【朗報】ワイ、MacBook Airを買う!



1: 2021/03/25(木) 23:04:43.53 ID:s6JXI8a70

えへへ






おすすめ記事ピックアップ!

2: 2021/03/25(木) 23:05:05.63 ID:QjhRCAV30

m1か?


5: 2021/03/25(木) 23:05:23.38 ID:s6JXI8a70

>>2
せやで!


4: 2021/03/25(木) 23:05:17.69 ID:dARPisQM0

タブレットか?


6: 2021/03/25(木) 23:05:24.29 ID:0rOq8hEE0

いいなぁ〜


7: 2021/03/25(木) 23:05:48.38 ID:09snN7jw0

やることない定期


8: 2021/03/25(木) 23:06:04.03 ID:PlfjKeLO0

くれ


9: 2021/03/25(木) 23:06:05.67 ID:s6JXI8a70

色 スペースグレイ
メモリ 16
GPU 8
ストレージ 512


10: 2021/03/25(木) 23:06:20.16 ID:2xW9z+sj0

今imacかそっちかで悩んでるわ


11: 2021/03/25(木) 23:06:45.61 ID:s6JXI8a70

>>10
iMacは新型待ち?


16: 2021/03/25(木) 23:08:05.93 ID:2xW9z+sj0

>>11
いや別にそんなことはないんやけど
今使ってる2012だかのimacが調子悪くて次の買おうかな思ってるんやがゲームとか動画編集とかせんしノートでもええかなって


20: 2021/03/25(木) 23:09:13.19 ID:s6JXI8a70

>>16
それならAirでええと思うで
家おる時はクラムシェルモードでモニターと繋げばええし


13: 2021/03/25(木) 23:07:37.27 ID:B/QN6thmp

>>10
絶対ノートの方がええで。ソースはiMacうってM1Pro買い直したワイ


18: 2021/03/25(木) 23:08:33.35 ID:2xW9z+sj0

>>13
何がええんや
おしえてたも


15: 2021/03/25(木) 23:07:59.60 ID:Jm+StlUz0

トリプルディスプレイできないゴミ買っちゃったの?


17: 2021/03/25(木) 23:08:20.17 ID:s6JXI8a70

>>15
トリプルて


19: 2021/03/25(木) 23:08:43.84 ID:UNHnB3Wsa

たしかにproじゃなくairでええよなって選択肢になる


21: 2021/03/25(木) 23:09:48.51 ID:s6JXI8a70

>>19
あんま能力変わらんと専らやしな
あとタッチバーとかいうウンコが邪魔すぎる


22: 2021/03/25(木) 23:09:55.28 ID:nXstYQJh0

m1ええなぁ
もう使ってる?つべで4k動画見れる?


23: 2021/03/25(木) 23:10:16.27 ID:s6JXI8a70

>>22
明日届くで!


24: 2021/03/25(木) 23:10:55.85 ID:s6JXI8a70

整備品やから税込みで14万ちょうどくらいや
普通に買うより2.4万安かった
JISキーボードやけど


26: 2021/03/25(木) 23:11:28.43 ID:UNHnB3Wsa

というかm1がモンスターや
Appleさんのポテンシャルやばい


27: 2021/03/25(木) 23:12:09.61 ID:s6JXI8a70

>>26
一応メモリとグラボはええ方にしたからこっちをモニターと繋いでメインにしようと思ってる


30: 2021/03/25(木) 23:12:32.23 ID:bSTosYkI0

>>26
M1で完全に新時代になったもんな
インテルは完全に旧型や


28: 2021/03/25(木) 23:12:19.14 ID:4flmPMz9p

iPad pro初代と2020年モデル両方使ってるんやが初代の方がバッテリー持たなくなってきた
そこで買い替えを考えてるんやがMacBookでもええんかな
good notesが見れたらそれでええんやが


32: 2021/03/25(木) 23:13:01.33 ID:s6JXI8a70

>>28
ええんちゃうか
ワイもiPadproと併用するつもり


38: 2021/03/25(木) 23:14:30.20 ID:4flmPMz9p

>>32
今iPadのアプリもマックブックで動かせるんやっけ?
サイドカーで書き込みもできるらしいよな


39: 2021/03/25(木) 23:14:53.38 ID:s6JXI8a70

>>38
せやな
ワイもサイドカー楽しみや


47: 2021/03/25(木) 23:16:20.11 ID:4flmPMz9p

>>39
マックブック考えてみるか
サーフェスも持ってるんやけどiPadとの相性絶望的に悪いんよな
当たり前やけどAirDrop非対応やし


51: 2021/03/25(木) 23:17:39.94 ID:s6JXI8a70

>>47
iPad持ちなら仕事とかで絶対Windowsじゃなきゃダメ!って人以外はMacがええ思うな


55: 2021/03/25(木) 23:18:22.51 ID:4flmPMz9p

>>51
メインはどう考えてもiPadやし買うわ
サンガツ


29: 2021/03/25(木) 23:12:28.89 ID:wZMf3XuN0

今は時期が悪い


31: 2021/03/25(木) 23:12:45.84 ID:nKjXQsK30

ワシも持っとるが性能は所詮ノートって感じやな
大した用途にもつこうてへんし安いwindowsでもよかった


33: 2021/03/25(木) 23:13:09.83 ID:rNjhMJKd0

メモリ64GBは欲しいわ


34: 2021/03/25(木) 23:14:04.59 ID:s6JXI8a70

取り敢えず早速明日はスタバに行ってパチパチするで


35: 2021/03/25(木) 23:14:17.82 ID:Eufy7Bg2M

アイポンの最新型持ってるようなやつがMBAやアイパッド買う意味あるんかね


36: 2021/03/25(木) 23:14:25.18 ID:+qDik3lsd

メモリ16GB 端子2つしか選べないの困るわ


37: 2021/03/25(木) 23:14:29.85 ID:5cJNBv26M

virtualboxでwindowsはよ動くようにならんかな


41: 2021/03/25(木) 23:15:14.74 ID:s6JXI8a70

>>37
確かにそれ早くして欲しいわね


40: 2021/03/25(木) 23:14:59.43 ID:4tYMmng70

32bitアプリが動かない


42: 2021/03/25(木) 23:15:16.82 ID:nKjXQsK30

あとどうせならタッチパネル搭載してほしい
トラックパッドだけじゃ不便だ


43: 2021/03/25(木) 23:15:54.95 ID:s6JXI8a70

>>42
なんか頑なにそれはやらんな
iPad と差別化図るためなんやろけど


46: 2021/03/25(木) 23:16:13.29 ID:6QMN+xvX0

>>42
macbookの画面やたら汚れるからタッチ対応にして防脂コーティングして欲しい


44: 2021/03/25(木) 23:16:09.32 ID:YCxmdXrpd

おかんがiPad壊れた言うてきたから買い換えたろうと思うんやけど時期的にはどう?


48: 2021/03/25(木) 23:16:48.97 ID:s6JXI8a70

>>44
プロやなくて無印ならそんな悪くないんちゃう?


52: 2021/03/25(木) 23:17:41.92 ID:YCxmdXrpd

>>48
サンキュー
無印や
週末にでも見に行くわ


45: 2021/03/25(木) 23:16:12.42 ID:VPBsXSsE0

2020 air を92000円で買ってきた


49: 2021/03/25(木) 23:16:57.96 ID:YCxmdXrpd

ウイポは早よMac OS対応しろや
昔はMac版もあったのに


50: 2021/03/25(木) 23:16:59.62 ID:IXl0K+cu0

実況しかやらんくなりそう


53: 2021/03/25(木) 23:17:42.50 ID:olgCvELA0

何用に買ったの?


54: 2021/03/25(木) 23:17:47.22 ID:YuPHho6k0

Mac買って何するんや?


56: 2021/03/25(木) 23:18:31.23 ID:s6JXI8a70

まあやることは
Teamsで一日中会議
オフィス

これくらいやけどな


57: 2021/03/25(木) 23:18:43.64 ID:6QMN+xvX0

自作デスクトップと同じぐらいゲーム速くて草


59: 2021/03/25(木) 23:18:55.44 ID:zHIKAJXa0

意識だけ高そう


60: 2021/03/25(木) 23:19:20.15 ID:s6JXI8a70

>>59
日本語キーボードやからそこまで高くはないぞ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616681083/

コメント

タイトルとURLをコピーしました