218: 2020/04/25(土) 02:58:54.61 ID:KKBbgsZm0
【相談者の年齢・性別・職業】
32歳男性
【相手の年齢・性別・職業】
30歳女性
【2人の関係】
友人の友人
【2人に恋人・好きな人の有無】
相手は不明
【悩み(具体的に)】
誘うべきかが分からないです
【状況・試したこと(詳しく)】
飲み会で知り合った女性とその後一回サシ飲みに行ったものの、そのタイミングでコロナが蔓延しました
先日、久々にLINEをして「ZOOM飲みしようよ」と送ったところ「○○ちゃん(共通の友人)とかと一緒にしよう!」という返信だったので、少し萎えて「また連絡するね」と返したのですが
そしたら「ちゃんと誘ってくれる?笑」と返ってきました
これって額面通り受け取ってまた誘ってもいいんですかね?
【どのようにしたいのか 】
できればマンツーマンで話したいなあと思うんですよね
あと、そもそもZOOM飲みの誘い方が今ひとつ分からないです
普通の飲み会みたいに何日か前から予定抑えるものなんですかね?
おすすめ記事ピックアップ!
219: 2020/04/25(土) 08:13:22.42 ID:Zb4CEvfr0
>>218
また連絡するね→ちゃんとまた誘ってくれる?
これはこのまま受け取って良いけど
彼女にとっては3人で飲みたいね!って話だと思うよ
なんで二人がいいの?
3人で仲良くした方が警戒心とけると思うしちとけられるんじゃ?
もてない男にありがちだけどピンポイントで狙いすぎて、大勢と仲良くできないタイプって
結局警戒されて進まない傾向あると思う
誘い方は別に関係ないと思う
そのままOKだったら、じゃあ〇〇ちゃんにも連絡するね
いついつOKだって、じゃあそうしよう みたいになってたんじゃない?
酒常備してる人も居ればしてない人も居るから、いつかは話しながら決めるもんじゃないかな
220: 2020/04/25(土) 09:05:56.74 ID:1gEupWg70
>>218
「なんでなかったことにして流すの?最初から社交辞令だったの?」
って意味の「ちゃんと誘ってよ(自分が乗り気の返事をしたのにあなたが流したことについて
ちゃんとしてないと言っている)」だと自分は受け取った
真相は彼女にしかわからんけどどっちみち画面越しだし三人でもいいんじゃないの
それか変にごまかさないで二人で飲みたい!とハッキリ言うことを勧める
それをしないとまた次も同じ不毛なやりとりになりそう
探り合いをしたって結局本人にしかわからないし
222: 2020/04/25(土) 09:55:06.34 ID:WjDWg+A7a
>>220に同意かな
引き下がり方が不味かったのかと
共通の友人を入れるのは、二人だと話が詰まりそう
なので、友人入れて会話をアシストしてほしいって意味にも取れる、変に警戒してる感じではないと思う
zoom飲みは、違うアプリでやったことあるけど、まわり(背景?)も写ってしまうかもだし、片付けとか用意もあるだろうから、時間は欲しいと思う
225: 2020/04/25(土) 15:25:16.08 ID:iPby4uhCK
同じく>>220だと思った
返し方まずかったと思う。コロナで会えないし挽回するのはなかなか難しいと思う
二人きりのZoom呑みもハードル高すぎ。部屋が写るし、盗撮されそう。
あなたはまだ信頼されていない。だから共通の子も誘ったら引き下がった。
警戒心強い子だと、あなたはやましい気持ちがあると思うよ。
271: 2020/04/28(火) 14:05:20.64 ID:z+dlxY0n0
>>218です
みなさんのご意見を参考に複数人でZOOM飲みをすることにしました
今日の20時くらいからの予定なんですが、今さっき連絡が来て「20時から打ち合わせが入ったから先にはじめてもらってていい?」とのこと
なんか暗雲立ち込めてる気がします
272: 2020/04/28(火) 14:38:40.58 ID:GC7adkD0d
>>271
え?
最初から晴れてるところなんてなかっただろwww
273: 2020/04/28(火) 14:52:56.96 ID:78WA/h34a
>>271
オンラインとはいえ飲みに引っ張り出せたのは良かった
ただ、遅れるというのがネック(このまま間に合わなかったで出席しない可能性あるよね)
1 友人らと調整して、21時〜22時くらいから始める
2 参加させるのが大事だから、友人らにお願いして、遅れてもいいから出席してほしいとみんなでお願い
3 今日は諦めて、明日の昼からオンライン昼飲みとかも候補として持っておく
ぐらいはプランとして持っておいても良いのでは
274: 2020/04/28(火) 14:56:02.53 ID:z+dlxY0n0
>>273
向こうが日にちを指定してきたので3は無理っぽいんですよね
とりあえず友人と相談してみますわ
276: 2020/04/28(火) 15:37:24.11 ID:l+PC4muU0
相手の指定日で飲み会の始まり時間に予定が入るってのはガックリきても仕方ないかなあと思うけど
要するにそれって相手は>>271ほどこの飲み会を楽しみにしてないってことだろうね
脈ありまくりでないことは最初からわかってたから仕方ないわ
412: 2020/05/03(日) 22:46:52.48 ID:gFMivr8X0
>>218>>271です
zoom飲み会自体はそれなりに盛り上がったのですが
先日相手の親友で共通の知人である女性から「○○とこの前サシで飲んだでしょ?『二人だと面白くない人だった』って言ってたよw」
と伝えられ凹みました……
その女性曰く「○○は一回で見切るような子じゃないし、リベンジとしてコロナが落ち着いたらまた誘ってみなよ」とのことですが
これで誘うのっていいんですかね?
