1: 2020/09/06(日) 18:19:14.21 ID:IBD1vOm40
通ぶってる奴でも使ってるとこ見たことないわ
2: 2020/09/06(日) 18:19:34.59 ID:ZTwrbAOb0
汁なし系に入れる
3: 2020/09/06(日) 18:19:55.76 ID:MtxJsERza
餃子やろ
5: 2020/09/06(日) 18:20:30.33 ID:1AwMcff20
餃子用ちゃう?
6: 2020/09/06(日) 18:20:30.78 ID:+BVy8Xhd0
>>1
他人観察してるんか
怖いわ
7: 2020/09/06(日) 18:20:39.21 ID:29YZKi/p0
水に入れるとほぼほぼレモネードになるやん
11: 2020/09/06(日) 18:21:24.60 ID:X9D3mIDVa
>>7
臭
10: 2020/09/06(日) 18:21:13.46 ID:EO94OJsZ0
水に入れてたら卓上から消えてたわ
ʵ
12: 2020/09/06(日) 18:21:29.55 ID:uTLDsENod
ラーメンにお酢入れると美味しくなるの知らんとかひきこもりかな?
13: 2020/09/06(日) 18:21:34.60 ID:XupGGH/Q0
家系のラストのスープだけ残ったやつに入れてるやつは見るけどな
15: 2020/09/06(日) 18:21:42.51 ID:rzyWyTtOa
家系のシメに酢入れるとさっぱり飲める
17: 2020/09/06(日) 18:22:03.73 ID:Wfwv0i2ra
餡掛け系にあうで
18: 2020/09/06(日) 18:22:35.43 ID:I2F8zDl0M
餃子に使うかタンメンや油そば系の味変用
19: 2020/09/06(日) 18:22:52.28 ID:q0n2NB3m0
味噌に入れてもええぞ
45: 2020/09/06(日) 18:26:36.83 ID:/EaF1WOg0
>>19
味噌系には残り半分〜1/3くらいでお酢投入しとるわ
21: 2020/09/06(日) 18:23:23.06 ID:PYXjPxHA0
今日使ったで
22: 2020/09/06(日) 18:23:36.86 ID:MuRNe4VS0
マヨラーと一緒で入れる奴は何にでも入れる
25: 2020/09/06(日) 18:24:13.74 ID:+BVy8Xhd0
>>22
ビールに入れる発想はなかった
23: 2020/09/06(日) 18:23:42.51 ID:3k9X0VILd
餃子に餃子のタレじゃなくて酢に胡椒だけ振ってつけて食べる
30: 2020/09/06(日) 18:24:43.29 ID:/EaF1WOg0
>>23
ワイもそれ。友人に教えてもらってハマった
33: 2020/09/06(日) 18:25:20.83 ID:PF6yZ6Hi0
>>23
はえ〜また賢くなってしまった
53: 2020/09/06(日) 18:27:56.50 ID:KmxhiuuFa
>>23
アホほど胡椒入れてペーストにするんだよな
69: 2020/09/06(日) 18:29:42.87 ID:tCpaI0SNd
>>23
29: 2020/09/06(日) 18:24:33.18 ID:8sZ50/1I0
スーラーメンとかご存じない?
32: 2020/09/06(日) 18:25:08.35 ID:gm7pRs9A0
あれ餃子用やろ
ラーメンに入れてたら味覚ゲェジや
46: 2020/09/06(日) 18:26:38.66 ID:94alsVSp0
>>32
やったことないやつはこう言うんよな
36: 2020/09/06(日) 18:25:49.78 ID:qN693TZC0
クソデブがカロリーに足掻くためにかける
37: 2020/09/06(日) 18:25:53.46 ID:poI+FFi7M
家系はガンガン入れるぞ
38: 2020/09/06(日) 18:25:55.33 ID:fSQlLehy0
油そばに酢って言うほど合うか?
42: 2020/09/06(日) 18:26:27.50 ID:+BVy8Xhd0
>>38
合わんけど味は変わる
48: 2020/09/06(日) 18:27:02.88 ID:gMn3cvmod
>>38
ゲロになるわ
39: 2020/09/06(日) 18:25:57.18 ID:tSE8Pvvw0
五目そばとの相性やばいよな
43: 2020/09/06(日) 18:26:31.60 ID:TquE2cT8M
焼肉屋の冷麺にドバドバ入れるのもすき
中毒性あるで
44: 2020/09/06(日) 18:26:34.98 ID:lAXG6rIud
あれニオイ消しやろ食べたあとに香水がわりに使ってる
47: 2020/09/06(日) 18:26:57.57 ID:PYXjPxHA0
油そばは合う店と合わん店がある
組合は合う
49: 2020/09/06(日) 18:27:09.32 ID:1awBRZMw0
吉村家にも置いてあるやろ
家系に入れると結構合うんやで
51: 2020/09/06(日) 18:27:41.42 ID:1GwXJVlx0
酢って案外独自の旨味あるしな
54: 2020/09/06(日) 18:27:58.72 ID:RFyTYqQeM
寝る前に大さじ一杯飲むぐっすり寝れるで
55: 2020/09/06(日) 18:28:01.18 ID:PYXjPxHA0
一番合うのは台湾まぜ麺やからな
追い飯の時かそのちょい前に入れる
56: 2020/09/06(日) 18:28:01.50 ID:sg8petqg0
餃子のタレは酢のみ
タンメン醤油ラーメンならドバドバ入れる
57: 2020/09/06(日) 18:28:11.34 ID:Q1FRbVUuM
家系にお酢入れてご飯入れるのまじうまい
スルスル体に入ってくで
58: 2020/09/06(日) 18:28:29.61 ID:n/BbWo0h0
家系ラーメンには入れない奴アホなレベルで合う
71: 2020/09/06(日) 18:29:55.36 ID:+BVy8Xhd0
>>58
まぁ店主が先入れメニュー作らない時点でね
74: 2020/09/06(日) 18:30:28.43 ID:n/BbWo0h0
>>71
そら味変用やし
61: 2020/09/06(日) 18:28:34.62 ID:0d8xQhyQ0
角ふじに酢かけると飛ぶくらいウマいわ
62: 2020/09/06(日) 18:28:34.90 ID:2H/1/Tqs0
家系でもラーメンに酢入れるの推奨してるとこもあるで
64: 2020/09/06(日) 18:28:43.91 ID:TquE2cT8M
タバスコも何にでも合うし
酸味と辛味は癖になるもんなんやと思う
70: 2020/09/06(日) 18:29:46.43 ID:Q1FRbVUuM
>>64
タバスコ入れた卵かけご飯クソうまくて笑った
ホンマに何にでも合うわ
65: 2020/09/06(日) 18:28:52.78 ID:9DcW2VH7a
基本的に餃子用ちゃうのか
66: 2020/09/06(日) 18:29:15.54 ID:pLsLU/Pi0
油そばだと使う
67: 2020/09/06(日) 18:29:16.94 ID:Q1FRbVUuM
逆につけ麺には入れんなワイは
ラー油と胡椒はどっばどば入れるが
68: 2020/09/06(日) 18:29:20.46 ID:fv+CWOBq0
お酢は餃子にしか使ってないな
72: 2020/09/06(日) 18:30:06.84 ID:kOaqQnvp0
味変えに使うんちゃうの
76: 2020/09/06(日) 18:31:13.83 ID:40mbcDzj0
味濃いラーメンの最後に酢いれるとうまい
77: 2020/09/06(日) 18:31:17.11 ID:sg8petqg0
じゃじゃ麺を酢で水没させるとくっそ美味い
78: 2020/09/06(日) 18:31:18.28 ID:1GwXJVlx0
タンメンに入れて壮大にむせるまでワンセット
79: 2020/09/06(日) 18:31:49.87 ID:3FANaKEq0
家系に入れると脂を酢が中和してヘルシーになるんや
80: 2020/09/06(日) 18:32:00.59 ID:6x85Rko10
なんでもマヨネーズとかなんでも酢入れるアホが多いからな
なんJはアテにならん
82: 2020/09/06(日) 18:32:45.96 ID:ignOSM+l0
ラーメンとチャーハンにも入れるで 味変わってすげーどんどん食えるわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599383954/
コメント