1:ななし: ID:hf7U0jE4d.net
どっちなんだい!!
・40歳で住宅ローン35年で家買う奴wwwwwwwwwwwwww
2:ななし: ID:aN90Y+OGM.net
俺は変動にした
3:ななし: ID:upDresvId.net
こないだ借り換えたけど変動が大いそうだよ
4:ななし: ID:T4I/LohA0.net
俺は固定
5:ななし: ID:R04obcHU0.net
俺は固定にした
モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~
死ぬまでに行きたい世界の図書館
ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源
6:ななし: ID:hf7U0jE4d.net
oi.てきとうに 言うなよ俺の人生、かえるんだぞ
7:ななし: ID:Wc5QIHab0.net
今が低金利なのに変動にする理由って何?
10:ななし: ID:K0JponNL0.net
>>7
固定のほうが金利高い
12:ななし: ID:txEFfRoW0.net
>>10
この先金利上昇したら死ぬやつじゃん
15:ななし:
>>12
125%ルールで5年は死なないし途中で変動から変えることもできるんだろ?
なゆで固定金利なんてあるんだ?
23:ななし:
>>15
ちなみにアメリカだと固定金利が9割
今の日本みたいに低金利を無理やり維持する国がおかしいだけで基本的に金利は柔軟に変わるから変動はその分リスクがでかいのが普通
27:ななし:
>>23
あめりかとかはたしかにやばそう
日本の金利がおかしいのか勉強になるわ……
38:ななし:
>>27
まあ使い方によるよ
今のアメリカは政策金利がここ1年で5%超えてるからそういう時に困るか困らないかの違いだね
この先も低金利が続く確信があるなら変動もあり
11:ななし: ID:hf7U0jE4d.net
>>7
固定35年ローンだと金利2%が変動だと0.38だぞ?まじジェン全然ちがうじゃん
14:ななし:
>>11
金利2%でも安くね?
後何十年も低金利政策やるのに賭けるの怖くね?
18:ななし:
>>14
安いけど総額でかんがえたら全然じゃん
総額で1000万ぐらいかわらね?
25:ななし:
>>18
金額が確定される方が好みだわ
30年前みたいに金利7%とかになったらキツい
8:ななし: ID:hf7U0jE4d.net
ネットの変動金利0.38%とかお得すぎん?
固定選ぶやつなんえいんの?
16:ななし:
>>8
0.25%とか見たぞ
21:ななし:
>>16
低すぎる金利のところって逆に大丈夫なん?ってなるけど大丈夫なん?
低すぎる金利かがけてるところってなんか信用したらだめなやつとかあんのか?
9:ななし: ID:aN90Y+OGM.net
いやおまえの人生おまえ自身で熟慮して決めろよ…
13:ななし: ID:hf7U0jE4d.net
>>9
やだやだやだやだ
ってか変動だって125%るーるあるんだろ?跳ね上がっても余裕だろw
17:ななし:
今2%なのか
俺ん時はもっと低かったな
19:ななし:
>>17
最近あがっちゃったんだよな
金融緩和製作だっけ?よくわからんけどそのへんのタイミングだったきがす
20:ななし:
変動で3000万35年借りたら+160万
固定なら+800万
22:ななし:
>>20
うひょぉ!やっぱ変動だぜ!
24:ななし:
固定にした
変動からの金利の上乗せ分は
安心料、保険料だから損でもいいわ
26:ななし:
俺も固定だな
今の時期なら絶対固定だろ
28:ななし:
え?変動金利ってどっかのタイミングででかえられるんだろ?
って思ってたけど変動金利やべぇ!固定に変える!!ってなったとこでその時点で固定金利は変動金利より高くなってるんだもんな
あーまた悩んじゃうじゃん
30:ななし:
俺は変動にした固定だと高くて払えん
31:ななし:
>>30
だろぉ!?
親父の土地担保にして銀行から借り入れようとか思ってたけど無担保ローンで変動いけるならもうそうしようかな
別にはらえんくなったら土地と家あけわたしゃええんだろ?かまへんがなwwww
32:ななし:
銀行は企業に金貸すより住宅ローンで貸した方がリスク少なくてネット銀行との競争が激しくなって変動金利がクソ低くなってる
33:ななし:
固定金利だと高くて買えないならそもそも買ったらダメだろ
35:ななし:
>>33
いやまぁ俺はまぁなんとか払えるって感じ
でも月々の返済額3万弱?ぐらいかわるならその分子供の大学火にもあてられるしまじで、なやむなろそりはよ
34:ななし:
でもよくよく考えたら日本銀行が低金利続けてるのっていまのローン組んでる人たちのためでもあるってことよな
日本銀行がそうそう見捨てないと思うしもう変動にきめるわw
36:ななし:
フラット35とかでしか組めないやつが固定にしてると思ってる
変動選ばない理由はないだろ
少なくとも固定より変動の金利が上回ることはないから、その時ローン組むやつよりマシだと思って変動にした
39:ななし:
変動金利にして年収あがったら固定にすることもできるんしょ?
そうしょうかな?
ああいああああああ!!なやむぁぁぁ!!
42:ななし:
保険料払って安心を買うタイプは変動金利
何事もない方にに賭けて保険料を浮かすタイプは固定金利
それだけのことでは?
43:ななし:
逆だった
44:ななし: ID:n/9f8W6jd.net
これから労働者減るからガンガン人件費あがるし
社会保障を維持するためにも円を刷りまくるしかない
つまりインフレ起こしてえんめいするわけないのが分かってるのに今時点であえて変動選ぶやつとかマゾ?
住宅ローンって固定なの?変動なの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699620210
コメント