ほとんどテレビゲームってやってこなかったんだけど最近ゲームしたい欲が出てきたからおすすめ教えて


1: 2023/09/09(土) 17:00:26.067 ID:OcB39yrd00909

システムがややこしくなくてとっつきやすいの






おすすめ記事ピックアップ!






2: 2023/09/09(土) 17:01:10.548 ID:3W81BwE1d0909

スーパーマリオブラザーズ


5: 2023/09/09(土) 17:02:49.769 ID:OcB39yrd00909

>>2
GBのは親戚にもらってやってたな


3: 2023/09/09(土) 17:01:42.737 ID:dycIpVZUa0909

ジャンルはよ


9: 2023/09/09(土) 17:03:42.999 ID:OcB39yrd00909

>>3
んー
やっぱりアクションだろうか
ミステリーもののゲームとかもいいな


92: 2023/09/09(土) 18:00:07.791 ID:JGLACMBv00909

>>9
ヘビーレイン
ややこしいシステムはないミステリー映画みたいなゲーム


103: 2023/09/09(土) 18:20:33.952 ID:OcB39yrd00909

>>92
確かにゲームというか観るもんっぽい
しかしプレイ動画とか上げられたらこういうゲーム誰も買わないんじゃないかw


6: 2023/09/09(土) 17:03:02.783 ID:BFYVGXBY00909

真三國無双2


10: 2023/09/09(土) 17:04:23.539 ID:OcB39yrd00909

>>6
無双はちょっとやってた!
けっこう好きだったわ


78: 2023/09/09(土) 17:46:58.502 ID:WmRK+Tzra0909

>>10
ほな無双OROCHI3Ultimate
ただDLCまで買うと結構高いけど


8: 2023/09/09(土) 17:03:22.613 ID:6ahRPg0fa0909

今はゲームにすらサブスクあるからゲームパスに加入してペルソナとダンガンロンパ辺りプレイするといいよ


14: 2023/09/09(土) 17:05:55.609 ID:PicsbEnHa0909

>>8
マジか
やり放題なのか


20: 2023/09/09(土) 17:08:35.287 ID:6ahRPg0fa0909

>>14
そう
しかもクラウドバージョンがあるからスマホだけで遊べる


11: 2023/09/09(土) 17:04:54.157 ID:pCft+MG900909

ターン制とかシュミレーションは興味無し?


18: 2023/09/09(土) 17:08:12.998 ID:OcB39yrd00909

>>11
ターン制ってポケモンとかドラクエ的な感じか
シュミレーションってどういう系だろ
信長の野望とか?


22: 2023/09/09(土) 17:09:07.199 ID:pCft+MG900909

>>18
そうだね


28: 2023/09/09(土) 17:11:13.368 ID:OcB39yrd00909

>>22
一戦一戦がかなり長くてちょいとっつきにくそうってイメージだなぁ
ハマる人はめっちゃハマりそうなやつよね


12: 2023/09/09(土) 17:05:16.590 ID:PicsbEnHa0909

ジャックアンドダクスター
三国無双3
天誅参

この3本はけっこう好きだった


13: 2023/09/09(土) 17:05:44.676 ID:BRBtKdrb00909

デトロイト


15: 2023/09/09(土) 17:06:51.089 ID:pCft+MG900909

もってる機種は?


21: 2023/09/09(土) 17:09:03.854 ID:OcB39yrd00909

>>15
今はなんもねぇw


17: 2023/09/09(土) 17:08:02.334 ID:dPCYh2j/00909

ストリートファイター5にはまだ人がいる


25: 2023/09/09(土) 17:10:18.090 ID:OcB39yrd00909

>>17
格ゲーはたぶん無理...


19: 2023/09/09(土) 17:08:33.619 ID:3RztVGG3a0909

フロムゲーと格ゲーとかとっつきやすさ皆無やろ


23: 2023/09/09(土) 17:09:24.149 ID:gkqp6rlR00909

マリオメーカー2


32: 2023/09/09(土) 17:13:22.558 ID:OcB39yrd00909

>>23
これ自分でマリオのコース作ったり誰かが作ったコースで遊べるのか
良さげ


26: 2023/09/09(土) 17:10:37.019 ID:o69GI6v800909

経営とかで簡単なのはスマホにもあるカイロソフトのゲームがオススメ


29: 2023/09/09(土) 17:12:38.617 ID:hYJZUE5X00909

civ
見た目難しそうだけど
やってみるとシステムがややこしくなくて簡単に人生が溶ける


36: 2023/09/09(土) 17:15:41.563 ID:OcB39yrd00909

>>29
無茶苦茶難しそうw
すまんちょっと合わなさそうだわ...


31: 2023/09/09(土) 17:13:05.809 ID:Oma11wcB00909

いきなりアーマード・コア6 やろうぜ


39: 2023/09/09(土) 17:17:35.190 ID:OcB39yrd00909

アーマードコア6ってやつ人気ね
昔からあるロボットのやつよね
昔のやつ店で体験版で遊んだ思い出


47: 2023/09/09(土) 17:21:19.667 ID:dMnhtAM600909

逆転裁判
常識的な思考力さえあればスルスル解けるし読みごたえのあるストーリーで控えめに言って語り継げる名作
遊べるプラットフォームも選び放題でスマホでも遊べる


57: 2023/09/09(土) 17:25:49.326 ID:OcB39yrd00909

>>47
これってミステリー要素あるよね
ちょっと気になってる


70: 2023/09/09(土) 17:36:34.758 ID:dMnhtAM600909

>>57
ミステリーとサスペンスと法廷ドラマ(口喧嘩)だね
特に1〜3の評価が高いけど1を遊ぶだけでも満足感すごい


72: 2023/09/09(土) 17:40:24.411 ID:lNf3D8Rea0909

Switch買ってオンラインサブスク登録したらファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、アドバンス、64とかある程度いっぱい遊べるぞ?
やらないか?


76: 2023/09/09(土) 17:44:42.145 ID:OcB39yrd00909

>>72
でもお高いんでしょう?


80: 2023/09/09(土) 17:47:23.110 ID:lNf3D8Rea0909

>>76
Switchオンラインの一番高い追加パックで年間4900円 だよ
安いもんさw


99: 2023/09/09(土) 18:12:25.803 ID:OcB39yrd00909

>>80
遊べるやつめっちゃあるな


88: 2023/09/09(土) 17:52:08.035 ID:XiDUf8GK00909

定額サービスから始めれば良いんじゃね
外れても直ぐに次がやれるし


98: 2023/09/09(土) 18:12:00.816 ID:OcB39yrd00909

レインコードってゲームどうでっしゃろ?
誰かやったことある人いる?


100: 2023/09/09(土) 18:13:25.869 ID:U8eiGWYUM0909

>>98
普通に面白い
ダンガンロンパを先にやっておくとニヤッとできるところもあるけど全然レインコードからでも良い


104: 2023/09/09(土) 18:21:10.382 ID:OcB39yrd00909

>>100
さんきゅ
とりあえずSwitch買おかな


101: 2023/09/09(土) 18:16:34.072 ID:D/rBeoDZa0909

俺もそんな感じで色々買ったけど大体積んでる


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694246426/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました