「X」有料化で「やめる」61% 6266人調査

1:ななし: ID: ID:VJmQbEpr0




「X」有料化へ?――マスク氏、全ユーザーに課金か zeroアンケ―トで「やめる」61%…「無料の気楽さが魅力的なのに」



2:ななし


SNSに金払う気はない



3:ななし


まぁ金払ってまでやらんわな



243:ななし


>>3
むしろ情報料貰いたいくらい



5:ななし


でもそのほうが質はよくなるよね
貧乏人にワールドワイドで情報配信させてるほうがおかしい



263:ななし


>>5
今のバズったツイートのリプ欄とかトレンド検索欄とか収益狙いの課金Botしかおらんが



158:ななし


>>5
人が減るという事は質も下がる
ここも昔は優秀な人がいてためになったのに



6:ななし


またVIPが盛り上がるのか胸熱









7:ななし


まぁ、そうなるわな



8:ななし


課金した所で広告出なくなる訳でもないし、それなら他の無料アプリでいいや



9:ななし


>>1
botやai学習情報取得アカウントなんとかしたいんだろうけど
これは悪手だよな
無料の視聴者みたいのいないと広告打つ側も価値見いだせないだろうし
完全有料化したらその時点でXの退廃は確定する



10:ななし


ほんで、広告消えないんだろ?アホかな?



12:ななし


基本見てるだけだからなあ
有料化されたら人も少なくなるだろうし



13:ななし


MIXI復活の流れやな



14:ななし


閲覧と一日1ツイートまでなら無料らしいけど
それでも辞める?



28:ななし


>>14
ソース出せよ



34:ななし


>>14
まー、ROM専でツイートなんて滅多にしないのが殆どって解析されてるんだろうな。
貧乏人やBOT使いだけ発狂してるんだろうし。



221:ななし


>>14
軽く検索するだけだから閲覧無料なら別に



15:ななし


金払ってまでやるような使い方をしていないしな
見る専だし



17:ななし


マスクの発言聞くと全員有料化なんて言ってないんだけど
英語わからない人が話を大きくしてませんかね



46:ななし


>>17
botを排除するには有料化しかないと言及している以上全アカウントを対象にしないと意味不明だろ



220:ななし


>>46
有料化を否定するコミュニティノートにマスク自身が賛同してるし
現状有料化を示す資料はXから何も示されてない



19:ななし


6割辞めたら、残りの4割の中からも辞める人たくさん出るだろ。



20:ななし


ソシャゲの告知を見るためだけに使ってるからどうでもいいな
やめるだけ



21:ななし


そもそも人がいるから成り立ってるだけで一度減ったら
残った人間もいずれ消えて行くそれがコミュニティと言うもの



22:ななし


ニュースとそれに対する多様な解説が見れなくなるのは痛いな
でも金払ってまで見たいかというとそうでもない



23:ななし


何故かフォロワー減る人がいそう



24:ななし


課金ユーザーおもんないしな



26:ななし


民度が上がればいいね



27:ななし


BOT対策で生身の人間がいなくなるとかw



29:ななし


金払ってまでやるようなもんじゃない



31:ななし


それでいい
情報は有限なんだよね
まっ、今ある情報を理解する力のない奴に説明なんてする義務も権利もなし



32:ななし


ごちゃんのソース先でX見るだけとか割と多いんじゃね。



36:ななし


botを利用したデマをなんとかしたいと書いてあるし、
見るだけでなら今まで通りタダでしょ



37:ななし


有料化になったらもっと止めるだろ
61%程度のわけない



39:ななし


トレンド工作できなくなるしね



40:ななし


そもそも使ってない



42:ななし


いや99割やめるだろ



44:ななし


61%しか居ないのか



48:ななし


数百円?で自分の意見を世界に発信できるんだよ?
払えない貧乏人のいない世界で金持ちだけの世界を共有できるんだよ?



49:ななし


61%なら有料化していいな



54:ななし


ブラウザから投稿できなくするだけやろ



55:ななし


気軽にカクサン部されたんじゃ
イーロン・マスクも堪らんだろうからな



57:ななし


しかし未だにXに慣れんわ



58:ななし


無料やったから価値があったんやで



59:ななし


国とか企業がただで使ってんだもんな、そっちの方が異常だは。黒字企業は広告費で税務処理できるのに。



60:ななし


無償で広告がウザいか有償で広告を消すかみたいな糞なサービスが増えてきてるよな
昔は良かった←これを否定する奴は馬鹿だとよく分かる



67:ななし


>>60
馬鹿だなぁ
昔は良かった、なんて言っても現在は何も変わらんから懐古する奴は馬鹿だ、って言われるんだよ



61:ななし


トゥイッターと連動してるゲームとかサイトとか相当多いけどどうすんのかね
配信者も告知に使ったりしてるわけだし



62:ななし


こっちは人が多いところに集うだけ



64:ななし


まぁ年間500円くらいだったら払ってもいいかもなぁ



65:ななし


有料で広告免除なのに、金を払える層にこそ広告を見て欲しいジレンマ



66:ななし


メタが作ったパチモンは今どーなってんの?



78:ななし


>>66
ウェブブラウザには対応した
キーワード検索は英語圏でテスト中



68:ななし


うん。やめる。



69:ななし


自分が払うことよりみんなが使わなくなったら終わりなんよ



70:ななし


有料会員は動画広告無しにしてもらいたい
地味にギガ消費するんだ



72:ななし


bot対策のために有料化してbotだけになるかも知れんな



73:ななし


実際はやめるやめる言いながら続ける人が大半でみんな継続不変じゃないかな



77:ななし


>>73
不便になると違って有料化はかなりの変化だからな
ガッツリ減ると思うぞ



89:ななし


>>73
タダだからやってる奴が殆どなんだから有料になったら辞めるに決まってんだろ



75:ななし


うん、やめるな
発信してない閲覧専用だし



79:ななし


いいんじゃないの
月額10円とかなら続ける人は多いでしょ
即やめる判断じゃない人が39%て事だろね



81:ななし


有料化してほしい
なくなって欲しい SNSというものがこの世から



83:ななし


返信投稿1回10円にしたらどうなるかやってほしいな。



84:ななし


毎日嘘を考えて呟いてた奴らは何処へ



86:ななし


フォローしてる人がどのくらいやめるかによるな
ほとんどやめるようなら自分もやってる意味なくなるしやめる



「X」有料化で「やめる」61% 6266人調査 [837857943]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1695265929




コメント

タイトルとURLをコピーしました