1:ななし: 2025/02/07(金) 18:43:47.69ID:u09+7sbr0
京都市山科区で「風呂の水が有馬温泉」相次ぐ水道管漏水 苦情250件、老朽管対策は十分か
5:ななし: 2025/02/07(金) 18:45:32.75ID:8v0R4Z1R0.net
有馬の湯ってびっくりするほど赤茶色だぞ?
85:ななし: 2025/02/07(金) 19:16:32.19ID:bIIacopg0.net
>>5
水道管工事とか終わった後に断水解除されて水出すと
そういう水出るよ
すぐ透明になるけど
6:ななし: 2025/02/07(金) 18:45:39.22ID:iSNScrg70.net
最近流行のマコモ湯ってやつやろ
128:ななし: 2025/02/07(金) 19:47:57.13ID:SRV4fjVd0.net
>>6
なんか急にメディアに出始めたよな
またどこかの広告代理店が絡んでるのかな
絶対に明かされない世界の未解決ファイル99
科学で解き明かす 禁断の世界
世界奇想美術館 異端・怪作・贋作でめぐる裏の美術史
7:ななし: 2025/02/07(金) 18:46:17.42ID:aL2qU4qG0.net
有馬温泉ディス
さすが京都人やで
9:ななし: 2025/02/07(金) 18:46:39.93ID:Lz0TvT730.net
早く上水道を点検しろ!
10:ななし: 2025/02/07(金) 18:46:44.55ID:XJOfgxjf0.net
相変わらず口が悪くて草
11:ななし: 2025/02/07(金) 18:46:45.68ID:5848dowb0.net
ほうじ茶漬けでもどないどす?
14:ななし: 2025/02/07(金) 18:47:28.95ID:oWqD7lis0.net
クレームつけるのも回りくどいんか
16:ななし: 2025/02/07(金) 18:47:35.63ID:jVf04Rwh0.net
温まりそうな温泉ですなぁ
19:ななし: 2025/02/07(金) 18:48:06.56ID:VsAhbpZR0.net
源泉掘り当ててはるわー
お得やわあ
20:ななし: 2025/02/07(金) 18:48:24.99ID:EJFKu14a0.net
いやマジで水道管の老朽化問題が顕現化してきてるよ
八潮だけの騒ぎじゃない
これは上水道だし
21:ななし: 2025/02/07(金) 18:48:43.20ID:DRWwBPaq0.net
有馬温泉の風評被害
26:ななし: 2025/02/07(金) 18:50:30.48ID:8kl8tzKB0.net
有馬温泉て金の湯は茶色でそれらしいけど、銀の湯は無色でがっかりする
27:ななし: 2025/02/07(金) 18:50:43.26ID:cVmDOxsk0.net
鉄分鉄分。文句言うなって
31:ななし: 2025/02/07(金) 18:51:48.00ID:bgkdN8Fe0.net
よく水道管工事の後に数分くらい出てくる茶色っぽい水のことやろ?
でも風呂水が有馬温泉みたいになるというのは怖いな?
有馬温泉の金泉はオレンジジュースみたいに濃いやん
41:ななし: 2025/02/07(金) 18:56:10.21ID:m4XuvT8e0.net
有馬の湯って赤いのか
知らなかったわ
46:ななし: 2025/02/07(金) 18:57:28.07ID:bgkdN8Fe0.net
これは嫌味でも何でもなくて見たままを言ってると思う
少し前に道路が冠水したようだしこの辺もいつ埼玉のように穴が開くか分からんよね怖いわ
58:ななし: 2025/02/07(金) 19:00:25.56ID:0GLtj4by0.net
ミネラルウォーター売り切れになってるのはこのせいか
京都市民「風呂の水が茶色で有馬温泉みたいになっとるんやけど何なん?」 [228348493]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738921427
コメント