ベッドがあって、レストランがあって、大浴場もあって、当日予約で運賃7080円。しかも17時台発便ならもっとお安く運賃5750円!新幹線運賃の約1/3!!
— もりっつ (@moritz6011) November 19, 2023
そりゃ大阪〜福岡間の深夜バス需要が少なくなるのもわかるわ……快適すぎるもん…… pic.twitter.com/lH5T8HwYt8

おすすめ記事ピックアップ!
対抗の夜行バス新幹線は仕事終わりの社畜でも乗り込める良さがあるんだけど、ほんの少し時間に余裕あったらフェリーのが総合的に勝つ…!
— ⋆⸜ こる ⸝⋆ (@koru_8996) November 19, 2023
一度利用してみないと分からないあのよさがあるんですよね
たまに大阪ー門司の大洋名門フェリーのりますが、デメリットと違いをあげるなら
— 特務ヴィヴィアン アテル (@Koutuki_Atelu) November 19, 2023
•夜間場所によりけりスマホに電波届かなくなる
•船内Wi-Fiがあるが使い物にならない。
•夜中の売店が締まり自販機のみ
•バスは横揺れ、フェリーは縦揺れ
•寝れない時暇潰しが酒のみになってしまいがち(景色に飽きる)
飛行機、新幹線、バスの旅もいいけど、たまにはゆっくり寝ながら移動できる船の旅もいいですよね。
— エミマー (@emimar_emimar) November 19, 2023
大阪ー愛媛をフェリーに乗ったときに【瀬戸内海の美しさ】に感動したことを思い出しました。
日程に余裕があるならフェリーは最高ですよね。
— 軍艦巻き🍣セロー250 (@Warship_rolling) November 19, 2023
こんなに安く行けるものなんですね。いつか利用してみたい!
— めんたいつよし (@mentaitsuyoshi) November 19, 2023
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント