1:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:35:16.10 ID:5RFRtXcS0.net
レビュワー「このメーカーBは接続不安定です」ワイ「Bはやめとくか」
レビュワー「このメーカーCは接続不安定です」ワイ「Cはやめとくか」
レビュワー「このメーカーDは接続不安定です」ワイ「Dはやめとくか」
レビュワー「このメーカーEは接続不安定です」ワイ「Eはやめとくか」
2:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:35:34.08 ID:5RFRtXcS0.net
どこのメーカー買えばええねん・・・
3:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:35:35.47 ID:KY1FrH340.net
結局バッファローよ
6:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:36:13.92 ID:5RFRtXcS0.net
>>3
バッファローとかボロクソ言われとるけどええのか?
4:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:35:43.85 ID:RskbyX420.net
落ちなしクソ野郎
5:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:36:07.21 ID:rjPCR1PG0.net
プロバイダも書かないと信用ならん
7:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:36:14.00 ID:eqy9kW5x0.net
バッファローかエレコムしかないやろ
9:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:36:54.12 ID:5RFRtXcS0.net
>>7
NECはアカンのか?
12:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:37:46.47 ID:HqSEbq1Op.net
>>9
NECは接続不安定です
19:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:39:44.59 ID:5RFRtXcS0.net
>>12
こわE
8:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:36:48.28 ID:IDui+YAD0.net
BUFFALOの1万円くらいのやつかえ
10:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:36:58.21 ID:46T8aHHL0.net
Ciscoやろ
11:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:37:15.62 ID:OyQxbspcr.net
ソフトバンク光ってどうなん?
13:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:37:51.13 ID:GbncE6oF0.net
yamahaかciscoしかないな
14:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:37:52.23 ID:ACstlpve0.net
前使ってたバッファローは突然再起動かかるわONU変えたらv6プラスに二度と繋がらなくなるわサポートが糞だわでごみごみのごみや
16:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:38:23.84 ID:5RFRtXcS0.net
>>14
こういうのが怖いんだよなぁ
どこもこんなレビューあるから選べへんわ
15:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:38:19.97 ID:ijA/mRIo0.net
NECは802.11ac来るまでは最強だった
今はどこのメーカーも頑張ってるし良いで
設定次第で何とかなるのに一般人が適当に買ってクソクソ言ってるだけや
22:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:39:51.57 ID:Ff4/9X8v0.net
>>15
素人にはその設定がわからなすぎるんや
17:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:38:57.46 ID:1f99EAouM.net
昔使ってたバッファローはしょっちゅう切れたり遅く買ったりしたけど最近買い替えたのはそんなことなくなった
18:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:39:34.17 ID:KV383NykM.net
うーん中華の有名所でええか…
21:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:39:51.44 ID:GbncE6oF0.net
ルーターは消耗品だと認識しておけば幸せになるで
23:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:40:02.30 ID:5llphU+50.net
バッファローが一番無茶してる
40:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:42:38.61 ID:5RFRtXcS0.net
>>23
どういう意味や
安いけど良いってことか?
24:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:40:03.58 ID:rizDRNj00.net
不良品に当たったやつほど声がでかいんだよな
普通に使えるの多いわ
25:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:40:16.00 ID:rjiZH3y90.net
不満のある奴の声がでかいだけで満足してる人はわざわざ書き込むの少ないからな
26:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:40:40.60 ID:/1Y4jpbZ0.net
普通ラズベリー自作だよね
27:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:40:50.28 ID:4G2WuUUW0.net
不良品が全体の0.01%だったとしても不良品当たった奴しかレビュー書かないから
28:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:40:56.63 ID:Rcu4LpLJM.net
ドライブレコーダーもレビューがだいたいこんなんで選べんわ
29:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:40:56.83 ID:cs7pGHErd.net
エレコムよりはバッファローの方がいいって聞いたことある
30:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:40:59.69 ID:3wvZ93u7a.net
中古のix2015使っとるわ
37:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:42:15.96 ID:sq2GnLLA0.net
>>30
無線部分は?
31:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:41:06.69 ID:sq2GnLLA0.net
ユビキティええで
英語しかないけど
32:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:41:28.23 ID:fLTyw4Ia0.net
tplink
34:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:41:45.75 ID:4t7V6PJUx.net
>>32
コイツだけは許さない
36:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:41:58.65 ID:sq2GnLLA0.net
>>32
目に見える地雷
49:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:44:06.51 ID:4G2WuUUW0.net
>>32
普通に使えてるぞ
33:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:41:29.42 ID:9BTCvwuo0.net
NECのつこてるけど微妙やわ
35:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:41:56.19 ID:5RFRtXcS0.net
>>33
マ?
NEC気になってたんやけど回避するか
39:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:42:36.99 ID:VUSsYT1XM.net
自作しろ
41:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:43:06.85 ID:nEVVdRE90.net
やっすいルーター買うからやろ?
ワイは8万のルーター使ってるけどまったく壊れんわ
家庭用使うからダメやねん
企業向けのやつ買えや
42:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:43:08.30 ID:Am5LGMEPa.net
ワイはNECにしてから安定したで
こんなもん運や
43:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:43:18.00 ID:ACstlpve0.net
NECは2回使っとるが問題ないで
ただ最上位モデル以外はわざと機能制限されてるで
仕様に書いてないから事前にマニュアルをじっくり読まないと買い替え必須や
44:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:43:24.09 ID:jzMnxt1X0.net
NECで安定してる
45:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:43:35.29 ID:ClJO27usM.net
高くて高級な無名ルーターよりめちゃ安いけど有名とまころのルーターのが高性能という風潮
46:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:43:36.21 ID:3APnS4iG0.net
これ
絶賛レビューもあてにならんが低評価もあてにならん
47:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:43:44.44 ID:ijA/mRIo0.net
大抵の人はメーカーでしか語らんからな携帯と同じや
48:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:43:55.73 ID:748mPOJY0.net
NECの1番いいヤツでええやろ
50:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:44:13.14 ID:0USmlLvra.net
Buffaloの適当なゲーミングルーターでええで
52:風吹けば名無し:2020/09/19(土) 12:44:28.10 ID:McbrxRRR0.net
IODATEな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600486516
コメント