【速報】『新卒』の重要性はコレだったwwwww


1: 23/11/19(日) 17:13:29 ID:79oA

新卒で有名な企業いけないやつはゴミクズなんですか?






おすすめ記事ピックアップ!






3: 23/11/19(日) 17:14:08 ID:HDQu

ゴミクズではない?


4: 23/11/19(日) 17:14:31 ID:OCx1

ほとんどがそうだぞ


5: 23/11/19(日) 17:14:35 ID:79oA

中小企業にいってもいいですか?


8: 23/11/19(日) 17:15:01 ID:xJ9O

>>5
ええぞ
職歴ないよりはマシ


9: 23/11/19(日) 17:15:12 ID:0mM0

>>5
自分の望むキャリアプラン次第じゃない?
それで良いと思うならいいでしょ


6: 23/11/19(日) 17:14:44 ID:40Su

文系なら許される


7: 23/11/19(日) 17:14:45 ID:0mM0

別にゴミクズじゃないけど、新卒以降は徐々に「ポテンシャル採用」の言い訳が効かなくなって実務能力のある人間との競争が始まるだけやで


10: 23/11/19(日) 17:16:21 ID:0mM0

ただ延期したいというだけならワーホリ行けばいいよ
ギリギリ通じる言い訳になるから


11: 23/11/19(日) 17:16:50 ID:hmX2

大手でも部署とか職種によっては実務能力積めないからね?
よく考えて選ぼう?


12: 23/11/19(日) 17:17:01 ID:6T9h

新卒未経験という同条件で就活できるのは新卒の時だけ
以降の就活は良い会社ほど実務経験や職歴が問われるようになって経歴持たない奴はもう上には上がれない


13: 23/11/19(日) 17:17:26 ID:FIko

底辺職から事務に転職するまで3年かかった


14: 23/11/19(日) 17:18:14 ID:79oA

もうだめだ
ワイの人生失敗した


16: 23/11/19(日) 17:18:58 ID:1G3M

新卒カードをクソブラック企業に使って転職して年収300万やが幸せやで〜www


24: 23/11/19(日) 17:21:44 ID:3LPr

>>16
それ客観的に見たら幸せじゃないからね
年収300万円…結婚も厳しい、将来性もないゴミ


33: 23/11/19(日) 17:23:49 ID:1G3M

>>24
おんjしながら金貰えとるんやからワイはこれでええ?
転職1年目で300万やし長くいれば多少は上がるしな


35: 23/11/19(日) 17:24:30 ID:3LPr

>>33
転職一年目で300万って業界未経験の方かな


37: 23/11/19(日) 17:25:27 ID:1G3M

>>35
せやで 26歳や
前職で怒鳴られ蹴られサビ残やらされで精神おかしくなりそうやったから今幸せやで?


17: 23/11/19(日) 17:20:09 ID:FIko

中小でもホワイトはあるから何とも言えないんよな
中小故に情報も集まらんし


19: 23/11/19(日) 17:20:35 ID:3LPr

>>17
中小から大手は無理だから新卒で行くのは愚行


18: 23/11/19(日) 17:20:29 ID:79oA

有名な企業でも50人くらいしか雇わんとこばっかだし
こんなの通るわけないやろ


20: 23/11/19(日) 17:20:45 ID:zRwe

Fラン大学就職チャンネル


21: 23/11/19(日) 17:21:05 ID:79oA

>>20
これ見た方がいいの?
役に立つ?


25: 23/11/19(日) 17:22:12 ID:3LPr

>>21
割と役立つよ、最近の就職対策本で紹介されてたりする


15: 23/11/19(日) 17:18:45 ID:3LPr

煽りとかじゃなくて中小企業に行くぐらいなら就職留年した方がいいよ
新卒カードを中小企業に使うぐらいなら死んだ方がマシ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700381609/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました