時々めっちゃ喋る人おるやん。マシンガントーク的な。ああいう感じの人でいい人に出会ったことがない。みんな自分の承認欲求を満たすためと、突っ込まれるのが怖いからペラペラのことを喋りまくるんだよ。マジで嘘つき多いから気をつけろよ。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) March 19, 2025
このタイプ、一緒に仕事しようとすると自分が優秀と勘違いしていることが多いイメージです。
— 覇気 (@haki_ga) March 20, 2025
Adhdの人とかはそれ当てはまらないです。一生懸命なだけなので…
— 猫さんを心から愛する者 (@ZgFA4gkpBR14194) March 20, 2025
あと声バカでかい人も勘弁してほしい、、、
— yuuu (@meronk111) March 20, 2025
頼むから声量の調節してほしい
アルバイト先にめっっっちゃ喋る人2人います。お客さんがいない時ほんとにずっと喋ってるくらいの勢いです。嘘つきが多いとしても、話し下手の私からしたら話の話題がポンポンポンポン出てくるのすごいな羨ましいなと思って接しています笑
— マリモボンバー (@MeHontoo) March 20, 2025
そういう人は実は自信がない人が多い気がします。自分が満たされていないから、相手に目を向ける余裕がない。
— 里雄(さとお) | プロダクト開発ニキ (@sato0506v) March 20, 2025
話す内容が面白ければ良いのですが、大体は、、
— 田代 智毅/SALES TRIBUTE 代表 (@March9646) March 19, 2025
言葉のキャッチボールができない人
— hatokunkun (@harichanhey1223) March 21, 2025
1人でベラベラ話しまくって、他の人の話は早急に間に入り自分の話に切り替える
聞いてるこっちが疲れてくる😓
人の話聞けない人は頭悪い人が多いです
ドーパミンめっちゃでてるだけのパターンもあるよ
— 三原XYZ (@zBCHTjNevk55969) March 20, 2025
だいたいオチが序盤でわかる
— フグ田フグ夫 (@iron_monster7) March 21, 2025
コメント