【悲報】日本の電気自動車、ガチで窮地に立たされるwwwwww



1: 2022/02/23(水) 02:30:34.46 ID:ecgNVA5G0

「当時のヒュンダイの車は、耐久性も信頼性もありませんでした」
 と解説するのは、自動車評論家の国沢光宏氏。

結局2009年12月、日本市場から撤退した。あれから12年、再び日本市場に参入するというのだ。今回投入されるのは、電気自動車のIONIQ5(アイオニックファイブ)と燃料電池車のNEXO(ネッソ)だ。

「IONIQ5は、日本の電気自動車より優れています。まず、デザインがいい。ヨーロッパのデザイナーを起用しています。ドイツのアウディに似た作りです」

 気になる価格は479万円〜589万円。日本では、オンラインサービスでの販売となる。
「安いですね。IONIQ5は、2022年のドイツ・カー・オブ・ザ・イヤーのニューエネルギー部門で受賞しているんです。私も1度試乗しましたが、乗り心地が良く、速くて快適でした。」






おすすめ記事ピックアップ!

2: 2022/02/23(水) 02:30:45.70 ID:ecgNVA5G0

んごおおおお


4: 2022/02/23(水) 02:31:11.15 ID:ecgNVA5G0

ヤフコメ欄荒れてる模様


6: 2022/02/23(水) 02:31:35.30 ID:j6Sf+hA90

またやってるのか
あのコンセプトカーならほしいけど


8: 2022/02/23(水) 02:32:01.28 ID:ecgNVA5G0

>>6
コンセプトカー?
すでに海外で販売してるモデルやで


19: 2022/02/23(水) 02:34:00.16 ID:j6Sf+hA90

>>8
SEVENや
IONIQ5は別にわるくないけど、この価格だして韓国車かうならテスラかう


28: 2022/02/23(水) 02:36:20.73 ID:ecgNVA5G0

>>19
テスラのコスパは最強だよなあ


7: 2022/02/23(水) 02:31:43.33 ID:ecgNVA5G0

どうすんの日本車


9: 2022/02/23(水) 02:32:24.51 ID:ecgNVA5G0

ほげ


11: 2022/02/23(水) 02:32:42.62 ID:qi2i1LuBM

だれーが韓国ハードの車なんか乗るんだよ
爆弾に乗ってるようなもんだろ


21: 2022/02/23(水) 02:34:15.64 ID:ecgNVA5G0

>>11
そういう認識が時代遅れなんやで


13: 2022/02/23(水) 02:32:46.87 ID:8YH1NQES0

兄さんの方が上に決まってるしな


14: 2022/02/23(水) 02:32:48.50 ID:ecgNVA5G0

YouTubeでも多くの自動車評論家が絶賛してるけど、コメント欄がどこも荒れてるらしいな


16: 2022/02/23(水) 02:33:28.78 ID:rxz1CstY0

残念やけど車なんてハードの信頼性が全てやで
途上国に"安全な"車体は作れません


18: 2022/02/23(水) 02:33:59.51 ID:ecgNVA5G0

>>16
世界第5位の売上で、ヨーロッパではトヨタ車より販売が多いヒョンデのどこが安全ではないというんや?


22: 2022/02/23(水) 02:34:37.83 ID:3uVz0ERq0

国沢で草
こいつまだやってんのか


23: 2022/02/23(水) 02:35:06.52 ID:Db6z/YdHM

でもリコールしまくってるよね…w


30: 2022/02/23(水) 02:36:38.24 ID:ecgNVA5G0

>>23
アイオニック5がリコールしたソースあるの?


24: 2022/02/23(水) 02:35:11.11 ID:ecgNVA5G0

他の評論家の意見

ヒョンデアイオニック5への評価
「ベンツのEQAより走りが洗練されてる」
「日本の電気自動車も頑張らないと、厳しい」








25: 2022/02/23(水) 02:35:25.85 ID:B0oJfu0H0

トヨタディーラーみたいにお客様は神様でディーラーマン奴隷みたいにこき使えるなら売れると思うで


27: 2022/02/23(水) 02:36:00.36 ID:ecgNVA5G0

>>25
オンライン販売やからディーラーは作らんでヒョンデ


29: 2022/02/23(水) 02:36:34.69 ID:ncQ/8Pz30

アメリカの有力消費者情報誌コンシューマー・レポートの「2022年の自動車ブランド別総合ランキング」

レポートは路上テスト、信頼性データ、所有者満足度の調査、安全パフォーマンスに基づいた総合評価でランキング

https://i.imgur.com/f00SaEl.jpg


Hyundai14位
テスラ23位


31: 2022/02/23(水) 02:37:11.06 ID:ZNF5S5H3d

実際商品力普通に高いもんな
そもそも海外でも普通に売れてるんやから当たり前やろと思うが


32: 2022/02/23(水) 02:37:14.54 ID:fEfxEZG7a

日本人は宗教上の理由で韓国車乗れないからね
なお外国人も同じだと思ってEVサボってるうちに海外市場を韓国勢に食われまくってる模様


37: 2022/02/23(水) 02:38:03.00 ID:ecgNVA5G0

>>32
隣国はどっちもすごいからな
CHのほうもオーストラリアに電気自動車売り始めたらしいし


34: 2022/02/23(水) 02:37:23.27 ID:t63ia850M

車みてえな付加価値が高いモノで韓国製なんか買わんやろ
今だって外車カテゴリに韓国車は入ってないしw


35: 2022/02/23(水) 02:37:44.90 ID:5K1OYk1v0

車に関しては信頼性が優先度高いからなぁ
だから日本車も信頼性一本でまだ世界で頑張れてるし
韓国車は日本で信頼を得てないから入れない
トヨタのエンブレムを付けて売ったら売れそう


36: 2022/02/23(水) 02:37:49.05 ID:f9fMUZ4t0

自動車評論家って国産ほめたら死ぬ呪いでもかかってるの?


39: 2022/02/23(水) 02:38:44.11 ID:ecgNVA5G0

>>36
YouTubeでも国産車褒めまくってるぞ無意味に
そっちのほうが再生数伸びるから


41: 2022/02/23(水) 02:39:17.94 ID:f9fMUZ4t0

>>39
無意味じゃ意味ないなw
金の亡者だな


47: 2022/02/23(水) 02:40:23.20 ID:j6Sf+hA90

>>39
自分の乗ってる車、ほしい車褒められたら空見るし
メーカーにとっても宣伝になるしWINWINやん
つまり全く当てにならないってことだな


90: 2022/02/23(水) 02:50:15.94 ID:BQVRwgEpp

>>39
これ
1の人じゃないけど良いとこしか言わない奴が人気な時点でね


38: 2022/02/23(水) 02:38:23.49 ID:jtBgxsn00

国沢なんて何も根拠なくそれっぽい事言うインチキ評論家やで
優れています⇒まずデザインがいいとかいうクソ評論で分かると思うが


42: 2022/02/23(水) 02:39:22.00 ID:ecgNVA5G0

>>38
他の自動車評論家は乗り心地とかも評価してたで


40: 2022/02/23(水) 02:38:46.11 ID:tDmPViRJd

オンライン販売って修理とかはどうするんや


43: 2022/02/23(水) 02:39:41.37 ID:ecgNVA5G0

>>40
整備工場に無料で送って無料で返却してくれるらしいで


56: 2022/02/23(水) 02:42:51.29 ID:4rDSeD2Na

>>43
買ってからほざけ😂


59: 2022/02/23(水) 02:43:31.88 ID:ecgNVA5G0

>>56
公式HPに書いてあるで


45: 2022/02/23(水) 02:39:49.41 ID:LlMQd1KO0

車の評論家ってラーメン評論家と同じくらいに思ってる


49: 2022/02/23(水) 02:40:44.52 ID:WTe1QgOSd

日本じゃ宗教上の理由で売れないけど世界では売れてるもんね


54: 2022/02/23(水) 02:42:08.44 ID:ecgNVA5G0

>>49
これな

ノルウェーの1月の自動車販売で2位の売上やし、アイおニック5


53: 2022/02/23(水) 02:41:32.81 ID:wnbLQl6kM

日本じゃどう足掻いても売れんやろ
信頼性で国産車やしブランドなら欧州車やし在日にしか需要ないぞ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645551034/

コメント

タイトルとURLをコピーしました