【ノンアルビール】愛好家たちがハマる“沼” 「酔わずに飲めるなんて最高!」「終わりがないからずっと飲んじゃう」

1ななし: 2023/09/19(火) 08:04:25.42ID:7jztY4HE9.net




ノンアルコールビールでも飲み過ぎには注意?
 アルコール分が入っていないビールテイスト飲料、いわゆる「ノンアルコールビール」。車を運転する時や、断酒の際など“ビールの置き換え”として飲む人も多いだろう。しかし、中には「ノンアルコールビールこそが好き」という愛好家もいる。


・【超絶緊急速報!!】 ビールに強大ながん予防効果!いますぐ飲め!!



2:ななし: 2023/09/19(火) 08:04:57.81ID:UEBc02Ag0.net


ノンアルは独特な風味がしてマズいよね
トマトみたいな



220:ななし: 2023/09/19(火) 09:13:17.43ID:EXxXNsq50.net


>>2
わかる
トマトだよな
ちなみにアイコスも最初出た時トマトの匂いした



223:ななし: 2023/09/19(火) 09:13:54.00ID:XAIIIreP0.net


>>2
銘柄ごとにぜんぜん違うよ
俺も甘味料使ってるやつとかくっそまずいから嫌い



3:ななし: 2023/09/19(火) 08:05:13.76ID:7J8OfG/d0.net


『プハーッ』






統合失調症の一族 遺伝か、環境か

生きるために毒親から逃げました。

虐待父がようやく死んだ










5:ななし: 2023/09/19(火) 08:05:54.99ID:KGOKESB80.net


会社でノンアル飲んだらあかんのか



72:ななし: 2023/09/19(火) 08:24:16.72ID:pMgyidYM0.net


>>5
大丈夫やろ
デスクに出して堂々と呑めや



252:ななし: 2023/09/19(火) 09:23:53.43ID:DHnz8PDv0.net


>>5
炭酸ジュースだからな
基本的には問題ないだろ



91:ななし: 2023/09/19(火) 08:30:06.12ID:EAXP7hx70.net


>>5
ノンアルよ



130:ななし: 2023/09/19(火) 08:43:58.27ID:pASTGsrn0.net


>>91
あるのかないのかどっちなんだ



8:ななし: 2023/09/19(火) 08:06:09.59ID:5FA7uORe0.net


運転しながら瓶から飲んでるよ



10:ななし: 2023/09/19(火) 08:06:53.24ID:BFQ2EvF+0.net


前にノンアル1ダース飲んで飲酒運転で捕まった人いたろ



215:ななし: 2023/09/19(火) 09:12:30.45ID:6vEXUNAK0.net


>>10
ワロタw



31:ななし: 2023/09/19(火) 08:11:50.16ID:7jztY4HE0.net


>>10
まじ?



105:ななし: 2023/09/19(火) 08:33:58.46ID:ALn1j2s70.net


>>10 >>31
アルコール1%未満ならノンアルを名乗れるらしいな
それを飲んだのかなw



11:ななし: 2023/09/19(火) 08:06:55.87ID:NnlJU1Le0.net


ノンアルコールビールってプリン体とか入ってるのかな
飲みすぎて通風になると悲惨だな



16:ななし: 2023/09/19(火) 08:07:54.34ID:ErWlheI00.net


>>11
つオールフリー



155:ななし: 2023/09/19(火) 08:55:03.41ID:1sH2bRHG0.net


>>16
アセスルファムK配合 (~O~;)



247:ななし: 2023/09/19(火) 09:21:55.52ID:rViOwQ7I0.net


>>155
日本ビール(龍馬のメーカー)が出している GOLD ZERO オススメ。



14:ななし: 2023/09/19(火) 08:07:42.92ID:UpTWQx2v0.net


ノンアルで一番美味かったのは常陸ネストビールの「ノンエール」
ブラインドテストしたらただの旨いクラフトビールでしかない



18:ななし: 2023/09/19(火) 08:08:52.36ID:0dK2n/A00.net


炭酸麦茶とか炭酸ほうじ茶とか案外売れるかもな



19:ななし: 2023/09/19(火) 08:08:58.71ID:Odn+C12b0.net


麦茶でよくね



23:ななし: 2023/09/19(火) 08:10:01.38ID:kQZPxS420.net


炭酸水で良くね?



26:ななし: 2023/09/19(火) 08:10:18.79ID:y0dOoDzQ0.net


それただ味が好きなだけだろ

元々は運転控えてたり飲めない人が場の空気壊さないようじゃん



29:ななし: 2023/09/19(火) 08:11:14.24ID:UpTWQx2v0.net


その辺で売ってるノンアルで一番旨いのはアサヒの「ビアリー」
アルコール度0.5%(酒税法では1%以下はノンアル)なのでガチで飲めない奴は酔うかもしれん

ちなみに海外でノンアルコールビールとして売られてるものは大抵1%弱のアルコールが含まれてる



37:ななし: 2023/09/19(火) 08:12:55.43ID:kb1tm4QT0.net


>>29
結構知らないやついるだろうな
酒気帯びはノンアルだから大丈夫と思ってるやつもいそう



318:ななし: 2023/09/19(火) 09:48:26.83ID:TLHwPu/P0.net


>>29
ビアリー結構美味いけど、糖質がえげつない



389:ななし: 2023/09/19(火) 10:31:03.57ID:DHnz8PDv0.net


>>29
昔からだとバービー缶だな



32:ななし: 2023/09/19(火) 08:11:50.36ID:0IFbwL+a0.net


ノンアルには
WHOが発がん性を指摘したアスパルテームが使われている。



39:ななし: 2023/09/19(火) 08:13:06.12ID:uKvsCqrW0.net


海外のノンアルコールビールは麦芽をしっかりと使用しているため、添加物によって「ビールの風味付け」をする必要がありません。 一方で、日本のノンアルコールビール(糖質オフ系)は、アセスルファムKなどの人工甘味料や香料、苦味料などの添加物が多く使用されています。
飲まないほうが良いです



198:ななし: 2023/09/19(火) 09:08:51.04ID:n1J9cOhj0.net


>>39
人工甘味料 プリン体 糖質 カロリー全部ゼロのを飲んでる



201:ななし: 2023/09/19(火) 09:09:39.34ID:sY+QM/Tl0.net


>>198
それ水じゃね?



