1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:19:28ID:9KkaxqJ1p.net
月曜日きまずいよ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:20:59ID:/E2nrd9W0.net
まず状況説明を
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:21:45ID:N1OhQ1wJ0.net
先に謝っとけばどうにかなる
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:23:52ID:JghHUXTA0.net
何したんだよw
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:25:31ID:9KkaxqJ1p.net
女が「飲食店ではお金さえ払えば料理を残してもいい、テンションあがって食べきれない量頼んじゃうし、無理に食べると体に悪いから無理して食べる必要ない」と発言する。俺はそれにキレて「お金を払えば残してもいいという考え方はやめた方がいい。料理というのには命の犠牲や生産者の途方もない手間があってそこにある。自分で頼んだ料理はきちんと食べるべき」と反撃する。
女は「手間にかかった費用は料理の
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:34:38ID:/E2nrd9W0.net
>>9
過干渉の親じゃあるまいし、単なる同僚であるお前が仕事のことでもないのにブチ切れて価値観を押し付けたらそりゃ喧嘩になるだろ。
なに、付き合ってんの?
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:29:03ID:fi349e4L0.net
色々頼んで一口も手つけないで残す女は俺も文句言う
せめて持ち帰りしろとか
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:29:23ID:BfPnLLtcM.net
両方めんどくせえ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:32:16ID:9KkaxqJ1p.net
価格に入ってるから考えなくていい。そもそも命の犠牲って言うけどならご飯やサラダは残してもいいのか」という
俺は「確かに手間などの費用含めの代金だが、食べ物を残すとそれだけ廃棄のコストがかかり、廃棄が増えれば料理の価格が上がる遠因となる、お米も植物も生きているから命」と怒る。
女は「植物が命だとか馬鹿みたい」と笑う。
そこで他の同僚が宥めに入る。
喧嘩はそこで終わり、俺は価値観の押し付けを謝る。女は「いいですよ、私大人なんで許してあげます」という、内心「(それは違う。大人はテンション上がったと言う理由で食べきれない量を頼まない)」と思うが、黙っている。
その後女は帰る、俺は宥めてくれた同僚に謝る。同僚は「気にしなくていい。確かに価値観の押し付けではあったが、全面的にお前の意見に賛成だ」と言われて溜飲を下げる。
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:34:49ID:Echp4Z920.net
>>13
うぜぇ女だなぁ
よく止まれたよ偉い
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:37:06ID:H229uLpt0.net
>>13
気まず
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:35:19ID:+BUAR1BS0.net
飯時になったら
あーアフリカの子どもたちは今日も腹をすかせてるのかー
って聞こえるようにつぶやく
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:42:17ID:9KkaxqJ1p.net
>>18
よくそういう伝え方アフリカの子供関係ないよねって思っちゃう。
単に料理には使った人の手間だけじゃなく、生産者の労力とか、命の犠牲があって成り立つものだから無駄にするべきじゃないって言えば良くない?
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:46:42ID:+BUAR1BS0.net
>>26
そもそも買ったものなんだからくおうが残そうが勝手だろって主張なんだから
そんなこと言っても意味ない
食い物を無駄にしてることに罪悪感を抱かせないと
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:38:02ID:7Z5G1afXp.net
彼女でも嫁でもない同僚に自分の考えをわざわざぶつけたの?
その人だだの仕事の上の関係者で何か考え方を直してあげる対象者ではないだろ しかも食事の場で
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:39:24ID:9KkaxqJ1p.net
>>20
食事の場なんて書いてないだろ。職場での会話。
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:41:34ID:7Z5G1afXp.net
>>21
食事の場ですらないならお前が見たわけでもないその行為や考え方にいちゃもんつけたの?それは単純にキモい
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:44:22ID:9KkaxqJ1p.net
>>23
発言したって言ってるじゃん。
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:41:45ID:KeZOLVIB0.net
> 女は「植物が命だとか馬鹿みたい」と笑う。
ラノベかよ
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 11:07:11ID:Qhyow9c10.net
>>24
私大人なんで許してあげますも追加で
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:42:10ID:CG8AJLsp0.net
お前の中だけの正義を他人に押し付けりゃそうなる
店側も業界世間一般もそんなこと思ってもいない
農家さんだって豊作すぎるとそのまま土に埋めてるし廃棄が悪だって時点で的外れだよ
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:43:48ID:9KkaxqJ1p.net
>>25
的外れはお前じゃん
豊作で廃棄するのは業務上仕方ないけど、頼んだもの食べ切らないのは仕方なくないじゃん
頭悪すぎないか?
