25年間必死に生きてきた結果がこれなのか?






1風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:44:09.94ID:0eSh2qsA0.net


大学は多留して卒業
就活しなかったから無職
彼女はいない

25年間必死に生きてきた結果がこれなのか?
惨めで涙が止まらない









2風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:44:28.54ID:zSQNt/JYd.net


何が必死やねんていう




4風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:44:34.70ID:6LsVGyWg0.net


必死にやってない定期




3風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:44:30.81ID:Zs97/dT2a.net


言うほど必死になったことあるか?




6風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:45:26.33ID:0eSh2qsA0.net


>>3
アニメも漫画もゲームも触れずに25年間生きてきた
ワイは必死や




8風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:45:57.46ID:Zs97/dT2a.net


>>6
むしろその3つ触れないとか人生エアプやろ




14風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:47:50.11ID:0eSh2qsA0.net


>>8
漫画とかゲームって時間を浪費するだけで自分の向上に何も結びつかないやん
ワイはそういう無駄な時間を過ごしたくなかったから自分を律して触れてこなかった




21風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:49:19.41ID:sevxvBll0.net


>>14
留年しとる奴が時間の浪費語ってて草




7風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:45:45.79ID:GfDcBl+v0.net


怠けてただけやんけ




10風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:46:56.15ID:0eSh2qsA0.net


>>7
資格勉強もしてたで?
やから怠けてない




9風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:46:15.23ID:0eSh2qsA0.net


ほんま日本終わっとるやろ…
ワイみたいに必死に生きてきた若者がこんな落ちぶれるなんて




11風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:47:01.90ID:5Gd5UMHYa.net


このご時世、若いってだけで十分あどあるし、並程度には努力すりゃなれるわ。




17風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:48:37.46ID:0eSh2qsA0.net


>>11
30歳で年収800万円
40歳で年収1000万円くらい欲しい




24風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:50:00.80ID:5Gd5UMHYa.net


>>17
ええ目標やん。
んでイッチはそれを貰うために何をこなせるんや?




12風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:47:02.63ID:afzkBDC70.net


生活保護まで追い詰められたら必死の意味わかるんちゃう




61風吹けば名無し2023/01/19(木) 13:14:56.86ID:4UjkCdxx0.net


>>12
ワイイッチと同じような経歴でナマポやが
重度のうつ病で二度と必死になれない身体になったで




13風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:47:39.13ID:twjeahgId.net


資格だけで就職しようなどと甘いな




16風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:48:23.91ID:5Gd5UMHYa.net


お前に必要なんは資格やなくてとりあえず何でもええから働いてみようって覚悟や




28風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:50:34.00ID:0eSh2qsA0.net


>>16
でも何か武器がなきゃこまとして扱われるだけやろ?
ワイは”資格”という武器が欲しい




41風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:55:04.04ID:sevxvBll0.net


>>28
資格持った駒として使われるだけや
ちな何の資格や?




18風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:48:53.42ID:e9eOVpA40.net


ワイも二十五やけどイオンの椅子でなんjする毎日や




33風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:51:30.86ID:0eSh2qsA0.net


>>18
お前さんやばいやろ…
ワイは勉強しとるからワイの方が格上やな




43風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:55:16.97ID:e9eOVpA40.net


>>33
ほーん25歳にして600持ってるワイより格上なん?




19風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:49:09.33ID:Mwgli7hNa.net


必死とは




20風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:49:11.77ID:6K35JfVAd.net


一流大卒とかほざくんだろ?
わかる




35風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:51:49.37ID:0eSh2qsA0.net


>>20
一応MARCH文系卒のエリートや
低学歴は見下しとる




45風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:56:10.30ID:sevxvBll0.net


>>35
留年しといてエリートとはほざきよるw




23風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:49:51.29ID:0eSh2qsA0.net


え、資格って意味ないんか?




30風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:50:49.98ID:twjeahgId.net


>>23
資格だけ立派なコミュ障いるか?




25風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:50:01.00ID:oUVw4uIo0.net


自力でお金を稼ぐ能力を身につけろや




26風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:50:10.29ID:CWcKGOKTr.net


必死やなくて適当に生きて来てて草




29風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:50:44.88ID:dzM8up9RM.net


超難関な資格や希少性ならともかく資格なんて前提条件やろ
同世代のライバルはそれに実務経験がプラスされているんだから




32風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:51:10.25ID:5Gd5UMHYa.net


資格はあった方がいいけど、頑張れば大抵の人間が取れるものでなく、必要だけど頑張っても取れる人がすくないもんや。それ1個でいい。

どうでもいい資格なんかごみ




36風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:52:35.03ID:e9eOVpA40.net


無理せずに支出を最低限に抑えられたら労働も少なく済むと思うんや
去年の支出は20万やったわ




37風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:53:28.25ID:0eSh2qsA0.net


ワイの持ってる資格は
日商簿記1級とTOEIC700点台や

武器になるか?




47風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:56:14.76ID:5Gd5UMHYa.net


>>37
あと言い忘れとったけど、
拳銃もった5歳児とナイフ装備したシュワルツェネッガー、一緒に戦うならどっちがええ?




48風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:57:18.51ID:sevxvBll0.net


>>37
事務くらいならいけるかもやな




39風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:54:21.14ID:iUVDAW6vd.net


大学卒業できたんならええやろ




46風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:56:14.22ID:EnK8o9e80.net


なんで就活せんかったんや




50風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:58:24.34ID:0eSh2qsA0.net


就活しなかった理由はちょっとやって向いてないと思ったから
やから公認会計士になって逆転したろと思った
公認会計士試験受かったら会話できる人間なら監査法人受かるって聞いたから
それが無職の理由やな




51風吹けば名無し2023/01/19(木) 12:58:32.90ID:Gm3Srwvvr.net


就活しないのは努力を怠った証拠やん
必死に生きてないぞ逃げてるだけ




56風吹けば名無し2023/01/19(木) 13:06:26.94ID:ziplg7LBd.net


本当に必死だったらそんなことになってない
怠惰に生きてきた結果やろ




57風吹けば名無し2023/01/19(木) 13:08:52.84ID:bakYX4ld0.net


来年のワイやん




59風吹けば名無し2023/01/19(木) 13:09:22.84ID:R6OzcLuN0.net


必死に生きてないからこその妥当な結果やね




62風吹けば名無し2023/01/19(木) 13:16:03.64ID:TKSoXRdad.net


必死に生きてきたつもりの空っぽのカスやんけ
親に迷惑はかけるなよ




63風吹けば名無し2023/01/19(木) 13:16:03.81ID:eR9s4lVZ0.net


資格ったって漢検じゃないんだから持ってるだけでどうにかなるもんじゃないんだよ
それ使って仕事しないと




64風吹けば名無し2023/01/19(木) 13:17:30.64ID:4UjkCdxx0.net


イッチの経歴だと会計士か税理士が最有力候補やな
簿記一もTOEICも業務独占じゃないからメイン武器としては微妙
業務独占の難関資格を取れば世界ひっくり返ると思うで




53風吹けば名無し2023/01/19(木) 13:00:47.86ID:5hQhqa1a0.net


ただのくうたらやん







引用元25年間必死に生きてきた結果がこれなのか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました