火) 23:38:04.81 ID:CZ9hS/Gm0

>>34
はえー
胃腸弱ると飯も食えなくなるんか
想像もつかんな


20: 2020/09/08(火) 23:33:59.71 ID:Z2jb73Gs0

感染性胃腸炎とインフルが併発したときは死ぬかと思った


24: 2020/09/08(火) 23:34:38.68 ID:CZ9hS/Gm0

>>20
どんなもんやったんや?


21: 2020/09/08(火) 23:34:05.78 ID:DdroRuYS0

生食いたいけど当たるの怖いからカキフライにしてるわ


25: 2020/09/08(火) 23:35:17.96 ID:CZ9hS/Gm0

>>21
しゃーない
最高には常にリスクが付き纏うもんや


23: 2020/09/08(火) 23:34:30.72 ID:TgdvU0ou0

加熱用を生で食うとうんめえぞ


26: 2020/09/08(火) 23:35:19.40 ID:7KleBE+I0

加熱したほうが科学的に美味いの証明されてるんやで
生のほうが美味いって人は単純に好みかスリルで興奮してるんや


32: 2020/09/08(火) 23:35:54.81 ID:CZ9hS/Gm0

>>26
科学的とか言い出したらキリないやろ
味の素でも舐めてたらええんちゃうか?


37: 2020/09/08(火) 23:37:07.38 ID:1xRXKX3i0

>>26
それ加熱用のほうが洗浄してなくて栄養多いからやないんか


28: 2020/09/08(火) 23:35:39.68 ID:Scgb2LoB0

牡蠣ご飯


39: 2020/09/08(火) 23:37:23.28 ID:CZ9hS/Gm0

>>28
美味いけどワイ酒飲みやし米基本食わんのや


29: 2020/09/08(火) 23:35:44.81 ID:grxedC1H0

店で出されたもの食ってあたることってあんの?
プロでもウイルスついてるかどうか判断できないの?


46: 2020/09/08(火) 23:38:09.46 ID:EW0mXzRor

>>29
市販のと同じくらい普通にあた


385: 2020/09/09(水) 00:08:35.18 ID:MrmEVV3A0

>>29
ノロとボツリヌスはまじで無理


31: 2020/09/08(火) 23:35:54.68 ID:p8lNs/wB0

小麦粉薄くつけてバターで炒めて最後に生クリーム入れて火を通すってのやってみ?
めちゃくちゃ美味いで


39: 2020/09/08(火) 23:37:23.28 ID:CZ9hS/Gm0

>>31
ワイ料理趣味やからな
いろいろ試したで
大体それっぽいことやっとけばクソ美味いわ


35: 2020/09/08(火) 23:36:50.42 ID:v/J7YXP50

松島で食べた生牡蠣がめちゃめちゃ美味しかった


48: 2020/09/08(火) 23:38:13.49 ID:+3AfOui2M

>>35
俺も最近松島行って牡蠣食ってきたわ
デカくてビビったわ
あとホヤが美味かった


70: 2020/09/08(火) 23:41:09.21 ID:bOQGtSmR0

>>48
ホヤは旨くない
それこそ苦い海水やろ


339: 2020/09/09(水) 00:03:34.68 ID:9iG4Unz20

>>35
松島と宮島のはまじでうまいよな


351: 2020/09/09(水) 00:04:26.77 ID:oLJgp16Op

>>339
ワイは宮島でハマった


369: 2020/09/09(水) 00:06:11.89 ID:9iG4Unz20

>>351
宮島のはでかくて味が濃くてほんまうまいし安い


36: 2020/09/08(火) 23:37:01.52 ID:wBiVSVz00

生ガキ食えない奴って可哀想やな


38: 2020/09/08(火) 23:37:13.64 ID:m69/92Xxa

生ガキはほんとうまい


40: 2020/09/08(火) 23:37:33.07 ID:HnOXN6Ms0

海のフィルター


41: 2020/09/08(火) 23:37:52.46 ID:wBiVSVz00

火通すと味変わるよな
生が1番うまい


51: 2020/09/08(火) 23:38:58.20 ID:CZ9hS/Gm0

>>41
君は分かっとるな
大昔から生牡蠣が至高って決まっとるねん


42: 2020/09/08(火) 23:37:54.43 ID:R+jDs46I0

加熱用を生で食うのが通やで


43: 2020/09/08(火) 23:37:58.60 ID:DeR7JB5e0

食べたことない🥺


49: 2020/09/08(火) 23:38:37.41 ID:WkTMJyvI0

薬に付けて殺菌しないといけないの? 昔テレビで岡村が船で取ったのすぐ食ったけどそれは特別か?