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:52:14ID:CG8AJLsp0.net
>>27
店側にとっちゃ客単価が上がるから食べ切れる以上に注文が入った方が儲かるんだけど
農家も畜産家も出荷量が増える方が喜ばれるし
誰も嫌な思いをしてないのにお前の思い込みだけの正義でどうこう言われた彼女が不憫だよ
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:00:20ID:89ZNiW15p.net
>>39
うわあ…
頭が悪いとここうなるのか
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:05:14ID:CG8AJLsp0.net
>>46
何の反論にもなってないから何も思いつかなかったならレスしなくていいよ
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:18:24ID:89ZNiW15p.net
>>51
多分あなたの頭だと理解できないけど廃棄の量が増えるとそれを廃棄するためにコストかかるし、残すのが当たり前になると需要と供給のバランスが崩れて価格の見直しとかにも手間がかかるんだよ。
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:32:50ID:CG8AJLsp0.net
>>52
廃棄コストは仕入れた物が商品として提供できずに廃棄された時ににしか発生しないよ
客に商品が提供された時点で必ず利益が出る様に原価管理してるのが普通だから
その辺も全然よく分かってないのによく喧嘩腰でレス出来るね
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:43:50ID:cKgK3DlzM.net
ネットじゃないんだし正論だとしても必要以上に個人の意見押し通すのは得策じゃねーな
世の中色んなバカがいるからまともに相手してたらキリねーぞ
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:46:33ID:9KkaxqJ1p.net
>>28
確かに押し付けたのは反省してる
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:44:31ID:ML8xRlHe0.net
正義マンは孤立を恐れてはならない
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:47:54ID:+BUAR1BS0.net
今流行のSDGsとかな
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:50:36ID:Tf0F5Qy10.net
無理してまでご飯食べなくてもいいとは思うけど申し訳無いっていう気持ちは持っててほしい
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:51:27ID:9KkaxqJ1p.net
>>35
そうだよね。食べきれんのは仕方ないけど、最初から食べきれないとわかっていて頼むのは違うと思う。
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:50:40ID:2IqokY8Ed.net
どっちもめんどくせえ!!両方廃棄処分で!
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:52:22ID:B/wvWSZnr.net
黙って距離をおけばいいのに説教するとかガイジかよ
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 09:54:38ID:LVqTcZ/zr.net
お前の考えには賛同するが相手に怒ることは無い
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:01:49ID:LA/ywqFRd.net
小食で残すことはあるけど最初から食べられないってわかってて頼まないわ
小盛りとか減量できるならするし友達と一緒なら食えない分は食べてもらったりしてる
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:25:14ID:Ewk6TZLu0.net
お前の意見はわかるけど
キレて上から物言ってるのがムカつく
もっと対等に話せんもんかね
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:25:51ID:89ZNiW15p.net
>>54
それはごめん
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:27:04ID:zK14TBpBx.net
犯罪じゃないんだからどっちでもいいだろ
飯を残す人間は飯を残す人間と仲良くすればいいし、人間を残さない人間は残す人間まで食べればいいだけだろ
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:27:34ID:g2w8BuHla.net
女は行動否定で頑なになる人が多いからな
男も美学で生きるタイプはそう
基本的に人間は感情の生き物だから言い方って大事で
相手にダメージ与えたいだけなら、うわぁとひいてる雰囲気だすのが一番いいよ
こっちにダメージない
相手にだけダメージいく
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:28:58ID:+BUAR1BS0.net
最近は飲み会自体減ってるけど
飲み会のコース料理がめっちゃ残ってるの罪悪感あるよな
自分のテーブルは片付けるようにしてるけど
おじさん席だと半分も減ってなかったり
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:29:02ID:klmAbilpM.net
外食=旨い
って考えなんだけど
外食行ってその外食先が旨くなくて、旨くない発言したら一緒に行った正義感が強い友だちと失礼だろと軽く揉めたな
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:33:08ID:+BUAR1BS0.net
>>59
うまいうまくないに失礼もなにもないだろ
まずいなのか舌に合わないのかでも違ってくるが
感想くらい好きに言っていいだろう
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:29:45ID:/R7limU+0.net
普通に接するのって難しいよな
だからこそお前の器が試されるわけで
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:29:59ID:Ewk6TZLu0.net
なんか漠然と料理残すのが悪だというのが先にあって
理由すけして理論武装してるように見える
単純になんか目の前で料理残されると俺が気分悪いから俺の前ではしないで欲しいもしくは俺と飯食うなでよくね
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:32:51ID:Ewk6TZLu0.net
食べようが残そうが店の売り上げ的には多く注文されたほうがいいでしょ?
皿を下げるバイトや作ったキッチン担当のフリーターは気分害してるかもしれんけど
気持ちの問題だとおもう
なんか廃棄コストが~とかはピンとこない
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 10:49:16ID:b1mFc22f0.net
ビュッフェとか行けなさそう
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 11:23:32ID:TTh0UEfOd.net
その女そんなに深く考えてないんじゃないか
ただ今まで自分が平気で飯残してきたのを正当化したくてムキになってるだけ
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/07(土) 11:18:28ID:qbYnahNS0.net
どうせ他所ではSDGs!SDGs!って言ってるよその女
真面目に付き合うだけ無駄
コメント