1: 2020/09/20(日) 14:23:43.467 ID:Eurqkq8l0
容姿整形したって自分は自分
記憶喪失しても自分は自分
2: 2020/09/20(日) 14:24:14.265
連続性だな
4: 2020/09/20(日) 14:25:12.346 ID:Eurqkq8l0
>>2
連続性とは?
記憶喪失したら途切れるが
27: 2020/09/20(日) 14:42:58.251
>>4
記憶をなくそうがなくすまいが客観的にはお前はお前
「ある時記憶を失ったお前」でしかない
34: 2020/09/20(日) 14:48:48.366 ID:Eurqkq8l0
>>27
他者から見た俺は村人Aであって自分ではない
43: 2020/09/20(日) 14:56:13.225
>>40
自らを覚える
45: 2020/09/20(日) 14:59:11.800
>>43
自分が今ここにいることは認識してるぜ
50: 2020/09/20(日) 15:06:39.089
>>45
じゃあそれが全てだろ
3: 2020/09/20(日) 14:24:38.908 ID:Eurqkq8l0
生年月日や血液型が不明でも自分は自分
6: 2020/09/20(日) 14:25:46.897 ID:Eurqkq8l0
親や先祖が不明でも自分は自分
7: 2020/09/20(日) 14:26:06.256
自分は自分よ
動物でも虫でも自我を持ってりゃ自分よ
9: 2020/09/20(日) 14:27:28.274 ID:Eurqkq8l0
>>7
自我が無ければ自分ではない?
記憶喪失後には記憶喪失前に今の自我があったと言える?
8: 2020/09/20(日) 14:27:02.366
誰も共通の規格を策定してないんだから「未定義」だろ
10: 2020/09/20(日) 14:27:54.196
我思う故に我ありだぞ
11: 2020/09/20(日) 14:28:44.957 ID:Eurqkq8l0
>>10
自分がいるか居ないかじゃなくて自分は何かだぞ
12: 2020/09/20(日) 14:29:04.110 ID:Eurqkq8l0
自分とは何か、な
13: 2020/09/20(日) 14:30:07.996
自由とは何か、にも置き換えられそう
14: 2020/09/20(日) 14:31:38.459 ID:Eurqkq8l0
昏睡状態植物状態では自分は存在しない?
>>13
良いこと言うね
17: 2020/09/20(日) 14:34:36.664
>>14
超定義だけど不自由の中に自分が生まれそう
23: 2020/09/20(日) 14:39:05.639 ID:Eurqkq8l0
>>17
物理的にも精神的にも制限されるからね
そのくせ隣の芝は青く見える
15: 2020/09/20(日) 14:32:10.444
観測者の見てる外部情報
明日自分と同じ反応示すそっくりのロボットに変わったとしてもクローンに変わったとしてもそれを知らなきゃ誰も気にしない
19: 2020/09/20(日) 14:36:28.548 ID:Eurqkq8l0
>>15
外部からの観測の時点で自分じゃなくないか?
16: 2020/09/20(日) 14:33:43.689
皮膚の中側が自分だと思う
19: 2020/09/20(日) 14:36:28.548 ID:Eurqkq8l0
>>16
細胞は数ヶ月で全て入れ替わる
数ヶ月前の自分は今の自分ではない?
18: 2020/09/20(日) 14:36:23.546
知らんが俺の中ではわざと超曖昧にしていつでもサイボーグ化できるような精神状態にしてる
23: 2020/09/20(日) 14:39:05.639 ID:Eurqkq8l0
>>18
クッソわかる
下手に定義すると死がめちゃくちゃ怖くなりそう
まぁこんなスレ立ててるがな
20: 2020/09/20(日) 14:36:32.534
記憶の連続性以外に自分が自分であると思える根拠はない
友人「昨日のお前最高だったよ〜」
母「これがあなたの生まれたときの方写真よ」
26: 2020/09/20(日) 14:42:22.912 ID:Eurqkq8l0
>>20
逆に過去の記憶を後付けされたらそれも自分?
