なんJでMMOが流行らない理由



1: 2020/09/30(水) 18:12:01.39 ID:/ZfDmFAOM

ロストアークという金字塔がリリースされたのになんJ乗り遅れすぎやろ
スマホでも黒い砂漠 V4 コードブラッドあるやんけ
何が気に入らんねん!






2: 2020/09/30(水) 18:12:22.68 ID:EHce1O/jp

ステマしすぎだから


3: 2020/09/30(水) 18:12:45.92 ID:By/Ei4OC0

どうせ人がいなくなってMMOじゃなくなる


4: 2020/09/30(水) 18:12:49.60 ID:8lCUL3V20

オニキが荒らし回ったからね


5: 2020/09/30(水) 18:13:00.92 ID:3KlqiiFxd

で、強くなってどうすんの?


6: 2020/09/30(水) 18:13:13.47 ID:F7WgaYRfd

国産ならやってみるわ


7: 2020/09/30(水) 18:13:29.40 ID:+59DMTV60

世の中そんなに暇人はいない


8: 2020/09/30(水) 18:13:30.59 ID:ymb5NBT7d

>>1
スマホMMOは課金ゲーやん


9: 2020/09/30(水) 18:14:33.66 ID:jD6d0wez0

ゲームの中でもコミュニティ作るのがだるい


10: 2020/09/30(水) 18:14:48.69 ID:k2p21+zC0

今の若者はMMOに興味ないとして
おっさん達は10〜20年前に死ぬほどやって燃え尽きたから
もう戻りたくないんやろ


56: 2020/09/30(水) 18:23:55.75 ID:2CCpN+2hM

>>10
監督everquestがやりたいです


74: 2020/09/30(水) 18:25:56.57 ID:tY9MRZIw0

>>56
今はF2Pになってるけど、昔の楽しかった頃やれなかったのは残念だったな・・・
日本語版のEQ1は割と楽しく遊べたな
人はあんまり居なかったけど
EQ2はそもそもクソゲーだからちょっとしかやってないわw


151: 2020/09/30(水) 18:35:36.48 ID:qviXR7l6M

>>74
ワイは1も2もがっつりやってたわ
あの時期はお金まったく使わなかったなぁ


11: 2020/09/30(水) 18:14:49.48 ID:0hAbp+CS0

FF14を宣伝に釣られてやってみたけど延々とお使いやらされてクソだったぞ
信者の声でかいゲームは駄目だわ


14: 2020/09/30(水) 18:15:29.63 ID:hbkHub5xd

>>11
なんjの言うとおりだろ
信者の声が大きいゲームは信者しか楽しくないんだぜ


31: 2020/09/30(水) 18:19:35.29 ID:HXzfmbN/r

>>11
合う合わんはあるからなしゃーない


38: 2020/09/30(水) 18:20:30.05 ID:Ab4NslNo0

>>11
肝心のネトゲ感がない
MMOじゃなくてMOだわあれ
ワイはフィールドわちゃわちゃで白チャ飛んでくるようなのがやりたいんや


48: 2020/09/30(水) 18:22:12.47 ID:gF1esddl0

>>38
14はメインクエ攻略にはそういうの無くしてく方向に動いとるからなあ


60: 2020/09/30(水) 18:24:17.44 ID:Ab4NslNo0

>>48
かなしい
Ver2までしかやってないけどDQ10はよっぽど古いフィールドじゃない限りは何処にでも人がいてネトゲやってんだなって感じられたわ
道歩いてたらPT誘われたり道端で死んでも蘇生してくれたりとか
白チャも飛び交いまくってたし適当な雑談してる奴らから攻略、金策、まったりアクセ狩りとかいろんなPT募集されてたし


41: 2020/09/30(水) 18:21:02.67 ID:FldrYEY40

>>11
MMOに関しては他人に薦める選択肢少ないからFF14をおすすめされるのは仕方ないし合わんかっただけやわな


12: 2020/09/30(水) 18:15:24.97 ID:kHI8Hcp30

ハマってる奴はここには来ない件


13: 2020/09/30(水) 18:15:25.02 ID:E9OtFKpzr

なんUのネトゲスレの末路見てこい


15: 2020/09/30(水) 18:15:44.15 ID:2CctA2BEM

経験値0.0001を何十時間もかけてレベル上げるとかもうそういう時代ちゃうしな


16: 2020/09/30(水) 18:15:59.97 ID:ZSOyTYXx0

金鯖始まったら教えて


17: 2020/09/30(水) 18:16:43.75 ID:Bf8qYhGh0

国産以外やらんから


20: 2020/09/30(水) 18:17:29.46 ID:tOPmXC0d0

>>17
原神やれ


22: 2020/09/30(水) 18:17:54.96 ID:+59DMTV60

>>20
どこがMMOなんだよ


28: 2020/09/30(水) 18:18:46.05 ID:tOPmXC0d0

>>22
は?ちゃうんかあれ
マルチゲーやと思ってたわ


36: 2020/09/30(水) 18:20:07.52 ID:+59DMTV60

>>28
一応マルチも出来るソロゲーやぞ


26: 2020/09/30(水) 18:18:33.46 ID:9WnXXakA0

>>20
国産でもMMOでもないんですがそれは


32: 2020/09/30(水) 18:19:49.82 ID:tOPmXC0d0

>>26
中国産やから国産やろ


18: 2020/09/30(水) 18:17:18.31 ID:1fuKF71X0

メイプルやれ


19: 2020/09/30(水) 18:17:23.09 ID:Vuf555v00

スレの流れが早いし仲間内でやるなら最初ぐらいしか集めないだろうからやめてくやつが増えたら崩壊まったなしだからなあ


21: 2020/09/30(水) 18:17:35.56 ID:l5TW41Ooa

国産てファイファン以外ある?


23: 2020/09/30(水) 18:18:00.50 ID:RiD6BlS5a

ロストアークは半分くらいDTNのおかげで人口維持できてそう


24: 2020/09/30(水) 18:18:05.61 ID:9WnXXakA0

ドラクエ10ならやってるで


25: 2020/09/30(水) 18:18:22.74 ID:TUPUrCHGa

課金なければ暇人が有利のニート御用達ゲー
課金だと札束で殴り合うマウントゲー


27: 2020/09/30(水) 18:18:38.98 ID:E9OtFKpzr

なんJ民A(なんやこいつくっさ)
なんJ民B(なんやこいつくっさ)
こうなるからや


29: 2020/09/30(水) 18:19:16.63 ID:vKj73bds0

昔は春になるたびにネトゲ難民スレ立って30人ぐらいでなんかのネトゲに移住してたんやけどそれすら無くなったな
TERAとかブレソとか


30: 2020/09/30(水) 18:19:23.51 ID:kwGNbzfU0

ポチポチクリックするだけのゲームやろ
今さらやらんわ


33: 2020/09/30(水) 18:19:51.46 ID:snuwPctZ0

ニートにいい環境作るより社会人が楽しく遊べる方が金になるからじゃない?


34: 2020/09/30(水) 18:19:54.10 ID:iQCxNT0y0

黒い砂漠でよくね?


35: 2020/09/30(水) 18:20:05.28 ID:hZUlxKiQ0

基本的に時間泥棒だからなぁ
ソシャゲできついと言われてるやつもほとんど相手にならんやろ


37: 2020/09/30(水) 18:20:23.66 ID:WYsCMgeud

イッチみたいに暇ちゃうねん


39: 2020/09/30(水) 18:20:47.58 ID:l5TW41Ooa

暇と金の有るロイヤルニートか主婦が強いのは変わらんか


40: 2020/09/30(水) 18:20:53.57 ID:tsTligk3M

ff14はワイも合わんかったなー
クエストが何やっても楽しくないねん
なんか話に情緒とかそういうのがないねん


42: 2020/09/30(水) 18:21:11.82 ID:RiD6BlS5a

レベル上げだるい言うけどロストアークは1週間でカンストできるんやぞ


44: 2020/09/30(水) 18:21:38.11 ID:tOPmXC0d0

>>42
それおもろいんか?


45: 2020/09/30(水) 18:21:51.54 ID:iQCxNT0y0

>>44
つまらんで


49: 2020/09/30(水) 18:22:23.95 ID:tsTligk3M

>>42
ロストアークって数年前のセレロン2コアのオンボやと品質最低にしても動かんのか?


43: 2020/09/30(水) 18:21:19.11 ID:bbXeoXn8p

MMOって何?DMMみたいなやつ?


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601457121/

コメント

タイトルとURLをコピーしました