413: 2020/05/03(日) 22:55:47.83 ID:DKPTMBr80
>>412
別にいいんじゃない?1週間や1ヶ月でコロナが落ち着かないのはもうわかりきってることだし
それまで友達としてそれなりに繋がっておくor久しぶり〜!で仕切り直し、どっちでも良いと思う
その頃に相手側で心境・環境の変化があればもしかしたらサシOK出る可能性もなくはない
もちろん普通にナシのままで断られるかもしれないけどそれはまぁ現時点でわかりきってるし
どちらかというと共通の知人は味方寄り、とまではいかなくてもあなたの良さを友人としてわかってるから反対はしないって感じっぽいし
OKして貰えたらラッキーぐらいの感覚で誘うならアリ
ただ、絶対仕切り直す!諦めない!チャンスを物にする!と意気込んでるならちょっと待ったをかけるし
数ヶ月後でもやはり断られるなら、その時はもう諦めた方が良いよとは言っておく
414: 2020/05/03(日) 23:06:59.14 ID:1wSeZTcA0
>>412
コロナって秋くらいまでは落ち着かないと思うし
半年も経てばお互い事情変わっていい方向に転ぶこともあるかもね
たた「面白くない人だった」とバッサリ言われるほど相手が退屈してたのに
あなたが全くそれに気づいてなかったのなら厳しい
相手が楽しんでたかどうかすら読み取れないのは致命的
なんで退屈させたか分析して改善策くらいは練らないと
ノープランで誘ってまたデート行っても退屈な男認定されて終わりだと思う
418: 2020/05/04(月) 02:06:48.35 ID:a98rXNaC0
>>414
まあ暫く様子見てって感じですかね
なんとなくその日盛り上がんなかった理由は分かってるので、とりあえず自分磨きすることにします
417: 2020/05/04(月) 01:10:03.65 ID:yuhikrPYK
>>412
それ本当に親友なの? その親友は親切でも味方でもなく、ただの癌だよね
面白がっているだけの嫌な女にしか思えない
418: 2020/05/04(月) 02:06:48.35 ID:a98rXNaC0
>>417
それちょっと思いますよね
そんな悪い人だとは思いたくないけど
420: 2020/05/04(月) 03:42:28.69 ID:1MFMhII10
>>417>>418
相談されたんじゃないかな?
二人で飲もうと断られて一旦約束取り下げてるよね?
必死過ぎるし、多分その友達もさほど一緒に飲みたくなかったと思う
友人が頼まれて誘われてるなら、頼む理由として二人きりが「苦痛」って話はいうだろうし、
間に立たされた人も自分があなたと飲みたくて割り込んだわけじゃないよって言いたくなる気持ちはあるかも
一度は自分が誘われたことで取り下げてるんだから、友人としたら片方からは利用されてもう一方からは邪魔者になってるのウザいよね
完全脈なしで大嫌いってわけじゃないけど、そんなに好かれてないから二人きりはやめてあげてって事でしょ。
これを理由にその友人に嫌な事言われたから嫌なんだよねーって遠ざけて二人に持っていこうとするのだけはやめなね
彼女にとってはあなたと飲む事への最低ラインの譲歩なんだろうし
彼女の友人にボクが彼女と飲むために付き合ってくれてありがとう感がないとこから見ると独りよがりなとこありそう
421: 2020/05/04(月) 05:57:25.90 ID:yuhikrPYK
>>420
> その女性曰く「○○は一回で見切るような子じゃないし、リベンジとしてコロナが落ち着いたらまた誘ってみなよ」とのことですが
あなたのレスは矛盾しているよ
だったらまた誘ってみなよも言わないでしょ
その誘ってみなよは、「また(ふたりきり)で飲みに誘ってみなよ」という意味にとれるし、そうだとしたらあなたのレスは矛盾するよね?
あと、親友のくせに彼女から頼まれてもいないなら、ペラペラばらさない
彼女からそう言ってと頼まれたわけでもないなら、親友が勝手にばらすのは違うでしょ
419: 2020/05/04(月) 03:33:27.01 ID:1MFMhII10
>>412
「面白くない」がどこから来てるのか問題点に気づいてくれるかが最重要なんじゃない?
そういうチクリって普通なら言わないと思う
味方寄りというより「慰め文句」じゃない?
一旦リセットというより合わずに関係深められないなら無理だと思う
会わない方が相手がそれほど乗り気じゃない時は負担は軽いはずだから
それで目に見えて親密になったり盛り上がらないなら誘わずあきらめた方がいい
426: 2020/05/04(月) 10:48:03.20 ID:SWRtq9+Aa
>>412
上で何人かがいうように、言葉通りとるなら誘えばいいんだけど、その知人のフォローかもしれないしな
その人が、普段から額面どおりにフォロー入れてくれる人なのか、いろいろ自分でストーリつけたしで話す人なのかによっても変わる
前者なら言葉どおりコロナ後まで待ってから挽回という意味でちゃんと誘えばいいし、後者なら本当はダメなんだけど気を使って言ってることになる
意中の人を攻略するのもいいけど、知人に深く聞いてもいいのかも。あなたの好意がバレてるなら、余計な修飾語をつけずに、相手がどんな気持ちなのか聞いた方が楽
聞いた結果、フラグ折れてないなら、意中の人の話から、好きな人にはトークスキルや楽しい時間を求める人なんやなって分かったわけだから、そういうことをコロナ期間に勉強するのもありかと
277: 2020/04/28(火) 15:51:38.14 ID:z+dlxY0n0
そうなんですよねー
まあ自分もその子と飲んだときだいぶ時間遅くなって「こんなに遅いのはちょっと嫌だった」って言われたくらいなんで
何も文句は言えないんですけど……
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1586261709/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント