365: 2019/10/28(月) 12:12:13.58 ID:nHaLywrQd
【相談者の年齢・性別・職業】29歳 男 サラリーマン
【相手の年齢・性別・職業】28歳 女 事務職
【2人の関係】友達?
【2人に恋人・好きな人の有無】僕はなし、多分相手もなし
【悩み(具体的に)】恋愛経験が少なくてどうしたらいいかわからないです。
【状況・試したこと(詳しく)】元々音楽関係の習い事の知り合いの一人でした、今度二人で会うのは9度目。
お相手は隣県、僕は東京です、週一から二回、いつも家まで迎えにいって東京で遊んで帰りは家まで送っています。
習い事で話した時趣味が合うので頑張って誘ってみて
二人で遊ぶようになりましたが、最初は彼女は友達が欲しいというような事を言ってました。
直近の恋愛で失敗しているらしく、恋愛に慎重だと言うようなことも言ってました。
6度目に僕の事は気になってはいるとは言われ
好きになっても良いのかなとは言われたので、僕が付き合う事を仄かしましたのですが、それはもうちょっと待って欲しいと言われ、ショックでしたがそこでは終わらず今でもダラダラ飲みにいったりほぼ毎日通話してます。
【どのようにしたいのか 】
正直僕には付き合った経験が一度しかないのでどうしたら良いかわからないです、友達のままなのか、付き合う関係なのかハッキリさせたいなぁとモヤモヤしています。
友達にはどうでもいい男と10回近く遊ばないとも言われました、別の友達にはお前がブサメンだけど中身が良い人だから付き合うのは躊躇してて、友達として良いからキープされてるだけだとも言われます。
彼女は他にも習い事してるので、きっと別の男性からも狙われてるのかなぁとかとも悩みすぎて毎日しんどいですし会ってない時は不安でしょうがないです。
ここからどうすれば良いと思いますか?アドバイスお願いします。
おすすめ記事ピックアップ!
369: 2019/10/28(月) 14:51:01.43 ID:u94L66Rqp
>>365
28歳の女が求めてるのは結婚だと思う
あなたがブサメンでモテないのが事実なら
ブサメンだけど優しくて趣味も合う→彼氏より旦那にしたいタイプとしてキープ中ではないかな
向こうも結婚するならこういう人の方がいいのかもとか思って揺らいでそう
なのでさっさと決めたいなら結婚前提できちんと告白する
ただしその気がないのに嘘をつくのはオススメしないし経験値のないあなたには多分無理なので
結婚なんて全く考えてないしたくないならこの戦法は使えない
375: 2019/10/28(月) 17:37:00.47 ID:87bStsS00
文章読んでるだけでモテないなってわかる。その上ブサメンか、>>369に一票追加しとくわ
結婚を前提に付き合いましょうという言葉を引き出したかった&男らしくストレートに来てくれたらまぁ応えようかなと思ってたけど、仄めかす程度で安全圏からフラフラチラチラ
しかもそれ飲んでるときにしたんじゃないかとゲスパー
うーん悪い人じゃないんだけどなんかなーピンと来ないって言うかときめかないんだよなーでもそろそろ男作らないとマズいしなーうーん、って感じだろうね
つまり現状品定めされてる状態。待ってほしいの言葉通りかな
だれない程度に日数経ったらダラダラするのをやめて真剣に向き合った方が良いと思うよ
372: 2019/10/28(月) 15:57:25.62 ID:fwZntaEy0
>>365
9回も二人で会って毎日通話してるなら、相手を知り自分を知ってもらう努力はしてるだろうし
それでハッキリさせたいなら仄めかすレベルではなくきちんと告白するだけじゃん
ただ彼女に関する情報が少ないのは把握してるけど身バレを気にして書いてないだけなのか、
色々聞いた気がするけど覚えてない(そのせいで地雷踏みまくってる)のか、
だらだらとした他愛のない会話ばかりで相手のことは実はよく知らないのか
その辺で変わりそうだけど
374: 2019/10/28(月) 16:59:56.61 ID:JNoSeX320
>>365
どうでもいい男とは10回も遊ばない
これは、ハズレでは無いけど特に恋愛相手として全く見てなくても遊ぶ事はある
人による。嫌いでは無いとは思うよ
でも気になってるとか言われたんなら、相手はカマかけてんでしょキープで。
貴方が付き合い仄めかしたのに それは否定されたなら、まぁその気は今は無いし
そんな相手として見ていなくて…でも暇とか楽とか他にいないし繋ぎでしんどい時に話し相手やらに使われてるだけだよ。
貴方の気持ちを既に知ったとも言えるのに、無遠慮に使ってくるなら彼女はちょっと思いやりがないね
貴方がいいよー待つよ!って言ったならアレだが それでも自分はまだ付き合う気無しだが相手はこっちを好きって男と同じ姿勢でダラダラする人間性は、
結構自己中で厚かましい。 待つと言おうがいうまいが貴方みたいに文句や、しんどいだの何だよみたいになるのが大抵のオチだし、
やってられないなら毎日電話なんか付き合わなきゃいい。
ハッキリ言ってあからさまにキープされてるだけ。 相手は全く悩みもせず他の人探してると思うよ
諦めて別の人に行くのがいいと思う。 友達関係で楽しめもしなさそうで余裕も無さそうな男なら、更に恋愛目線で見られないと思うし
378: 2019/10/28(月) 19:17:51.61 ID:mLlkytF4r
>>365
相手の気持ちもある事だけどまずは自分がどうしたいか
>友達のままなのか、付き合う関係なのかハッキリさせたいなぁとモヤモヤしています。
ここはっきりさせよう
381: 2019/10/28(月) 20:57:34.94 ID:ccG251E00
>>365
このパターンはだらだら行って「付き合う?」になるのを待ってるのではないかと思う
それがあるなら告白するってのも悪くない
相手は気構えて付き合うとかそういうパターンが嫌いというか、雰囲気を楽しむ方なんでない?
車で迎えに行くとかあるなら、いっぺん遠出してみたら?
そこで楽しい雰囲気なら、流れで行けそう
383: 2019/10/28(月) 23:01:59.65 ID:0ws3Bbdp0
>>365
曖昧な関係は、どちらかにとって都合の良い関係じゃないと成立しない事が多いと思う。
どうすれば打開出来るかは人にも寄るから断言出来ないけど、一度しっかりと気持ちを伝えて、少し引いてみるのはどうだろう。
そんなに回数会ってるならノーチャンスでは無いと思うけど、、
389: 2019/10/29(火) 08:13:11.06 ID:JxwGXiJ0r
>>365
>今度二人で会うのは9度目。
384: 2019/10/28(月) 23:59:15.96 ID:nHaLywrQd
みなさんレスありがとうございます、色々な意見があるのでやっぱり厳しい見方が正解なのかなぁと思います。
告白しないと始まらないと思うので日曜日に10度目で告白してみようと思います、ありがとうございました。
388: 2019/10/29(火) 07:56:14.11 ID:RNIkOMc+0
>>384
状況だけ見たら付き合う寸前にも見えるけど、付き合うかと仄めかしたら明確にストップかけられたのが結果だもんよ
そりゃ一筋縄ではいかないよねと見られて当然
10度目の意味がわからんけどなに?変換ミスなのかマジで10度目の告白なのか
390: 2019/10/29(火) 09:36:53.00 ID:/4ZIqVpnd
今も習い事で会うのかな?
そこも結構、重要なポイントかも
あと相手は埼玉のどこなんだろ?
東の方は荒れ果てた不毛地帯だが
西の方だったらいちど埼玉で遊んだらいいんじゃないか
391: 2019/10/29(火) 12:51:09.40 ID:Gr2W0RE6dNIKU
>>390
なんで埼玉ってわかるんですか?w
かなり東京寄りの川を越えてしばらくした辺りです、西の方にも遊びに行きましたよ。
一月に一回みんなで練習したり、一年に一回はイベントで演奏をしてますので、その都度会いますね。
392: 2019/10/29(火) 13:24:45.75 ID:3DqSmPhdrNIKU
>>391
なんとなくだけどときめいたりきゅんとくるデートしてなさそう
393: 2019/10/29(火) 13:42:11.36 ID:WCPw/zXzdNIKU
>>392
経験不足なもので‥
正直いつも飲んで話してたり景色見たりするぐらいで、どんなデートがいいのかわからないです。
良かったら参考に教えてほしいです。
395: 2019/10/29(火) 14:05:02.33 ID:3DqSmPhdrNIKU
>>393
音楽の習いものしてるならコンサートもライブハウスも地方よりあるでしょ
東京でしょ?
経験不足を補える土壌よ
396: 2019/10/29(火) 14:08:12.59 ID:3DqSmPhdrNIKU
>>393
お相手さんもどんな所に行きたいとか言わないの?
あなたに丸投げ?
398: 2019/10/29(火) 14:57:57.10 ID:KmhH5XLsdNIKU
>>393
そんな落ち着いたデートでは恋心は生まれない気がする
私は大体最初のデートは遊園地と決めてる、一緒に騒いで相手の素も垣間見れたり、距離がぐっと近づくよ
遊園地は勿論好き嫌いがあるし一例だけど、ちょっと日常から離れたデートもしてみては
401: 2019/10/29(火) 18:20:24.46 ID:FHoVftIJ0NIKU
>>393
経験不足ってより面倒くさいんだろ
どんなデートがいいかわからないなんて一般的な意見ならググった方が早いし友達同僚に聞くのも手
その中から今まで彼女と会話した中に好きなもの嫌いなものといったヒントを元に取捨選択するだけやん
彼女に聞いたり二人で行き先を決める方法もあるし
自分がどうしたいか、については積極的なのに彼女がどう思うかには「経験不足だから」で言い訳して後回しにして
毎回似たようなことでダラダラと時間を過ごしてても大した変化は起きないだろ
402: 2019/10/29(火) 18:29:20.78 ID:RNIkOMc+0NIKU
>>401に完全同意
プラスで、外したときにガッカリされるのが嫌とか、オシャレなところは怖くて行けない、とかだろうな
そりゃそんなデートしてたらお友達から抜け出せないわ
知らないわからないのままで努力しないなら、そりゃピンと来ないと思われるのもモテないのも自然の道理
403: 2019/10/29(火) 19:18:25.92 ID:NIR/zzserNIKU
>>393
普通に自分が行きたい所とか相手を連れてってあげたいと思う所ないのかな?
飲んで景色みてもいいんだけどそれがあなたの恋人いたらしたいデート?
もちろん長くつきあってればそういうデートもあるけど
でもこれからできれば仲を進展させたいって時にそればかりでは…
彼女も何も言わず着いてきてるだけなら受け身すぎで脈薄い
確かにイヤな男なら何度も会わないって理屈はあるけど誰かと親しくなりたいと思えば受け身な態度ばかりとらないよ
405: 2019/10/29(火) 21:22:54.23 ID:pFn7uRzNaNIKU
年齢も年齢だし、学生や20代はじめみたいな、とりあえずドライブ行こうみたいなやつからそろそろ卒業してもいいんでは
なんか恋愛というか、親友や往年の熟年夫婦みたいな休日遊びコースになってるんでは
趣向を変えてみるのはどうだろうか。性格的に違うのかも知らんけど、アクティブなコース入れ込んでみるとか、お金に余裕あるなら、それこそ東京カレンダーに書いてあるようなデートを、
あのままやると濃すぎるので、いくらか希釈したようなルートで周るとか
彼女はなんか、彼氏としての値踏みできないから一歩踏み出せないのかもしれないし、ちょっと濃密なやつをして、「彼氏」としても大丈夫だってお互いに自信というか証明してもいいのかもしれない
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1570325676/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント