1名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:27:10ID:NOs
ワイ(21)「単位やべぇ...」
2名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:27:43ID:NOs
ワイ(22)「あと一単位落としたら留年や...」
5名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:28:26ID:EZR
>>2
ええ…
4名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:28:25ID:NOs
ワイ(23)「留年決まったわ...」
6名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:28:32ID:EZR
>>4
ファッ
7名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:28:57ID:NOs
いちねんずれてるわ
8名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:29:28ID:NOs
23歳で留年して
やっとこさ社会人になった24歳ですわ
9名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:29:41ID:EPw
>>8
院卒で通せ
10名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:30:08ID:6Ty
大学行っといてなぜ「社会人になったら遊べる」と思ったのか
理系か?
14名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:30:36ID:NOs
>>10
理系...や
11名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:30:20ID:NOs
そしていま派遣で勤めとる
13名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:30:31ID:EZR
>>11
今遊べてますか
17名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:31:08ID:NOs
>>13
関東から関西に飛ばされて遊ぶ人なんていません
19名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:31:48ID:EZR
>>17
なんで派遣で飛ばされるんですか
20名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:32:27ID:NOs
>>19
派遣ってそんな遠くに飛ばされないもんなんwww
22名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:32:53ID:EZR
>>20
急に笑うのこわい
25名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:33:34ID:NOs
>>22
無知な自分がおかしくてな
12名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:30:25ID:UaA
どうせなら26まで大学生やればいいのに
21名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:32:49ID:NOs
4年付き合った彼女には振られて
23名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:33:01ID:EZR
あっ…
26名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:33:42ID:NOs
>>23
なんや
24名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:33:05ID:NOs
今年は最悪な年やったわ
28名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:34:09ID:fiP
理系なのに派遣なのか...
30名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:34:40ID:NOs
>>28
一応電気系のエンジニアとして派遣されとる
31名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:35:32ID:NOs
次は何を失うんやろか
32名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:35:57ID:JnL
友人やろなあ
33名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:36:25ID:NOs
>>32
2人しかおらんかったけど今もう一人としか連絡取っとらん
34名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:37:23ID:NOs
ああああああどこから狂ったんやろなぁ
35名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:37:33ID:NOs
くそ!
36名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:38:12ID:gf2
新卒派遣で22とかじゃないと周りの皆が察するよね
37名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:39:32ID:NOs
>>36
ストレートで行けてた人は今年度23になるんか?
38名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:39:49ID:NOs
ワイは1年留年や
39名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:39:51ID:Xhz
楽やから大学をサボり
楽やから派遣に甘える
どこで間違えたとかじゃなくそもそも選択してないんやぞ
40名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:40:20ID:NOs
>>39
そうかもしれんわ
突き刺さるぜ
41名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:40:43ID:NOs
いやサボっとらんぞ
ちゃんと通ってた
47名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:42:26ID:6Sf
>>41
なんだバカか
救いようがないな
48名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:42:45ID:NOs
>>47
せやねん
50名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:42:59ID:JnL
>>41
授業出てノートとるだけで友達から過去問もらったりせず一人で試験勉強してたタイプか?
54名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:44:12ID:NOs
>>50
せやで
55名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:44:35ID:YRf
>>54
えらい!
42名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:40:53ID:YRf
いいことあるでイッチ
44名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:41:49ID:NOs
>>42
これ以上は釣りっぽくなるから具体的には言わんけど
去年から割と続いとる
43名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:41:12ID:REA
いやいいこと無いやろ行動せんと
46名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:42:25ID:NOs
>>43
行動って具体的に言ってもらわんと無能なワイにはわからんよ
56名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:44:44ID:REA
>>46
つまり、
いいことある=彼女が出来る or ボーナスが上がる
とかなら、このまま黙って真面目に暮らしてていいことがあるなんてあり得ない
彼女を作る努力 or ボーナスを上げる努力をするからこそ、いいことがあるんだぞ
65名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:47:39ID:NOs
>>56
ボーナスの方がどちらかというと現実的やな
どうしたらいいか考えてみるわ
49名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:42:48ID:RPU
エンジニア派遣ならそこそこ貰ってるんちゃう?
53名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:43:32ID:NOs
>>49
普通くらいちゃう
51名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:43:03ID:8Dp
無能とガイジは何故悲劇のヒロイン演じたがるのか
57名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:45:02ID:NOs
>>51
たまには許して😉
60名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:45:30ID:JnL
イッチは具体的にどうなりたいねん
63名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:46:50ID:NOs
>>60
目標は特にない
自分でも目標は必要だとは思っとるんやけどな、見つからん
64名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:47:19ID:XH7
「ここで努力しておけば違ったんやろうなぁ」の分岐点ってどこや?
66名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:48:12ID:NOs
>>64
中学初っ端の定期試験かな
69名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:49:02ID:XH7
>>66
随分と遡るんやな
73名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:50:25ID:NOs
>>69
なんかキチッとしたことに苦手意識あるんよ
中学初の試験って多分普通に過ごしてたら初めての雰囲気やん
78名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:52:00ID:XH7
>>73
なるほどなぁ
キチっとした空気が苦手なんか
80名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:53:22ID:NOs
>>78
せや、すごく緊張してまうし必ずなんかやらかすわ
84名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:54:28ID:JnL
>>80
よう面接通ったな
86名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:56:26ID:NOs
>>84
ワイもそれは謎や
派遣先とも面接しとるからな
67名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:48:29ID:f8d
大学どこゆ
68名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:48:41ID:NOs
>>67
横浜とだけ
70名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:49:32ID:Di6
はえー
市立か国立か知らんけど賢いやんけ
76名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:51:31ID:NOs
>>70
ぎりFランじゃなかったくらいじゃないかな
72名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:50:00ID:JnL
横国か?頭ええやん
74名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:50:58ID:NOs
>>72
ちげぇww
71名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:49:36ID:REA
エンジニアなら楽しいやろ
いろんな技術を知れば知るほど仕事が楽になるんやから
ドーパミンでまくりやろ
79名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:52:15ID:NOs
>>71
確かに今仕事はほんの少しだけど楽しい気はしてる
82名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:54:05ID:REA
>>79
出来ることが増えたらもっともっと楽しくなるぞ
未来には希望しかないやろこれ
81名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:53:30ID:KcC
「社会人になったら遊ぶ余裕が…」じゃなくて、遊ぶ余裕のある職業に就こう、そのためにきっちり卒業しよう、なんやで…
◯◯になったら良いことがあるから待とう、という姿勢でずっと来たから今こうなってるんや
と上から言ってみる
85名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:55:45ID:NOs
>>81
せやな、ちゃんと目標設定しなかったから自分から行動しなかった
83名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:54:25ID:XH7
>>81
ワオの人生も見返すとこれだったかもしれん……
少しわかったかもしれんわ 受動的やったんやなワイは
87名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:57:00ID:NOs
>>83
まだやり直せる
90名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 21:10:56ID:KcC
>>87
自分自身、そんな偉そうなこと言える人生も送ってないけどな…半端に要領いい割に向上心がないクズやで。。
自分の稼いだ金で飲んで遊んでできれば満足、という生活を3年後も5年後も変わらずやってると思う。嫌いじゃない仕事に就けてるのは幸運
88名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:57:36ID:REA
本来 本番で緊張することなんて普通の仕事上では ありえないんだけどね
人間失敗するって前提で仕事ってあるしリカバリ方法は用意してあるはずなんや
あと、きっちり100点とるためには前準備が99%なんやで。
きっちりが苦手ってことは、準備が出来てないってことなんやで
89名無しさん@おーぷん20/12/21(月) 20:59:25ID:NOs
>>88
そこなんだよな、さっと前準備済ましてしまうから踏み込まれたときに詰む
引用元ワイ(20)「社会人になったら遊ぶ余裕できるんやろなぁ...」
コメント