G20 インドのホテルで中国外交団が不審な荷物入れようとして半日押し問答繰り広げる

1ななし: 2023/09/14(木) 07:50:11.99ID:TxqmJ6Yr0




【ニューデリー時事】インドの首都ニューデリーで開かれた20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、中国の外交団が滞在先のホテルに持ち込んだ荷物の検査を拒否し、インド側と約12時間の押し問答を繰り広げていたことが分かった。


・リビアの洪水、1万人超が不明か 東部の都市は「街の25%消失」



2:ななし: 2023/09/14(木) 07:52:35.32ID:Q7YoGpQI0.net


インドのホテルちゃんとしてるな



3:ななし: 2023/09/14(木) 07:52:37.63ID:LnFBaUiS0.net


スターリンク使わせてもらえないのか



4:ななし: 2023/09/14(木) 07:53:09.39ID:LPJFzzRA0.net


違法電波製品なんだろうな



5:ななし: 2023/09/14(木) 07:53:09.57ID:mS8X1vUZ0.net


ただのWi-Fiアル



6:ななし: 2023/09/14(木) 07:54:28.08ID:wlN0lGqw0.net


あやしい






統合失調症の一族 遺伝か、環境か

生きるために毒親から逃げました。

虐待父がようやく死んだ










8:ななし: 2023/09/14(木) 07:55:01.57ID:j4wL3oBd0.net


インドのチャイナ対応が世界の基準になる日も近い



9:ななし: 2023/09/14(木) 07:56:39.47ID:z5rOk8tM0.net


中国人とかインド人とか…あとロシア人もそうだったが…

ほんとに長時間ネバるんだよ、こいつら…
海外のホテルを朝でる時にフロントで揉めてるな、と思ってて夕方帰ってきたら…まだ、やってんのw
内容は覚えてないが、金額的に小さいことが発端だったと思う…
日本人だと根負けするだろうね…それくらいの値段で済むならって



10:ななし: 2023/09/14(木) 07:57:45.10ID:4VInMAtT0.net


アカいクレーマー



11:ななし: 2023/09/14(木) 07:58:55.35ID:XfGVjy1d0.net


盗聴装置か



12:ななし: 2023/09/14(木) 08:01:15.94ID:YgQxvO160.net


紛争当事国なので



13:ななし: 2023/09/14(木) 08:02:27.74ID:Fv6kezY70.net


インドと中国はしょっちゅう紛争をおこしてるから今回もその延長だろ

いっそ核ミサイルを打ち合って個体数を減らし合ってくれれば地球規模で平和になりそう



17:ななし: 2023/09/14(木) 08:11:34.98


>>13
二国間で済むならな
放射能と核の冬で…



14:ななし: 2023/09/14(木) 08:04:49.83ID:NA8FbMjo0.net


ヨシ!



16:ななし: 2023/09/14(木) 08:10:59.56


信用0の国って笑えないからな



18:ななし: 2023/09/14(木) 08:12:16.70


盗聴器か



19:ななし: 2023/09/14(木) 08:12:35.36


さすが大国インド



22:ななし: 2023/09/14(木) 08:16:18.71ID:wAeq7Kz60.net


石投げ用の石が入ってるんじゃね(´・ω・`)



26:ななし: 2023/09/14(木) 08:19:25.30ID:QjZrGgvX0.net


楽器ケースの中に幼女が入ってるんだよ



28:ななし: 2023/09/14(木) 08:20:46.52ID:9WGSDFe50.net


調査拒否とか外交官としてはあるまじき行為だな
これだから中共はw



30:ななし: 2023/09/14(木) 08:23:09.54ID:syW1AtTN0.net


前も中国の外交官が象牙の密輸してたから、条約で禁止されてるものの可能性もあるな。
象牙の時は外交官特権で荷物検査されないのをいいことにアホみたいに大量だったからなー



31:ななし: 2023/09/14(木) 08:23:11.93ID:TM2WVNZr0.net


日本とか持ち込まれ放題なんだろな



32:ななし: 2023/09/14(木) 08:23:36.84ID:jV9xtVKw0.net


インド人は交渉事は根気強い。日本人がしばらくしたら折れることをよく知ってるから、悠久の時間を使ってくる。勝手に折れたら上司にこっぴどく叱られるのは日本と同じだから、下っ端と交渉して拉致あかないと相手も上司に交代する。上司もタフ。



G20 インドのホテルで中国外交団が不審な荷物入れようとして半日押し問答繰り広げる [448218991]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694645411




コメント

タイトルとURLをコピーしました