1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:53:16.704 ID:iL981EOtp0303.net
広島に落ちた原爆の6600倍
落とされたら一瞬にして焦土と化す
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:54:23.960 ID:WPbTdCCQ00303.net
自殺するための爆弾
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:54:48.550 ID:UxnnGzTMd0303.net
ツァーリボンバなんてもう持ってないだろ
爆撃機改造しないと積めないポンコツだぞ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:55:36.731 ID:18LsJCmy00303.net
>>3
陸から運び込める
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:55:16.662 ID:WyXjrtJp00303.net
過去の遺物だぞ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:56:14.835 ID:qpRPKGIR00303.net
こんなの使ったらビューンって地球太陽系外に吹き飛ぶんじゃないか?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:57:11.690 ID:iL981EOtp0303.net
>>6
実際に1961年の実験の時ですら衝撃波が地球を3周した
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:56:57.965 ID:jZMG4rQIa0303.net
1発しか作ってないし
もう実験で使ったからないんだが?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:57:07.123 ID:SaE+iHDra0303.net
強すぎて実験すらできなかったポンコツ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:59:39.438 ID:Nisyn7s+p0303.net
>>7-8
そりゃ1発しか作ってません
もう持ってないですよみたいなムーブはするわな
核減縮の声うるさかったし
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:00:38.685 ID:oplVBm7qa0303.net
>>12
いや単純に実戦では使えないってわかったからだぞ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:02:02.033 ID:WyXjrtJp00303.net
>>12
60年代って核ミサイル登場してる時代だぞ
ミサイルに詰めない核爆弾持っててもね
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:02:22.843 ID:9kQ31yi/d0303.net
>>12
こんなバカなもん実戦配備して維持するくらいなら
普通の核弾頭沢山作った方がマシだからだぞ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:05:36.654 ID:KDdLPZukp0303.net
>>13-15
だったら2020年になってなんでツァーリボンバの実験映像出したのか
それがもう答えでしょ
技術も進歩して実戦投入できるようになったと見るのが自然
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:11:52.176 ID:WyXjrtJp00303.net
>>16
技術が進歩したからツァーリ・ボンバみたいな古臭い核爆弾が消えたんだよ
ミサイル1発から550キロトンの核弾頭10発ばら撒くSS-18のほうが何倍も脅威
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:09:57.666 ID:yMzgfIkVd0303.net
>>16
効率が悪いんだよ
ツァーリボンバ作るカネと核燃料でツァーリボンバより遥かに破壊できる核兵器がたくさん作れる
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:12:39.175 ID:XlAROTFTp0303.net
>>17
理屈ではそうだろうな
でもそんな馬鹿でかい超高火力の核というのは脅威になる
実際に使うかどうかは別としてもその意義は大きい
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:11:40.288 ID:Aa3GkYIpa0303.net
>>16
無知な君に教えてあげると兵器の映像とかが公開されるのは旧式になって機密じゃ無くなったからだぞ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:14:56.958 ID:XlAROTFTp0303.net
>>19
今ググった知識で無知とか言われてもな
それをドキュメンタリーにして公開するのはまた別問題だが
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:58:26.553 ID:9kQ31yi/d0303.net
どこまで威力出せるか試してみようぜwwwってノリで作った試作兵器だから
実戦配備されてない
もっとコンパクトなミサイルに積める核弾頭が主流
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 19:59:11.192 ID:WVubVEaO00303.net
ミサイルで撃ち込めないサイズは意味ない
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:10:45.663 ID:fhwn3GpZ00303.net
でもあの映像のって半分の威力に落とした物じゃなかった?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:14:21.547 ID:9sEKqk9I00303.net
なんかこのスレマジモンのミリオタと浅い知識から来る妄想を得意げに語る中学生両方いんな
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:15:48.234 ID:XlAROTFTp0303.net
