1:ボラえもん ★:2022/05/07(土) 11:50:48.09 ID:+oYNCEmP9
- お前らの毒親エピソードある?
- 足底筋膜炎発症してこの3年杖無しでは歩けない俺の悲劇
- ロシア軍 キーウ(キエフ)より撤退 嫌がらせに撤収時に地雷を大量に埋める
- 【人体スゴイ】副鼻腔炎に苦しむ米国人女性 手術を受けた結果頭蓋骨が半分に
- 「不気味の谷」に挑む、リアルな生首アンドロイドを開発!
2:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:51:41.71 ID:Uik/cU9K0
マジかよ、いまだに体育座りしてんのに。
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:51:52.09 ID:ta5iIEtp0
パンツ見えるし
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:52:30.23 ID:WN3vxmXH0
学校は椅子ぐらい出せよと言いたいわ
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:53:03.77 ID:pk+qaACx0
正座が1番
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:53:13.35 ID:WVwepwDI0
どうやって座るんだ
230:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:32:39.47 ID:e6b22NRW0
>>8
あぐら
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:53:33.05 ID:wnmEJwXC0
パイプ椅子使ったら体育館の床が傷むやんけ。人間は適当にしてたら回復するが、床は直らないんやぞ!!
163:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:16:24.98 ID:m4m8zQ/A0
>>12
いっそのこと体育館使うの禁止したら?
237:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:36:51.83 ID:E1by5ERk0
>>12
よく嫁
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:54:16.90 ID:WN3vxmXH0
>>12
どうせ体育で床は傷む
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:54:19.01 ID:0NfKVR100
デブは体育座りできないしね
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:54:33.08 ID:rwH/86MU0
そんなん言ってたら座れないわ
もう軍隊の休めのレベルで立たせとけばいい
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:18:22.14 ID:+nECVmVT0
>>22
脳貧血で倒れちゃうじゃん
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:54:35.18 ID:J9jAAGVd0
10代で腰痛持ちってのがそもそもおかしくね?
そっちの原因突き止めたほうが
197:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:24:22.64 ID:ahy6wzP20
>>24
チョイ昔だったら、TVの観過ぎゲ-ムのやり過ぎザマス~!だったけど、
今のガキは寝っ転がりながらスマホだからなぁ…… なんで腰痛持ちなんだろ?
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:54:54.11 ID:0bpECCFw0
どんな姿勢でも長くその姿勢を続ければ、腰などに負担がかかるだろ。
ちょっとの間5分、10分k浦井なら問題ない。
単に椅子に座ってるだけでも腰痛になるからな。
そんなに細かくいったら授業を45分間椅子に座り続けてるだけでも腰に悪いぜ?
こんなの気にする必要ない。
実際お前らだって小中高、ずっと体育座りしたけど、それで健康を害したことないだろ。
これは単に話題作りで注目集めようという、”質の悪い”研究者のトンでも研究だよ。
気にする方が馬鹿。
影響されるなよ。
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:55:56.02 ID:m3V8QwAJ0
内臓に一番負担のかからない座り方って正座一択
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:56:08.76 ID:EsT0PkMB0
体育座りはオナラが出やすくて苦労したな
正座に変えて踵で尻穴塞いでモジモジしてたわ結局出るんだけどさ
231:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:33:17.49 ID:EuejEf3T0
>>32
わかるわー
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:56:15.86 ID:xL6BwQN70
子供は体育座りからでも立てるからOK
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:56:25.12 ID:nhbjPkBB0
集めた奴隷たちが逃げ出せないようにする座らせ方だから当たり前
近世では刑務所で強いてたもの
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:57:01.83 ID:l6do6M3Z0
猫背にならないように正座かあぐら
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:57:27.94 ID:rg5r6sXY0
巨デブだから体操座りできない
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:57:41.59 ID:2OQXohxB0
わいが子供の頃はハーフパンツじゃなくて短パンだったから、トランクスだと竿や玉がはみ出して大変だった
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:57:48.77 ID:KYGdqFZu0
ヤンキーの兄ちゃんはうんこ座りする
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:58:06.28 ID:izZ8wvTf0
何を今さら
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:58:48.88 ID:BiB9I2Af0
10年後~
体育座り、身体に良いことが判明
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:59:23.81 ID:GD1dVxPR0
胡座でええやろ
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 11:59:30.05 ID:H9spOG5u0
そのうち体育そのものが体に悪いと判定されて学校の授業もそうだと判定される。
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:00:16.83 ID:H96g0P+U0
体育座りのせいで俺は腰と尾てい骨やられたもん
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:00:20.51 ID:KUrhdiXu0
へーあれ明治くらいあるのかと思ってたら1965年って、意外と新しいな
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:00:28.21 ID:02BhFovp0
体育座り、お前もか。
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:00:28.60 ID:daKq+23C0
おまえらは正座で育てられたお陰か短足ガニ股だよなー
毎日電車でJKの生脚チラ見してるけど、長くて真っ直ぐな子が増えてる(`・ω・´)
262:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:42:07.64 ID:X/Psxxpr0
>>66
さすがにそれはない
日本人が白人黒人並みの足の長さになるには、これから日本人の遺伝子を磨いても3千年かかる
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:01:15.36 ID:E4BycsLG0
>>66
それ厚底とかで誤魔化されてるぞ
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:03:15.27 ID:daKq+23C0
>>72
それを差し引いても今の若い子は長くなってるよ
JK生脚博士のおれの目は誤魔化せないぜ(´・ω・`)
113:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:07:49.26 ID:NrGa8rdR0
>>81
ところがデータで見ると
最近は胴長傾向なんだわ
70:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:01:03.68 ID:f7NhZXFx0
何時間座るんだよ
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:02:36.19 ID:NcZXuGDT0
本来違和感あったら身体動かすの当たり前だもんな
それなのに怒るからな
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:03:30.40 ID:woXvBkEO0
痩せてるから床に骨が密着してるかんじで痛かった
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:03:37.32 ID:QhVEtesz0
ジャージの上を足に被せて両手を自由にするスタイル
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:03:56.10 ID:DL3YV4l20
そんな姿勢で長時間座らされたっけ?
