フワッと考えたんだけど、こんな感じの割り箸って無いのかな。
従来品の様に縦割りではなく、この様に横に折る形とれば割り箸あるあるの不均一に割れたりするリスクが減るし、食事がよりスマートになると思うんだよな。 pic.twitter.com/ZsGF52VENt

— ジン(@nij0718)Tue Oct 25 22:50:25 +0000 2022
@nij0718 実はとてもマイナーながら実用化されてるんです…
ただ縦割りタイプの簡素な作りのメリットが大きいのと、ファミリーマート等でも見る最初から独立していて高強度なタイプもあるのでなかなか…
— SHU-Mai (旧ヒデタロー(@Ilovecarsone)Wed Oct 26 23:17:21 +0000 2022
@nij0718 そもそも大半の人はこの切れ端の様な箸置きの部分は使わず、中途半端な小さいゴミが出るだけになってしまう気がする。
— メルボン(@mactomacdo)Wed Oct 26 23:21:21 +0000 2022
@nij0718 箸置きは無いけど、竹の割り箸なら大体綺麗に割れる。
— にゃん(@0tg2p90b)Wed Oct 26 23:30:46 +0000 2022
@nij0718@wakamatsu1401 どこかでみたなぁ
— Takezao(@yamakun1303)Wed Oct 26 23:53:24 +0000 2022
@nij0718 割り箸にそこまで求められてないんじゃないかな。
— 無礼者まき🚩(@makisuke_u)Wed Oct 26 23:55:21 +0000 2022
@nij0718 加工部位が増えるから製造コストがあがりそう。箸置きつきの高い割り箸としてうるならアリ、といったところだろうか。
— 包丁等に詳しい電験持ちのギニュー隊長(@usuba_)Thu Oct 27 01:10:23 +0000 2022
@nij0718@ajiaji810 普通にめっちゃいいアイディアやん!と思いました
これ一般化してほしい
— ディーノ(@daino2076)Thu Oct 27 01:24:13 +0000 2022
@nij0718 どうせ縦に裂ける
— 新生VTuberドスケベ陰キャ爆乳少女爆誕(@Dosu_Kebe_Inkya)Thu Oct 27 01:24:38 +0000 2022
@nij0718 屋内なら少しいいかもで屋外ならダメ。店内なら箸は沢山あるのだから結局このアイデアはダメだったのでは?
— koji(@koji4873)Thu Oct 27 01:29:56 +0000 2022
コメント