酢を比べながら南蛮漬け作って食べるよ!(※画像あり)

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:13:00.295ID:oDEFcyhN0.net


本日のお酢たち
リンゴ酢、黒酢、鎮江香醋、白ワインビネガー、シェリービネガー、レモン汁









2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:13:41.876ID:Exsua27w0.net


レモン汁って酢のカテゴリーでいいの?




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:14:19.837ID:oDEFcyhN0.net


>>2
チャレンジ枠




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:13:56.730ID:oDEFcyhN0.net


出汁を用意して
酒、みりん、薄口醤油すこーし加えて


各種お酢に熱々の出汁を加えて
それぞれ砂糖、塩を同量入れて待機




5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:14:42.426ID:5ekkrFAn0.net


面白そう




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:14:45.907ID:oDEFcyhN0.net


揚げる食材たち




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:14:52.308ID:5ekkrFAn0.net


何にかけるの?




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:15:51.234ID:oDEFcyhN0.net


>>7
豆鯵




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:15:31.485ID:oDEFcyhN0.net


鯵のスケールアーマーを外して


エラ、カマ骨、胸びれを毟り
内臓を引き摺り出し


洗って良く拭き取る




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:15:42.259ID:utoz+D530.net


リンゴ酢の思ってたのと違う感は異常
なんかもっとこうリンゴジュースの濃くて酸っぱいやつみたいだと思ってたのに




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:16:10.086ID:oDEFcyhN0.net


>>10
わかる
最初はそう思っちゃうよな




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:16:37.013ID:oDEFcyhN0.net


まず、ネギと唐辛子を揚げて
油に香りを移し




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:18:37.606ID:oDEFcyhN0.net


鯵に片栗粉まぶして揚げ



二度揚げ




16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:19:26.456ID:5ekkrFAn0.net


もううまそう




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:19:39.640ID:oDEFcyhN0.net


熱いうちに漬けていく


一晩漬けたら
刻んだ香味野菜も加える




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:20:26.312ID:oDEFcyhN0.net


お皿に盛って、いただきます!




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:21:29.081ID:utoz+D530.net


ジンタは南蛮漬けでも唐揚げでもうまいけどいつでも売ってるわけじゃないのがな




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:22:00.473ID:oDEFcyhN0.net


>>19
ジンタってなんぞ?




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:23:39.840ID:utoz+D530.net


>>21
豆アジ
そういえばどこの地方の呼び名だろうな




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:25:03.516ID:oDEFcyhN0.net


>>23
へーへー
またひとつ賢くなってしまった
魚って地方でいろんな呼び方あるよなー




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:21:29.869ID:oDEFcyhN0.net


リンゴ酢

いつものお酢の酸味+香り
想像通りの味
若干甘めだけど、こいつが基準点




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:22:49.264ID:oDEFcyhN0.net


黒酢

お酢感はけっこう薄れてる
黒酢のクセも減ってていい感じ
これは良い意味で期待外してきた




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:25:32.994ID:oDEFcyhN0.net


レモン汁

さっぱり感は期待通りだけど
すごいなこれ、もはや酢よりこっちの方が良いまである
優勝候補




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:25:53.509ID:5ekkrFAn0.net


>>25
うまそう




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:27:15.235ID:8zQnPUBt0.net


バルサミコ酢は除外か?




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:29:02.921ID:oDEFcyhN0.net


>>28
考えたんだけど
あれは想像通りにしかならんと思うのでやめて
代わりにレモン汁を飛び入り参加させた




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:28:20.542ID:oDEFcyhN0.net


鎮江香醋

けっこうお酢感残ってて強め
主張強いなー

あと唐辛子感も強く感じるけど
これは唐辛子の個体差なのだろか




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:28:49.024ID:8zQnPUBt0.net


>>29
中華料理感ある?




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:29:37.870ID:oDEFcyhN0.net


>>30
そこまででもないけど
あー、鎮江香醋ですねって
そのまま感ある




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:30:15.117ID:q2g1L9lv0.net


酢でつければ骨も食えるの?




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:31:32.252ID:oDEFcyhN0.net


>>33
酢の効果もあるけど
低音でじっくり揚げたら
豆鯵の骨程度はモロモロですよ




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:30:39.128ID:oDEFcyhN0.net


白ワインビネガー

お酢感はかなり弱まってフルーティで爽やか
これはいい!優勝候補!




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:31:53.175ID:8zQnPUBt0.net


>>35
見た目はリンゴ酢とレモン汁と変わらん件について




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:33:23.365ID:oDEFcyhN0.net


>>38
もうね
作ってから盛って並べるまで
見分けんの必死ですよ
付箋でも貼れば良かった




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:35:46.735ID:8zQnPUBt0.net


むしろ付箋貼ってなかったんかいって驚いてるわ




46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:38:16.154ID:oDEFcyhN0.net


>>41
>>3の写真の並びを崩さぬように
狭いキッチンであれこれと…




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:36:29.051ID:eIYl1jKX0.net


ワロタ




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:32:09.515ID:oDEFcyhN0.net


シェリービネガー

一口で「あ、シェリービネガー使いました?」
って気づかれるレベルでそのまんま
不味くはないけど主張強すぎ




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:37:39.822ID:5ekkrFAn0.net


ワインビネガーとレモン汁だとイタリアン感ありそう




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:39:47.546ID:oDEFcyhN0.net


>>45
意外とそうでもない

イタリアンぽくするなら
シェリービネガー、オリーブオイル、塩、黒胡椒でマリネでしょうな




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:39:07.824ID:Exsua27w0.net


揚げ物後処理が面倒すぎてやる気起きないんだよなぁ




50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:40:40.194ID:oDEFcyhN0.net


>>47
みんなそう言うよなあ

活性炭フィルタ付きのポットに移すだけなんで、さほど面倒くさくないと思ってます




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:40:03.016ID:EuRXvxs50.net


レモン汁美味いのか
今度ワカサギ見つけたらやってみるか




52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:42:29.643ID:oDEFcyhN0.net


>>49
あー良いかもねワカサギ

実は昨日は、生ししゃも唐揚げ食ってて
これも漬けようか迷った




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:46:03.281ID:utoz+D530.net


手に入りやすい魚だとサバや鮭を揚げて南蛮漬けにするのもいいね
あとししゃも(カラフトシシャモ)もおすすめ




63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:48:37.228ID:oDEFcyhN0.net


>>57
鯖南蛮はよくやるかも

まあでもある程度しっかりした魚がいいな
>>52のは、本ししゃもなので
ふわっふわすぎて漬けるのは無理っぽかった




67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:51:27.653ID:FEcQXwHD0.net


冷凍シシャモ貰ったから冷凍のまま片栗粉つけて揚げて南蛮漬けにしたわ
冷凍からでも簡単に火は入るし南蛮ダレもよく染み込むし卵の食感が気持ちいい




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/10/20(月) 23:36:46.707ID:oDEFcyhN0.net


総括

1位: 白ワインビネガー
2位: レモン汁
3位: 黒酢
4位: リンゴ酢
5位: 鎮江香醋
6位: シェリービネガー

でした

今回はお酢が主役だったので煮てないので
下位勢は角が取れず主張強かった感じで決してまずくはなかった
でも上位勢はマジでお勧め







引用元【画像】酢を比べながら南蛮漬け作って食べるよ!


コメント

タイトルとURLをコピーしました