208:ななし: 2023/09/19(火) 09:10:53.17ID:1zBhGVx+0.net


>>201
逆に何が入ってるんだろうな



235:ななし: 2023/09/19(火) 09:17:05.65ID:zo5Mj6yt0.net


>>198
麦茶、お茶、コーヒー、炭酸水あたり?



236:ななし: 2023/09/19(火) 09:18:19.92ID:n1J9cOhj0.net


アサヒのドライゼロフリー
白い缶のやつ スーパーには売ってない
でも今見たら人工甘味料は使ってないけど甘味料と香料は入ってたw
>>235



241:ななし: 2023/09/19(火) 09:20:29.53ID:9ax9D8Jm0.net


>>236

え?スーパーでふつうに売ってますよ。
いつもヤオコーで買っている。



40:ななし: 2023/09/19(火) 08:13:24.21ID:NnlJU1Le0.net


昔、銭湯にメッコールというノンアルコールビールと麦茶を
足して2で割ったような不思議な缶飲料があった



48:ななし: 2023/09/19(火) 08:17:57.36ID:UpTWQx2v0.net


>>40
メッコールは統一教会の資金源やで



51:ななし: 2023/09/19(火) 08:18:12.85ID:yDbC1PNy0.net


>>40
それ統一教会の資金源



117:ななし: 2023/09/19(火) 08:37:33.83ID:x64G10QF0.net


>>40
私達は麦コーラって呼んでた
統一教会の商品だよ



46:ななし: 2023/09/19(火) 08:17:34.19ID:sXt704va0.net


お茶でいい



47:ななし: 2023/09/19(火) 08:17:47.72ID:cfF+2zBz0.net


酒を控えてるときはノンアルビール一択。
冷たいビールを喉越しで一気に飲む爽快感は
炭酸水じゃ味わえない。
ウイルキンソン一気に喉越しで飲んで気持ちいいか?



50:ななし: 2023/09/19(火) 08:18:05.64ID:LM3cjUjk0.net


最近ノンアル飲む事多いけどあれ量飲めないよ



58:ななし: 2023/09/19(火) 08:20:06.86ID:04D/ZCon0.net


>>50 それなんよな。別にアルコール入ってなくても良いんだがビールみたいにグビグビいける飲料出来ないもんかねぇ



55:ななし: 2023/09/19(火) 08:19:47.02ID:zwNoNp9C0.net


ビールは1杯目が美味しいだけだろ
ダラダラ飲むもんじゃない



56:ななし: 2023/09/19(火) 08:19:47.66ID:qP+8+3TC0.net


ノンアルじゃなくローアルを愛飲してる



57:ななし: 2023/09/19(火) 08:19:51.86ID:nuXc0TuA0.net


おれはノンアル飲むくらいならと炭酸水を飲んでる。プシューって作れるやつ、もうこれでいい。



90:ななし: 2023/09/19(火) 08:29:56.16ID:0IFbwL+a0.net


炭酸水は酸性なので砂糖入ってないからと寝る前とかに飲んでそのまま寝ると
虫歯になる。



92:ななし: 2023/09/19(火) 08:30:19.13ID:diNPXGSw0.net


ちょっと前までノンアルをよく飲んでたけど実は結構高いことに気がついて最近は炭酸水ばかり飲んでる。 安上がりでいいぞ



96:ななし: 2023/09/19(火) 08:30:53.76ID:vcoXQFAq0.net


アル中だった人はノンアル飲むと脳内でアルコールを飲んだ時のような快楽物質をだせるみたいな実験結果あるんだよなたしか



97:ななし: 2023/09/19(火) 08:31:03.11ID:ERHf6kAX0.net


痛風になってからハマったな
仕事から帰って缶を開けてぷはーっとやると
何となく酒飲まなくていいやとなる
酒税はかからんし消費税も8%だし安価で助かってるわ



99:ななし: 2023/09/19(火) 08:32:08.16ID:mtaqMrlH0.net


水道水冷やして飲んでる

美味しいぞ



98:ななし: 2023/09/19(火) 08:31:32.93ID:DZbIe6Ye0.net


オーフリーのライムショット、あれは良く出来ている。ビールとはまた違うけどね。

でもやっぱり酒とは似て非なるもんだよ。アルコールが体内に入って酔いがやってくる感覚は酒でしか味わえない。



100:ななし: 2023/09/19(火) 08:32:36.54ID:XII+E3D90.net


酔うために飲んでる奴はアル中



107:ななし: 2023/09/19(火) 08:34:20.61ID:gxPG4yNc0.net


キリン グリーンズフリーを箱買いしてる
一回別のにしたけど合わなかった



【ノンアルビール】愛好家たちがハマる“沼” 「酔わずに飲めるなんて最高!」「終わりがないからずっと飲んじゃう」 [愛の戦士★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1695078265




コメント

タイトルとURLをコピーしました