1:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:50:56 ID:Adnu
もしかして死ぬまで外せないんか?
2:■忍【LV10,フロッガー,V0】:22/05/14(土) 11:51:20 ID:dVJQ
日本人はもう死ぬまでマスクしてるよ
3:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:51:33 ID:gBUm
ワイは外さん
4:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:51:34 ID:MvXh
マスクしてた方楽やし
5:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:51:37 ID:uY0i
終息してもマスクつけてないと白い目で見られそうや
6:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:51:48 ID:ciR1
もうマスクは顔のパンツよ
7:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:52:09 ID:r8fK
コロナ前から日本人はマスク大好きやし
8:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:52:29 ID:jqvS
あったかいから付けてたい
9:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:53:13 ID:0vZD
もっと暑くなったらはずすんちゃう
10:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:53:16 ID:Zmjs
28:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:59:48 ID:XTGM
>>10
執務中とか仲間内では外してそう
11:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:53:50 ID:qstp
外でマスクつけてるやつほんま意味わからんのやが
全く知らんやつばっかおるとこで他人にどう思われるかとかどうでもよくないか?
14:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:55:24 ID:Srnk
>>11
分かるわ
周り誰も居ない歩道なのにマスクしてる奴とか
自転車乗ってるのにマスクしてるやつとか
最早同調圧力病だなと思う
13:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:54:56 ID:hnoP
アベノマスク配っておきながら今更マスクするなとかアホやないんかこの政府
15:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:55:28 ID:MvXh
マスク言うほど嫌か?
16:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:56:23 ID:qstp
>>15
鬱陶しくないか?
21:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:57:33 ID:MvXh
>>16
別に…
多分若い人ほど変化を受け入れやすいからマスクにはもう慣れてどうでもいいと思ってるよ
騒いでるのは変化を受け入れられないジジババばっか
25:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:58:35 ID:qstp
>>21
それはある
変化ほんま嫌い
17:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:56:29 ID:hwjC
鼻毛と髭のお手入れが面倒なんや
マスクは手放せない
22:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:57:38 ID:qstp
>>17
鼻毛と髭のお手入れ2分で終わるやん
そのために一日マスクつけるはありえんと思うなあ
18:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:56:50 ID:PnRn
wtihコロナやからな
19:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:57:08 ID:Ij8A
マスクしてた方が顔隠せるから周りの目が気にならん
20:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:57:18 ID:29qy
最近になって知り合った人はだいたいマスク姿しか知らんから、外したらたぶん誰なのか認識出来ひんわ
23:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:58:03 ID:GjVt
不審がられないように身なり整えてただけや
出来るなら帽子やマスクで常に顔隠したい
24:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:58:08 ID:TJUM
紙切れ1枚引っ掛けるだけやし苦にもならん
あと何年かすればオフになるやろ
26:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:58:43 ID:4Q6S
PM2.5とかすっかり忘れてるやん
27:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:59:32 ID:HCD8
野外で外すのはそれなりに浸透してるだろうけど
両方に極論の人いるし公務員系の対応共々考えると公式アナウンスクソめんどいんやろな
29:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 11:59:59 ID:qstp
しかし変化嫌いなジジババまでがマスクつけるのに慣れてしまって
マスク外すの嫌がるまでありそうで怖いわ
30:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:00:31 ID:sILw
マスク屋さんが困るからマスク消費しろ
31:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:00:35 ID:WHrW
政府「屋外で外していいです(密集するところはつけてくれよ~)」
バカ「屋外でマスク外してええんや!ウオオオおおお」
32:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:00:55 ID:TMIJ
チャリのるとき外してるわ
33:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:01:15 ID:dO6q
だれもいない夜とかは外してるわ
34:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:01:38 ID:tmxQ
チー牛はノーマスクに何のメリットがあんの?
36:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:01:56 ID:TJUM
マスクの効果でインフルエンザ激減したんやないっけ?
42:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:03:21 ID:qstp
>>36
普通の風邪も減ってるやろ これが一番あかんわ
ジジババもっと死んでくれなワイが死ぬ前に年金出んようになってしまう
41:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:03:02 ID:s4wt
>>36
手指消毒とマスクのおかげかコロナ禍になってから一度も風邪ひいてないわね
手指消毒の効果が高そうやけど
51:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:05:12 ID:qstp
>>41
マスクつけないし消毒剤も使ってないけど
この2-3年風邪ひいてないわ
世の中どんだけ過剰対策してるんやろな
52:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:05:30 ID:zu2J
>>51
ワクチン打ってなさそう
54:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:06:26 ID:qstp
>>52
在宅勤務解除の条件やったから今年の始めやったか仕方なしにワクチンやったわ
37:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:02:08 ID:MvXh
てか多分マスク外してええよって言われてもマスクつけてる人は他人がマスクつけて無かろうがどうでもいいと思ってるよ
外したい人は外せばええんやない?
コロナ前でも常にマスクしてた人おったやん
それが増えただけや
38:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:02:16 ID:Srnk
呼吸が浅くなってあんまりマスクよくないって呼吸器科の先生言ってるが
40:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:02:58 ID:3UMk
永遠にマスク外すなよ
お前らジジイの汚いくしゃみで飛沫飛びまくるから
43:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:03:23 ID:MvXh
自分がマスク嫌いすぎでマスクの全て憎んじゃってるだけやん
44:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:03:53 ID:FWSu
ジジババ減らすチャンスやしな
45:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:03:57 ID:3UMk
タバコ野郎は口が臭いしサードスモークで有害だからマスク外すな
47:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:04:07 ID:jZS3
普通にしてないが悪いんか?
48:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:04:28 ID:AmT8
あんなペラいマスクに大した効果無いけど
言い訳の為にみんな付けてるというドレスコード
56:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:08:13 ID:01oG
>>48
くしゃみした時に飛沫飛ばさないってだけでも全然意味あるけどな
そもそもマスクは自分が感染しない為にするものじゃなくて万が一の自分が感染してた場合に他人にうつさないようにする為にするってそれいち
61:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:09:54 ID:qstp
>>56
会社でコモンエリアはマスク着用のルールやからそうしてるけど
くしゃみするときはさすがに外す
くしゃみしたあとのマスク着用し続けるのは嫌すぎや
68:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:11:00 ID:my8w
>>61
くしゃみして内側ガビガビな奴使い続けるのはさすがにアホやと思うんやが
73:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:12:00 ID:qstp
>>68
一日に何枚も取り替えるのもなんか無駄っぽいし
75:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:12:40 ID:AmT8
>>56
4割ほど隙間から出るという
その辺はスルーという
移らんってならもっと感染者少ないやろ
83:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:14:32 ID:01oG
>>75
マスクするだけで6割防げたら充分やろ
しかも残りも正面に勢いよく飛ばないってだけでも全然違う
104:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:18:44 ID:AmT8
>>83
更に濡れたマスクはウイルスの滞留引き起こすので
飛散されたウイルスより死ににくいって難点もある
なんか知らんけどペラい紙マスクばっか推奨されとるけど布のマスクも別にポーズである以上は変わらん話なのになんでかしなくなったなのマスク
118:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:22:02 ID:01oG
>>104
マスク内のウイルスが死滅しにくいのは別にええやろそのまま捨てるんやから
そもそも他人に感染させるリスクの話やし
123:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:22:43 ID:AmT8
>>118
そのウイルス持ったまま歩き回り呼吸によって飛散されるんやが?
137:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:24:48 ID:01oG
>>123
いやどんだけ同じマスク長時間つけとんねん...
49:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:04:45 ID:UWU9
目元だけイケメンって言われるからマスクは都合よかったのに悲しい?
50:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:05:02 ID:s4wt
ワクチン接種会場でもノーマスクで突撃して注意されてるおじさんおった?
53:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:05:32 ID:FWSu
マスクの内側のフィルターやぶってるわ
クッソ快適
55:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:06:54 ID:ixEX
そんな事いうとったんか?
57:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:09:14 ID:tnT1
ワイはもう屋外ではマスクしてないわ
59:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:09:41 ID:icBt
ランニングしてるやつとかもうマスク外せよ
地獄やろ
60:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:09:45 ID:FWSu
老人しか困らんやろもう
62:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:10:11 ID:NRZl
マスクしたほうが気分いいわ
63:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:10:30 ID:HCD8
でも一時期マスクしないで話したり会食するとこんなに飛沫が!って言ってたし
コロナともかく潔癖症とかで気にしちゃう人だともう戻るのも地獄やろな
64:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:10:42 ID:icBt
女「化粧しますプチ整形します口元隠します」
本人たちも素顔わかってなさそう
66:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:10:54 ID:FWSu
>>64
本当の自分を知らなそう
65:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:10:43 ID:L43X
人混みでも密室でもないとこでマスクしててどうすんねん
67:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:10:56 ID:Cz8K
マスクしてたら息ができなくなる
71:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:11:25 ID:icBt
>>67
ダースベイダーみたいにコーホーこーほー口呼吸しろ
70:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:11:13 ID:m2eX
言うて外国とかもうマスクしとらんやん
72:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:11:56 ID:2k2m
ワイ贔屓の試合行くときノーマスクで行こうと考えてたが、
声だし阪神が不当に叩かれてたの見てアンチ怖いからしぶしぶマスクしていった
81:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:13:48 ID:Piio
富岳とかであんだけ飛沫飛んでるのを見せられたらもう外せないわ
その辺のおっさんの飛沫とか吸い込みたくない
85:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:14:56 ID:giJu
一々屋内入るたびにマスクつけるのめんどいわ
コンビニくらいノーマスでも許される流れになってもええと思うが?
86:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:14:58 ID:FWSu
醜形恐怖症が頑なに理由つけてマスク外したがらない醜い様を見たいからはよ
87:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:15:24 ID:B1dF
ちょっとずつ緩くなってくと思うけどなあ
ワイは去年までは外出る=マスク、飲食店でも顎マスクで口に物を運ぶ時以外はすかさずマスクって感じだったけど、
最近は買い物ぐらいだと店に入るまではマスク外すようになったし、飲食店でも席に着いたら席立つまではマスクしまっちゃう
88:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:15:53 ID:2k2m
野球観戦でマスクがマナーなのほんとおかしい
贔屓の民度煽りのネタにされるしスタジアムにいれて貰えないからなくなく観戦するときにマスクしていったが、ほんまはしたくない
92:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:16:38 ID:6gW3
コロナのおかげで飲み会とかクソイベ減ったから一生続いてくれメンスコ.....
109:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:19:57 ID:s18J
>>92
ほんとこれ
ころーなありがとう!
93:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:17:00 ID:qstp
>>92
嫌な飲み会は断れよ
105:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:18:46 ID:Kv4j
>>93
これ
97:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:17:39 ID:E00m
マスク1枚我慢出来ない奴が日本人面してる事実
100:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:18:36 ID:6gW3
沖縄なんやけど鼻マスクとかマスクしてない旅行者外人たくさんおるで
127:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:23:06 ID:7OGx
>>100
沖縄のyoutuberの動画見たけどコロ鍋でもマスクしないでクラブで密集してたし他の動画も顎マスクで路上ナンパしてたで
101:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:18:39 ID:qstp
雰囲気に流されとかそれがあかんのやろ
102:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:18:41 ID:E00m
マスク1枚我慢できない温室育ちはつらいつらい WW
103:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:18:41 ID:zu2J
マスクの息苦しさとか普通の人はもう慣れたやろ
108:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:19:41 ID:Mxdk
花粉症対策してくれ
110:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:20:08 ID:giJu
まぁでもマスクマナーもしゃーないとは思う
コロナ前から日本はマスクでブスな顔面隠してたがってたからな
意地でもこのマスク社会を守ろうとするよ
きっと今後十年はマスク社会終わらないやろなぁ
122:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:22:38 ID:ym2o
今年の夏マスクつけ続ける自信ないわ
124:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:22:45 ID:pOMc
ぶっちゃけポーズで着けてるだけで効能とか気にしとらんわ
139:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:25:30 ID:yF3m
正直つけてる方が髭剃らんでええし楽
146:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:26:09 ID:E00m
>>139
意外とバレるで
150:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:26:40 ID:01oG
>>146
もみあげ付近まで生えてるとマスクでカバーするの無理やしな
141:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:25:36 ID:YQIy
マスクイケメンワイ死ぬまで着けることを決意
163:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:29:07 ID:mphy
マスク慣れたから正直どうでもええ
167:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:29:24 ID:bCs6
マスクってもうせんでええんか
知らんかったわ
175:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:30:44 ID:01oG
>>167
嘘だぞ
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022051201342&g=pol
177:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:31:05 ID:bCs6
>>175
草
だまされたわ
181:名無しさん@おーぷん:22/05/14(土) 12:32:17 ID:pOMc
>>175
何をもって緩和するのかの明確な基準なんて無いくせに
よく考えて出した結論ですよみたいに言えるよな
政府「屋外はもうマスクしなくていいぞ」←これが全く浸透しない理由
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652496656
コメント