集会は立ちっぱ、式典はパイプ椅子だったような
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:05:57.24 ID:Dcm5y14/0
>>88
集会は立ちっぱだから校長先生の話が長くて倒れる生徒がいたなw
120:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:08:51.47 ID:NcZXuGDT0
>>88
講堂でのあいさつとか体育座りで長い事座る時結構あった
125:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:10:29.04 ID:Dcm5y14/0
>>120
体育館で体育座りで長時間作文を聞かされたり、映画を見せられることもあったからな
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:04:34.88 ID:pSTn/1d/0
腰より単純にケツが痛くなるわ
91:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:04:39.83 ID:+FD15qJg0
歳くったら正座が一番楽になったよ
あぐらは腰にくる
193:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:22:58.03 ID:qIsIwij+0
>>91
歳食ったって、まだただの中年だろ
正座マスターだった婆ちゃんたち、
50,60歳の頃ずっと正座してて年寄りの人はスゲーな、と思ってたけど、
70歳超えたら、みんな正座は無理!になって、
婆ちゃんたちは法事のとき腰椅子みたいの座ってるよ
287:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:46:47.67 ID:IiwzJKt60
>>91
年取ると膝がな…
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:05:34.09 ID:7FHPUh670
どんな座り方でも床に座ること自体、腰に悪い。
立ってた方がマシなレベル。
146:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:14:24.64 ID:j50iXlsW0
>>97
30分やそこらなんだから立っとけばいいのにな
虚弱すぎて笑えねえ
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:06:34.83 ID:kcqXvup90
椅子に座ってたって健康に悪いって言うのだから程度の問題よ
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:07:34.28 ID:0P8ocATp0
正座とか、体育座りとか、昔ながらの習慣は短足の原因になってるんだろうね。
こういうのどんどん取り除いていけば、短足o脚、猫背腰痛持ちの日本人も減ってくるんだろうね。
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:07:41.00 ID:MyHYHa2X0
私立中に行ったら全校集会は映画館みたいな椅子でそれ以来体育座りなんてしたことないわ
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:08:06.66 ID:QSuQFZQU0
日本の教育現場って、一種のいじめの心理があると思う。
つまり、苦痛を与えることがそれ自体目的化している。
運動時の水分補給禁止もしかり。
精神論じゃなくて、科学的、論理的に考えよう。
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:08:16.32 ID:Xe+V8maD0
あたりめぇだよ
あんな意味不明の座り方
でも崩すと怒られたんだよな
中学高校ぐらいになるとみんな胡座になるが
126:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:10:32.61 ID:zwYoQ1/80
足が悪いからからいわゆるおネイさん座りしかできんでよく怒られたわ
127:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:10:44.27 ID:EflU8tFF0
体育座りが悪いんじゃなくその姿勢で長時間居させ続ける話の長い校長が悪い
どんな姿勢でも長時間ずっと固定は良くない
144:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:14:05.30 ID:uKsztlg10
>>127
いや、あの姿勢は腰に悪い
身体にガタが来てない子供が大半だから問題になってないだで良い影響はひとつもない
132:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:11:56.43 ID:PEvK9IYl0
全員に同一の姿勢を取らせ続けるのが一番ダメなのに
教育者ってほんとバカばっか
体育座りに変わる座り方を新たに決めても
それを強要したら別の不調を訴える子が出てくるだけだ
139:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:13:14.74 ID:gv5geILE0
同じ姿勢で崩すなが駄目なんだよな
疲れたら崩したり動くのが身体にいいのに
150:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:14:37.87 ID:5w6eK6BS0
命令に対する全員の服従が大事なのである
153:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:14:53.01 ID:o3sldTCx0
座布団でも敷いてたら少しはいいのかも知れないけど確かに腰に悪いのかもな
169:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 12:18:16.75 ID:duDTwC1J0
座り方一つに強制するって考え自体からおかしいわ
寝っ転がったりしなきゃ自由で良くね
【教育】体育の授業や集会でおなじみの「体育座り」 実は体に悪いことが判明 将来は学校現場から消滅か [ボラえもん★]
引用元:http:///test/read.cgi/newsplus/1651891848
コメント