31: 2020/09/20(日) 14:46:18.866
>>26
曖昧にならないでしょ
これが無くなったら自分じゃないなんてものは大概は執着や思い込みであって
世界と自分とを分ける境界線はハッキリしてるよ
21: 2020/09/20(日) 14:36:47.898
"自分"を定義するのは"自分以外のもの"じゃないの
「これは自分じゃない」と言えるものの集合によって消去法的に自分が最後に残る
26: 2020/09/20(日) 14:42:22.912 ID:Eurqkq8l0
>>21
それだと自分とそれ以外の境界ってひどく曖昧になりそうだけど
意外と輪郭くっきりとしてない?
22: 2020/09/20(日) 14:37:31.424
自分は今にしか存在しない
「過去の自分」と連続的につながっている保証はどこにもない
「過去の自分」と今の自分が同一人物のように感じるのは、両者の意識が同じ記憶装置を共有しているからに過ぎない
24: 2020/09/20(日) 14:40:13.474
>>22
過去と言っても時間はビデオテープみたいに前に進んでるわけじゃないからな
日常的に感じ取ってるものは地球と太陽の位置関係
地球と太陽がこの位置にあるのが今で、別の位置関係になると予測されるものを未来とし、
かつての位置関係を過去と言っているだけ
太陽と地球の位置関係と「自分とはなにか」は、関係なくない?
33: 2020/09/20(日) 14:48:25.432
>>24
よく分からん
まず時間という一変数がある
(第三者から見て)同一の個体が2つの時点に存在する
「本人から見て、その二個体が同一かどうか」という問題は、
十分に「自分とはなにか」という問題の一部になっていると思うけど
35: 2020/09/20(日) 14:49:25.825
>>33
それって自覚したいってことだね
40: 2020/09/20(日) 14:54:53.057
>>35
ますます分からん...
俺がなにを自覚したがっている?
25: 2020/09/20(日) 14:40:36.531
仏教「そんなものはない」
34: 2020/09/20(日) 14:48:48.366 ID:Eurqkq8l0
>>25
じゃあ俺が自分と認識してるものの正体は何?
28: 2020/09/20(日) 14:45:27.253
子供のころ色々考えて怖くなったわ
次に自我を持つ時は人間とも限らんしね
何なら地球にいるかも分からんし
29: 2020/09/20(日) 14:46:00.587
>>28
次に自我を持つのは前提なのか
32: 2020/09/20(日) 14:47:16.962
>>29
持てない時はそのままファー
30: 2020/09/20(日) 14:46:09.486
ちょっと待て主客分離しろ
客観なんてものは語り得ない
37: 2020/09/20(日) 14:51:29.165
自分と言うのは君じゃないか
39: 2020/09/20(日) 14:53:34.007 ID:Eurqkq8l0
例えば今の俺を構成してる原子が無限の時を経て同じ組成で結合し今の俺と同じ構成になったとする
そのとき今の俺と同じ自我を有するのか?
有したとしてそれは今の俺と同じ自分なのか?
44: 2020/09/20(日) 14:59:09.918
>>39
別個でしょうね
脳の記憶も電気信号の何やかんやでしかないぽいから
47: 2020/09/20(日) 15:02:36.576
火の鳥とか読んだら良いよ
48: 2020/09/20(日) 15:04:02.934 ID:Eurqkq8l0
んー結局我思うか仏教に収束するんかね
昔の人は偉大だな
49: 2020/09/20(日) 15:04:20.295
厨房には悪いが特殊な人間でもない限り個なんか日本には無いわ
51: 2020/09/20(日) 15:13:22.808 ID:Eurqkq8l0
結論
過去にも未来にも自分はおらず、自分といえるのは今の自分だけ
他者からの観測有無にかかわらず、客観的な自分は必ず実在する
仏教的にはそもそも自他の境界はないから独立した自分は存在しない
56: 2020/09/20(日) 16:22:11.760
>>51
>客観的な自分は必ず実在する
それは主観的な自分じゃないの?
52: 2020/09/20(日) 15:17:58.497
自我同一性
53: 2020/09/20(日) 15:20:22.916
規定現実
55: 2020/09/20(日) 16:16:05.615
何か青春っぽいなお前
57: 2020/09/20(日) 16:56:00.204
人知原理論
54: 2020/09/20(日) 15:24:25.813
スライムの一部を切り取って確固たる自分と名付けてるだけで大元に混ぜ込んだらそんな境界は無い
そもそも毎日他人と関わるうちにいくらかは混じり合ってるし
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600579423/
コメント