400: 2020/09/09(水) 00:09:45.41 ID:MrmEVV3A0

>>49
確率論やから数食わなければリスクは低い


50: 2020/09/08(火) 23:38:39.58 ID:MwN0vKcu0

蒸し牡蠣の方が味詰まっててすき


52: 2020/09/08(火) 23:39:02.10 ID:VMFozN6G0

加熱用を生で味わって飲み込まずにぺっするのが最強やで


53: 2020/09/08(火) 23:39:19.82 ID:pCoGXSK80

味付けしてるからうまいだけ
何もつけずにそのまま食ったらそうでもない
黒い塊の内臓みたいなところとかなんかきもいし


56: 2020/09/08(火) 23:39:45.86 ID:CZ9hS/Gm0

>>53
サザエとか食えなさそうw


54: 2020/09/08(火) 23:39:27.08 ID:j135FVDvp

お腹イタイイタイなのだった😰


55: 2020/09/08(火) 23:39:42.41 ID:RGLK9Tmt0

生が美味いのは確かなんやけど、もしかしたらがあるからワイは後顧の憂いを断つために必ず火は通しちゃうわ


61: 2020/09/08(火) 23:40:14.91 ID:CZ9hS/Gm0

>>55
まあそういうやつが大半やろな
一回当たったやつは喰わんくなるし


57: 2020/09/08(火) 23:39:54.82 ID:I8rd3q5q0

ワイも牡蠣で腹くだしたことないけど多分海近いからやろな
内陸の人達は高確率で当たるやろうし


406: 2020/09/09(水) 00:10:19.84 ID:MrmEVV3A0

>>57
ノロは関係ないぞ


58: 2020/09/08(火) 23:40:02.26 ID:BWF2Ixfia

正直フライのほうがうまいって言ってる層が自分と違うもの食ってんじゃないかと思うくらい生とフライじゃレベルが違うんやが


67: 2020/09/08(火) 23:40:54.28 ID:CZ9hS/Gm0

>>58
まあ普通に美味い生牡蠣食ったことないんやろ
食べたら分かるわほんまレベルが違うわ


62: 2020/09/08(火) 23:40:25.38 ID:v/J7YXP50

下関で食べた生牡蠣は渋みがあった
ミネラル分かな


63: 2020/09/08(火) 23:40:33.11 ID:rZZbzztH0

温かい牡蠣の方が旨くね


64: 2020/09/08(火) 23:40:39.14 ID:Scgb2LoB0

松島にかき食べ放題の店たくさんあるけど
焼く時間長くてそんなに食べれない


73: 2020/09/08(火) 23:41:24.97 ID:WkTMJyvI0

>>64
牡蠣小屋って宮城にしかないの?


84: 2020/09/08(火) 23:42:16.60 ID:GAR9aQzv0

>>73
牡蠣取れるとこなら全国にあるで


66: 2020/09/08(火) 23:40:52.05 ID:w+YFmIuM0

生牡蠣かカキフライしか食う方法がないな
あとは鍋に入れるぐらいか


68: 2020/09/08(火) 23:41:02.56 ID:pOtUiyN10

生もええけどノロリスク回避のために酒蒸しばっかやるわ
プリプリ感とか変わらへんし


69: 2020/09/08(火) 23:41:02.64 ID:pAcfrgku0

決して安くはないのが糞過ぎる


71: 2020/09/08(火) 23:41:09.95 ID:bjHUKuDw0

腹痛いくらいならまだ軽症や
ガチで当たると二日酔いの100倍しんどくなって動けなくなる


72: 2020/09/08(火) 23:41:23.25 ID:TtU3xL3QM

なんで当たるかと言ったら大腸菌がついてるからやでw


74: 2020/09/08(火) 23:41:25.79 ID:MRU4zvF50

磯の香り?がちょっと苦手やわ
ちょっと火を通した方が好き


77: 2020/09/08(火) 23:41:50.20 ID:CZ9hS/Gm0

>>74
フライドポテトでも食ってろや


76: 2020/09/08(火) 23:41:36.30 ID:aEp9zMv70

食わず嫌いしてたけどカキフライ食べて旨さに気づいたわ
生は怖い


82: 2020/09/08(火) 23:42:10.26 ID:CZ9hS/Gm0

>>76
一回生牡蠣食ってみ?ちびるで


78: 2020/09/08(火) 23:41:51.49 ID:KUV6b3nZp

生牡蠣と蟹刺しは鮮度と下処理で全く味が変わる


93: 2020/09/08(火) 23:43:18.57 ID:bOQGtSmR0

>>78
城崎で食った蟹刺しはびっくりするほどうまかった


101: 2020/09/08(火) 23:44:15.92 ID:GAR9aQzv0

>>93
わいは香住で食ったけどあれほんまうまいよな


166: 2020/09/08(火) 23:49:38.95 ID:KUV6b3nZp

>>101
行くなら同じ旅館か店に行く方がええで
何回も行ってるけど半分以上は外れや


79: 2020/09/08(火) 23:41:59.06 ID:GAR9aQzv0

わいは生より焼いた方がええな
生は1個か2個でじゅうぶんや


85: 2020/09/08(火) 23:42:17.63 ID:cutn50Wd0

生臭くて嫌いや
納豆のほうが美味い


86: 2020/09/08(火) 23:42:23.39 ID:cAtoCs8Y0

当たっても当たっても食い続けるでワイは


88: 2020/09/08(火) 23:42:42.81 ID:Dk1/0Im40

生牡蠣は量食べれないよな
2個で止まる
焼き牡蠣は無限に食べれる


92: 2020/09/08(火) 23:43:10.74 ID:CZ9hS/Gm0

>>88
まあそれは分かるわ
なんでやろな
唐揚げとかなら無限に食えるのにな


90: 2020/09/08(火) 23:42:57.51 ID:8PsCklE8r

生臭いものが喉を通りすぎるだけみたいなやつもあるのが難点


96: 2020/09/08(火) 23:43:34.32 ID:CZ9hS/Gm0

>>90
まあ当たり外れはあるよな


91: 2020/09/08(火) 23:43:00.04 ID:SkH02oxH0

好きだけど生牡蠣食べるときは仕事休むの覚悟して食べてる


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599575426/

コメント

タイトルとURLをコピーしました