>>23
で?何も言えないなら黙ってろな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:15:15.070 ID:ahkoYMcf00303.net
実験用ワンオフだろ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:19:24.384 ID:18LsJCmy00303.net
何でイライラしてんだこいつ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:24:21.297 ID:pxW7Yc8Aa0303.net
もし核兵器使ったら流石の中国も擁護しないだろ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:24:35.700 ID:vDSLZ7UU00303.net
占領された時に敵もろとも自爆するために1、2発は持ってるかもしれないけど
スレタイにあるように大量に保有はしてない
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:25:48.275 ID:6RaYHFdo00303.net
こんなの実戦で使ったら誰がその陸地に足を踏み入れるというのか
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:25:58.195 ID:eaDEITZgd0303.net
本気で威力だけ高めたら地球破壊くらいたぶん出来るんだろうな
ただ何千発ってミサイルに小型核爆弾積んで飽和攻撃したほうがダメージでかい
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:35:39.473 ID:7POKM4OY00303.net
>>31
何をもって「地球破壊」とするかだけど割ったりするのは到底無理
人類が今まで作った核兵器全て合計しても恐竜絶滅させた隕石の一万分の一以下というのが宇宙災害スケールなので
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:40:18.116 ID:zYE93PPR00303.net
>>34
本気出せばテスラの発言通りハープみたいに地球破壊出来そうだけどなぁ
あとは地殻変動促すような事すればワンちゃん
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:46:33.849 ID:7POKM4OY00303.net
>>36
既存の核兵器技術では不可能だけど別のさらなる先進技術で将来的にはってことなら可能ではあると思う
反物質爆弾とかでも理論上いけるようだし
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:48:24.638 ID:vDSLZ7UU00303.net
>>43
理論上でいいならブラックホール爆弾や惑星そのものをぶつける質量兵器なんかでも地球ぶっ壊せるな
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:49:26.255 ID:xUJ1AJtY00303.net
>>43質量は膨大なエネルギーに変換できるというのが対消滅の原理
ではその逆に、少しの質量を作り出すのは膨大なエネルギーが必要ということなの
爆弾として機能するような量の反物質を作るだけでも数世紀かかる
更にそれを安定的に保管するとなると・・・・・
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:51:32.128 ID:vDSLZ7UU00303.net
>>45
なぁにダイソン球作れる文明レベルになれば余裕よ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:29:02.500 ID:iWe9o+B+00303.net
そんなもん悠長に運んでたら国境またぐ前に撃ち落とされるわ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:33:29.631 ID:7POKM4OY00303.net
最新最大のRS-28ミサイルなら現代技術駆使すれば軽量化した50メガトン級弾頭はいけるかもしれない
ただしロシアはRS-28にAvangard弾頭を複数のっけるのを切り札としてるようだけど
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:37:22.680 ID:YOnvDJ/300303.net
ウクライナに駐機されてた現状世界で一機しかない戦略核弾頭搭載能力もある世界最大の輸送機自分たちの手で潰したし何してんのあいつらマジで
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:41:52.586 ID:QSueXSV900303.net
予言するわ
あと2週間以内にこれが北極海あたりに落ちる
威嚇射撃
38:以下、VIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:52:02.23 ID:rSGDLRu7z
落とした時点でロシアは廃墟 今後人の住めなくなる地域になるに一票
39:以下、VIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:52:31.02 ID:rSGDLRu7z
打たざるおえない
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:43:24.630 ID:xUJ1AJtY00303.net
張り切ってる子供は人の話を聞かない之図
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:44:48.166 ID:eKCsohmL00303.net
原爆って上空からパラシュートつけたばくだん落としてダッシュで逃げたんでしょ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/03(木) 20:54:00.810 ID:flnLO2Bd00303.net
衝撃波が地球何周かするみたいなことは覚えてるけどこのレベルでも自転とか公転に影響したりしないのか?
【悲報】ロシアが大量に保有している核爆(ツァーリ・ボンバ)の威力がヤバすぎる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1646304796
コメント